1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:06:43.67 ID:P5izwDSj0 BE:135853815-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
椎名桔平、山本未來と離婚…数年前から話し合い重ね
長年の知人は「ちょっとした考え方の違い、価値観のズレが生じ、それが少しずつ積み重なっていったのではないか」と説明。
「嫌いになったとか、(恋愛感情が)冷めてしまったとか、そういった次元の話ではない。2人にしか分からない感覚があるんだと思います」とおもんぱかった。
https://hochi.news/articles/20191026-OHT1T50033.html
元スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572070003/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:07:59.31 ID:k2Onm51j0
若者の日本語離れ…
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:08:43.55 ID:kaFYDjIq0
慮る
変換できるジャンw
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:09:16.95 ID:R5lEummj0
よくいる程度のバカを晒しても盛り上がらんぞ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:10:20.70 ID:AlgZnPP00
おもんばかった、って正しい表記でも使い方おかしくないか?
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:10:22.44 ID:mmjH4jE+0
シンプルな馬鹿発見器例
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:10:31.06 ID:W8ib8+S30
なんで自分の知らない言葉かな?って思わないんだ?
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:10:31.60 ID:xWcn5TeY0
ゆとりを超越した世代がくる
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:11:48.97 ID:2BGDRdoO0
つぶやく時間でググればいいのに
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:11:58.74 ID:JjSBdgMX0
これは恥ずかしい
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:12:08.20 ID:7rMQ9LLA0
半濁音だろ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:12:52.17 ID:iK9DzS3+0
ばの方が主流と思ってた
危ない
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:13:24.15 ID:+ZfLdM5x0
ぱ が元で ば は口語的な表現なのかな?
ば が正しいと思ってたわ
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:20:12.41 ID:tBJQyeBA0
>>17
元々「はかる」の連濁でばかるだったんだから本来的には「おもんばかる」だったんだよ
それがさらに転嫁して多分江戸中期~後期くらいにおもんぱかるが定着して今に至るみたいな感じ
要するに今はおもんぱかるが一般的だけどおもんばかるも必ずしも間違いとはいいきれない的な
一所懸命の誤用&書き間違いから派生した一生懸命の方が一般的になっちゃってるのに近いな
91:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:26:00.88 ID:De9zFcQo0
>>60
勉強になった、ありがとう
江戸のころだと言葉遊びがきっかけかもね
新しいが「あらたしい→あたらしい」みたいに
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:13:24.47 ID:fsJFmj/c0
慮るを知らないことよりも
この言葉何だろうと思っても誤字と決め付けて目の前にある機械使って調べようとしない事の方がヤバい
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:13:29.92 ID:O3u/eKIb0
慮るって普通の日本語だけど…
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:13:32.77 ID:UkW5Y7RC0
国語以前に検索すら出来ないのか
スマホの意味ない
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:13:42.55 ID:4G1bno+y0
中国人が日本語で文章書くとこんな感じ
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:13:46.32 ID:7VGJNvSt0
察した
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:14:04.27 ID:OU3LGnHY0
この記事の「おもんぱかる」の使い方もおかしいけどな
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:14:20.77 ID:+YmRikPJ0
おもんバカッター
88:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:25:27.69 ID:XTqmF0pi0
>>27
これ書こうと思ったらあった
次からこう呼んでやろう
195:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:50:04.14 ID:0p/EMEjp0
>>27
これ
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:14:22.40 ID:hEEK4uua0
コピペかと思ったら最近か
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:14:41.33 ID:mmjH4jE+0
おもんばかるだとこのスマホだとすぐ変換にでないけど間違いじゃないんだな
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:15:18.19 ID:18vt1PkU0
専らとか知らないんだろうな
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:15:19.31 ID:oCBoS6tD0
最近誤字が多いって???
書いてる人が日本人ではないからとか???
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:18:01.82 ID:KELLjjf00
>>34
ニュースは正確さより早さが大事なので誤字チェックなんて無駄なことはしない
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:15:35.34 ID:6hsXeX930
今まで生きてきて慮るとか見た事なかったり使ったことないのかね
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:15:41.69 ID:hw/zY3Bn0
おもんぱかったはわかるけど、じゃあ漢字で書けって言われたら自信ない
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:16:10.91 ID:p12a3Nxf0
自分ではあまり使わないけど
だからこそこういう使い方は珍しいので知ってると思うんだがなぁ
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:17:08.01 ID:X5hdDCZu0
釣りかとおもったら一人じゃないんだ
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:17:25.28 ID:/d5r72IQ0
(ばだと思ってた危ねえ)
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/10/26(土) 15:17:42.95 ID:CsiOF7ZM0
こういう無教養は、どうせ理系だろ
文系の方が教養ないやつが多いんだよなぁ
日本の恥定期
まあでも自分も前々から「慮る」って言葉だけ半濁音入ってるのは変だなと思ってた
他に読みに半濁音入る言葉って思いつかない(他国語の当て字は除く)
※4
金平糖…は違うかw
勉強は大事やね