地震・災害

【千葉台風】ゴルフ練習場のポール、3週間が過ぎた今も撤去始まらずwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:04:05.27 ID:uEvit+0Z9



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191002/k10012107951000.html


住宅を真っ二つに断ち割るゴルフ練習場の巨大なポール。台風15号の被害を象徴する衝撃的な映像として、
記憶している方も多いと思います。被害を受けた住宅は少なくとも16棟。千葉県市原市の現場では発生から
3週間が過ぎた今もポールの撤去は始まらず、補償の見通しも立たないままです。その背景には何があるのでしょうか。


10本以上もの巨大なポールが家の屋根を押しつぶした現場。死者が出なかったことが奇跡的と感じるほどの惨状です。

日常を奪われた被災者の中には、避難所やレンタカーの車内で暮らしたり、やむなく壊れたままの自宅に寝泊まりしている人たちもいます。
発生から3週間。復旧どころか、被害はむしろ拡大しているようにみえます。壊れた屋根から雨が入り、畳にはカビが生え、家財道具はずぶぬれに。


2階建ての家の屋根にポールがのったままの湯浅健吾さん(29)の家では、被害が1階にも広がっていると、不安を募らせています。

ポール撤去に大きな壁


9月26日。ポールの撤去に関する動きがありました。ゴルフ練習場側から依頼を受けたという解体業者が撤去作業の説明会を開いたのです。
参加した住民によりますと、業者からは工事を始めるには関係する住民全員の同意が必要なこと、そして工事には2か月ほどかかることが説明されました。


さらに作業によって住宅が壊れても、解体業者は責任を負わないという説明もあったということです。
湯浅さんは「撤去作業で家がさらに壊れる可能性がある。その場合、ゴルフ練習場側が補償するという約束をしてもらわないと、
撤去作業への同意は難しいかもしれない」と話していました。

復旧に向けて早く撤去してほしいが、補償の見通しが立たない中、簡単には同意できないーーー被災者の苦悩は深まるばかりです。

“法的な補償はできない”

補償のめどが立たない背景には何があるのでしょうか。

9月19日、私が取材しているさなかに、湯浅さんの携帯電話が鳴りました。相手はゴルフ練習場側の弁護士です。
避難生活に使っているレンタカーやアパートの費用、住宅の補償はどうなるのか。
湯浅さんの問いかけに対し、弁護士は「任意でどこまでできるか検討する」としながらも「法的な責任として、補償はできません」という主張を繰り返しました。

ゴルフ練習場はなぜ「法的な補償はできない」と主張するのか。

国や地元の市原市によると、被災者への補償はポールが倒壊した原因によって変わるといいます。

1 ポールの構造に問題がなく、災害で倒壊したと認定された場合
→ ゴルフ練習場側の賠償責任は発生しない
→ 災害救助法などに基づいた公的支援で修理費用などの補助が受けられる

2 ポールの構造に問題があり、災害で倒れたと認定されなかった場合
→ ゴルフ練習場側の賠償責任が生じる可能性
→ 国の公的支援の対象にはならない

ゴルフ練習場側はポールの構造に問題はなく「災害によるもの」という考えから「法的な補償はしない」と主張しているとみられます。

市原市によりますと、今回のケースがどちらに該当するのかは最終的に国が判断することになりますが、判断が示される時期のめどは立っていません。

住民からは「自然災害だといって補償しないというのは受け入れがたい」とか「撤去費用は巨額に上り、ゴルフ練習場に支払い能力があるのか不安だ」
といった声があがっています。

日常を取り戻せる日は



被災者が、以前の暮らしを取り戻せる見通しが立たないまま、時間だけが過ぎていきます。行政が事態の収拾により積極的に関わっていくことが求められます。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570011924/
1が建った時刻:2019/10/02(水) 15:05:45.93


 




元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570064645/

15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:10:56.07 ID:EwYtc7XC0



>>1

1 ポールの構造に問題がなく、災害で倒壊したと認定された場合
→ ゴルフ練習場側の賠償責任は発生しない
→ 災害救助法などに基づいた公的支援で修理費用などの補助が受けられる

2 ポールの構造に問題があり、災害で倒れたと認定されなかった場合
→ ゴルフ練習場側の賠償責任が生じる可能性
→ 国の公的支援の対象にはならない


これどっちもどっちだなあ、

1は公的補助だから全額は補償去れない
2は賠償取る権利は得られるが倒産されたら終わり




16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:11:12.87 ID:EwYtc7XC0



>>15
詰んでる




68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:42:47.92 ID:VWlmeJlA0



>>15
ゴルフ練習場が施設管理者賠償責任保険に入っているなら?




