1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 11:54:46.14 ID:XQCYszJI0
日本と米国、欧州連合(EU)は12日、第三国による過剰な生産や技術移転の強制といった
不公平な貿易政策を是正するため、連携することを盛り込んだ共同声明を発表した。
こうした貿易政策をとりながら存在感を増す中国などを念頭に、共同歩調でブレーキをかける
姿勢を示した。
世界貿易機関(WTO)の閣僚会合に合わせ、世耕弘成経済産業相と米通商代表部(USTR)の
ライトハイザー代表、EUのマルムストローム欧州委員がアルゼンチンのブエノスアイレスで
会談した。
声明では、政府の支援を受ける主要産業での過剰生産や、不公平な競争条件の元となる
巨額の補助金、外資系企業に強制的な技術移転を求めるといった新興国で見られる
措置について「国際貿易の適切な機能や技術の創出、世界経済の持続可能な成長に対する
大きな懸念だ」と指摘。こうした措置を排除するため、WTOなどでの連携を深めることで合意した。
(伊藤舞虹)
http://www.asahi.com/articles/ASKDF36JSKDFULFA002.html
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1513133686/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 11:56:01.01 ID:ggMQzNpJ0
はい
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 11:56:23.96 ID:Op0jX1p10
欧州が個別に籠絡される未来しか見えないんだが
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 11:58:44.79 ID:qu/RKwqm0
手遅れ
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:22:20.76 ID:sThkvRTT0
>>5
これだな
ドイツのマスコミは中国の腰巾着だしな
64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:25:50.89 ID:YYnVERKk0
>>5
ほんこれ
普通はギブアンドテイクなのにあの国は違う
根本的な常識や価値観が違うんだから
109:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:47:10.91 ID:rhfcSNNE0
>>5
だよな
ま、日本は技術盗まれたり技術者引き抜かれて何も無くなったら、もう1回復活すれば良いんだよ
何だかんだで中国人よりしぶといと思うよ
119:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:54:58.67 ID:FOCr54w/0
>>109
もう今の日本には無理だよ
研究や技術に金掛けないし
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 11:59:04.73 ID:t4sm/Yi/0
すでに日本ボロボロですやん
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:02:22.66 ID:WzMmSFwW0
この国は踏み台にされてもう追い抜くことなどできない 壊滅的破綻
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:02:54.31 ID:4LoA8Um30
生産委託したらだいたい五年で技術習得されると思った方がいい
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:30:28.91 ID:GdSOp2Pc0
>>13
海外の工場と国内の工場って、そんなに大差ないんだよな
上司のいうこと聞いて、やることやるかやらないかぐらいの差しか今は無いよ
だから国内でありがちな「難しくて時間のかかる、誰もやらないこと請け負います!」
ってスタイルはある意味自殺行為だよ
難しいし時間はかかるけど、それほど利益上がらないやつな
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:03:28.72 ID:EewScmyTO
なにこの今さら感
目先の利益だけを追い求めるからこうなる
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:03:42.57 ID:eFief61e0
新日鐵とかJRか
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:06:02.74 ID:blqn4/7V0
習近平頭おかしいバカボンなんでドイツの外資系とかに社内共産党支部を要求した上に経営決定権を寄越せとか言い出したからな
わがまま言いたい放題の坊やは常識なんかないんだなと言う感じ
155:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 13:24:09.82 ID:PdgTk1Im0
>>18
それ大昔からだぞ
中国に報道室置きたいなら本社に共産党支部作って中国人を毎年○人以上絶対に新規雇用し続けなさいって守らされてるからな
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:08:23.36 ID:Q3pUBk0F0
条約守るつもりのない相手に平等な条件なんか提示しても損するだけだろ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:08:29.46 ID:4LoA8Um30
技術者が途上国に技術移転するの
NHKなんか推奨してたのを覚えてるは
技術移転した企業の方が利益が出てるとかなんとか言って
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:17:55.68 ID:Mw4TP3Ww0
>>20
かつてギルドが出来て現代に独禁法があるのが何故かとか
NHKには理解できないんだろう
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:09:15.68 ID:ulVKHxYl0
商品パクって国際市場に競合してくるわ中共政府は覇権主義で軍事的脅威を増すわもう中国に投資すべきではない、新規投資は東南アジアやインドにシフトすべし
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:10:49.48 ID:Q9d2ISAi0
共産党を目の敵にしてたのになにやってんだこいつらは
墓穴掘って頭から飛び込んでおいて
今更なにを言っている?
本気でやるなら反中共の支援しろ
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/12/13(水) 12:10:55.30 ID:EUqnQRDv0