時事ネタ

馬鹿「保育園落ちた、日本死ね」 35歳ママ「保育園落ちた、自分で開こう」 国の制度を利用し開設

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:38:56.15 ID:x7o9sWGG0
35歳のママ「保育園落ちた、自分で開こう」

 待機児童の解消が課題となっている千葉県市川市に4月、保育園が新たにオープンする。

 NPO法人「ダイバーシティ工房」(市川市市川)が開設し、保育室のほかに広いコミュニティースペースを設けているのが特徴だ。
同NPOが保育園を開くきっかけになったのは、不破牧子理事長(35)が長男の保育園の入園申し込みに落ちたことだった。

 不破さんが保育園開設を思い立ったのは1年ほど前。
2016年9月に生まれた長男を認可保育園に預けて職場復帰しようと市に申請したものの、昨年2月末、選考に漏れたとの通知が届いた。
認可外保育園を利用することにしたが、3歳の長女とは別の保育園で、送迎に時間がかかった。

 同じ頃に職員が相次いで結婚。
職員の子育て支援施設にもなると考え、内閣府が主導する「企業主導型保育事業」の制度を利用して保育園を開くことを決めた。

 同制度に基づく保育園は認可外だが、国から補助金が得られる。
職員や同NPOと契約した企業の従業員が利用可能なほか、定員の半数までは地域の子供を受け入れることができる。

 不破さんは近隣の保育園で研修を受け、運営方法や事故対応などを学んだ。
6月には長男を認可保育園に入れることができ、多額の借金を背負うことへの不安感もあって「今ならやめられる」と悩んだ。
しかし、行政が入園の必要度を審査する認可保育園と異なり、園が利用者と直接契約を交わすため、
「パートや契約社員など、本当に困っている家庭の子供を優先的に受け入れられる」と思い直したという。

 JR市川駅から徒歩3分のビルの2階を借り、常勤保育士5人と看護師1人、非常勤の保育士ら20人を確保した。
保育園の名称は「にじいろおうちえん」で、定員は0歳児6人、1~2歳児22人の計28人。
保育料は0歳児が消耗品代込みで月6万円、1~2歳児が同5万5000円。
保育時間は日曜日と祝日、年末年始を除く午前8時~午後7時で、午後7時半までの延長保育も可能だ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180302-OYT1T50056.html




元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1519979936/

5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:40:04.23 ID:mIlG378XO
山尾て結局何もしてないよな

30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:46:45.02 ID:bK+rAl3M0
>>5
コーヒーとガソリンたくさん飲んで不倫した


81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 18:00:39.97 ID:ua45AxWV0
>>30
ワロータ


58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:53:38.67 ID:uXPVxOMq0
>>30
キ*ガイじゃねえか


113:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 18:35:16.75 ID:FJ3nXsu/0
>>58
正解


52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:52:33.86 ID:xQJqVgxx0
>>5
死ねというだけの簡単な仕事です


114:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 18:35:41.14 ID:1uQRqAkB0
>>5
母親の代表ヅラして自分の子供不幸にしてんだもんな


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:40:07.08 ID:9kd6yZfx0
馬鹿なサヨクとは違うな

7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:40:22.40 ID:Ilo2jUha0
近隣住民「ガキがうるさいから開園反対」→以下ループ

12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:41:57.00 ID:NsAwrBd50
>>7
見てもらえない地域のまんの者がそうやって足引っ張りそう


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:41:00.77 ID:IitahL7E0
割とかっこいい生き方っすなぁ…
すごい


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:41:17.47 ID:VLBUGsLc0
月6万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:47:20.35 ID:jPX2vNPT0
>>11
認可外なら普通のお値段だぞ無職


79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:58:50.33 ID:zquNMqG2O
>>11
東京だと月八万~とかだぞ


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:42:14.84 ID:tvTBjLu10
結局山尾って日本史ねって言っただけで保育園落ちた人のためになること何もしてないよね

23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:44:21.27 ID:9E9/9fG/0
>>13
むしろ自分が息子預けてる間に週4不倫ですし
落ちてキレてるのは息子のためではなく自分のため


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:44:16.32 ID:m3Vd/pGD0
二人目を作らない最大の理由が預ける場所がないからとか
少子化対策担当は何やってんの


136:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 19:11:38.44 ID:sV5k50NJ0
>>22
保育所の数自体は安倍政権になってから年々増えてるんだぜ。
ただ雇用の回復に伴って働きにでる母親の数が増えて、
保育所に預けたい人の数の増加がそれを遥かに上回ってるんだ。


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:43:23.43 ID:Fm7NPqRY0
制度あったのか

25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:44:41.26 ID:yQ/GCY3K0
保育料見ると搾取される側から搾取する側に回りたかっただけにしか見えんな

32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:47:05.60 ID:fr72aAXx0
>>25
もっと安くしろってこと?それは難しいんじゃない
人件費やビルの家賃や光熱費も食費もかかるし
補助金あってもねえ


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:48:08.86 ID:INnly6Bm0
>>25
いや、計算したらフルで稼働しても売上157万だぞ
人件費と家賃だけで吹っ飛ぶだろ
補助金とかあって実際はもっと収入あるんだろうけど・・・あるんすよね??


70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:56:37.49 ID:gA7pVaQA0
>>25
(入金されるもの)
乳児、幼児の保育科月々157万

(出費)
職員20人の給与
電気代・水道代・下水道代・園内給食ならガス代
こういう所はゴミ捨ても有料
さらに週1の園内消毒諸々

補助はあったとしてもとても儲かるとは思えないけどな


89:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 18:04:07.72 ID:b6bkDs6/0
>>70
他にも備品消耗品費・地代家賃・広告宣伝費・通信費・厚生費・法定福利費とか
納税準備積立に借入金の返済と支出なんて挙げたらキリないぐらいあるのにな


103:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 18:24:10.92 ID:CE9Uc55V0
>>89
初期費用が糞高い
色んな設備を付けないと許可下りないから


106:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 18:28:53.82 ID:fznkzkeu0
>>70
企業主導型保育園だとかなり
助成金がでるから
園児ひとりあたり15から25万くらい
になるんじゃないかなあ。
親からの保育料あわせて20から30万
やっと黒字になるってところかと。


76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:58:19.89 ID:WS1I7WCe0
>>25
羨ましいならもっと安くお前がやれ


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:45:10.62 ID:VOsyv1MA0
文句言うだけの馬鹿とは違うな

43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/03/02(金) 17:49:33.99 ID:n9nTN7qs0
あーあ
どうすんのこれ?山尾とユーキャンどうすんの?


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >NPO法人もうここで記事を読む気が失せた

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です