28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:18:04.49 ID:gKURHBG10



>>1
自然災害にしておかないと、
ゴルフ場のせいにしても破産して逃げられるだけかと。

それはだいぶ悲惨だぞ。




4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:06:21.89 ID:PL3ZN/qf0



住民がバカさっさと同意して撤去してもらえ




7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:07:56.83 ID:DUOIfcel0



撤去する際の住民側の同意書に撤去の際に家が更に損壊しても責任負えませんって項目があって、それを不満に思った一部の住民が同意書にサインしなくて足止め中




27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:17:38.08 ID:hZ0ApUfT0



>>7
>撤去する際の住民側の同意書に撤去の際に家が更に損壊しても責任負えませんって項目があって

そんなもん、誰が撤去したって責任負えんわw
つーかあんだけ家が壊れてちゃもう建て替えるしかない




13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:10:20.51 ID:YrZ8wXNe0



自分の家くらい自分の貯金で治せよ。
人に頼るのいい加減にやめろって。




18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:12:14.97 ID:8cx9uSkY0



ゴルフ場の土地代あるから売り払えば
払えそうじゃないかな?




19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:12:29.17 ID:p95zzmKU0



住民も相場以上を求めて損してるよね
原状回復じゃおさまらないてなんだそりゃ




44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:27:58.49 ID:jrORdaat0



>>19
事故なんかだと慰謝料を載せるのが普通だろうけど
今回は概ね自然災害だから住民もそこは折れるしかないだろね




52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:34:23.44 ID:p95zzmKU0



>>44
そこもだけど、取れるところから取れるようにしとかないと、変にこだわると取れるもんも取れなくなる事に早く気付かないと
無い袖は振れないんだから




22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:14:45.02 ID:IFpH0SZg0



こんなの撤去の話が出た時からわかってた難題だよな
損害には個人差があるんだから




23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:15:04.41 ID:PkzZvagt0



合意ないならフジムラも撤退して終わりだよね。もう詰んでると思うわ




29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:18:29.90 ID:uC9nIMBT0



またクソ住人は全部補償しろとか寝言言ってんのかな?




36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:21:49.04 ID:DWnpyQNG0



このままだね

ゴルフ練習場 「早く撤去したいので(安くしたいので)家が壊れてもOKに」
住人A 「いいよ」
住人B 「ダメ」

まとまらんわな




43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:24:34.63 ID:q/vaTZ5Z0



「国」が判断を下したとしても、ゴルフ練習場側が「不服」だとすれば
「裁判」になるだろ???
最終的には「裁判所」・・・・・終着点は「最高裁判所」だわな。
その決定が下るまで早くて1~2年かかるんじゃね?




56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:36:46.30 ID:cfHvkN850



言っちゃ悪いが
住民があれもこれもと求める内容を満たすことのできる業者なんかいないんじゃねえの




57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/03(木) 10:37:29.16 ID:4VFX8BPK0



これって住宅街だから、困るのはゴルフ練習場と住人だけなんだよね
もし交通量の多い幹線道路の妨げ等になっていたら、さっさと撤去作業になっていたと思う
ゴルフ側か住人側が動かないと、暫くはそのまんまなんじゃないかな



関連記事
【悲報】ゴルフ練習場「自然災害なので鉄柱の撤去以外の補償は一切しない」


若者が「ゴルフ」をしなくなった理由wwwwwwwwwwwwwwww


【神対応】台風15号で倒壊したゴルフ練習場のポール、解体業者が無償で撤去へ

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    たしかゴルフ場があったところに住宅地が出来たんだっけ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    千葉県民は成田闘争以降ごねて保証金を貰うことを覚えた
    まともな交渉など出来ないよ

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ネットを張ったままだったという情報があるけどだったらゴルフ場側に責任がありそうだ
    私が良く通りかかるゴルフ練習場は風が強いと直ぐに休業してネットを巻き上げている

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これだんだんさっさと撤去してほしい住民と補償されないと嫌だって人で
    殺伐としてくるんだよなあ

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    倒れたポールにネットが張ったままになっているね。

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自然災害だろうとなんだろうと、自分(ゴルフ場)の建てた物が他人の土地に倒れ込むような高さのものを建てたゴルフ場の責任は?
    それを許可した行政の責任は?

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です