1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:12:51.01 ID:RVRwn7c+9
◆民間英語試験の導入を巡って文科相が炎上
文科省は2020年度から導入される大学入学共通テストで、英検やTOEFL、ケンブリッジ英検といった民間の資格・検定試験を活用する政策を打ち出し、2020~23年度は「共通テスト」と民間試験の両方が用意され、各大学でいずれかまたは双方を利用できることになりました。
実際に2020年度から採用される民間英語試験は全部で7つ。もともとは民間試験大手のTOEICもここに入る予定でしたが、2019年7月に「責任を持って対応を進めることが困難と判断した」として不参加を決定しています。
既に萩生田文科相の「身の丈にあった勝負をすればいい」発言の炎上・謝罪で広く知られるようになりましたが、この民間英語試験の導入は各家庭の経済的な条件、地理的な条件によって公平性が保たれない事が大きな問題とされています。
ですがこの問題、実はそう簡単な話ではありません。一体どのような問題があるのか、知られていない実態を見ていきましょう。
◆評価方法も難易度も違う試験で成績を比較
そもそも論として、民間試験は成り立ちも傾向も難易度も評価方法も大きく違います。これらの試験の成績を一律評価することが極めて困難というのがまず大きな問題です。
成績は「CEFR」というヨーロッパ言語参照枠基準の6段階に当てはめて換算される仕組みとのことですが、この換算法自体にも科学的裏付けがないとして批判が起こっています。
◆高校教師やアルバイト、海外業者も採点?
加えて替え玉受験対策や試験問題の漏洩の防止、採点の正確性などが厳格に担保されるのかについても疑問の声が上がっています。
10月31日の衆院文部科学委員会では共産党の畑野議員が「(採点を)アルバイトとか海外の業者とかに委託するってことは、可能な制度なんでしょうか?」と質問。
萩生田文科相は「公表している各規準に則って、各団体の皆さんが採用するということであれば、採用形態については、そういう事も否定はできないと思います」と回答しました。
さらに自民党の馳元文科相は「公立高校の場所の提供や、採点者や監督者を含め、教職員の協力を仰ぐことが妥当ではないか」と指摘したところ、萩生田文科相は「希望してやって頂ける先生方は兼業ができるような仕組みをしっかり確保していきたい」と回答しています。
つまり、公正でなければならない大学入学共通テストの採点を、生徒の通う高校の教職員や責任の明確でないアルバイトや誰とも知らぬ海外の業者などが担うかもしれないということ。
進学率が自らの実績となる教職員が自校の生徒に有利な採点を行わない保証はありませんし、アルバイトや海外の業者が大学入試の採点を任せるに足るとは到底言えません。
◆受験は最大で2回まで
これらの民間英語試験を大学入学共通テスト向けに受験できるのは高校3年生(受験年度)の4月~12月までの8ヶ月間のうち最大で2回まで。
文科省の「英語資格・検定試験に関する質疑応答集(Q&A)」によると、大学入学共通テストに必要な共通IDを記入して受験した民間英語試験の2回目までの成績が大学入試英語成績提供システムに自動的に登録されるとされています。
つまり「3回以上の民間試験を受験して、その中で最も良かった成績を選んで利用する」といった事はできません。
しかし大学入学共通テストに関係なく、単なる検定や資格試験としても受験できるため、あらかじめ何度か試験を受け、慣れてから本番に臨むことができます。
ただ、民間英語試験の試験会場は大きく限られており、「TOEFL iBT」の場合、試験を受けられるのは以下の都道府県。
北海道東北:北海道、秋田、宮城
関東甲信越:東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、 新潟、山梨
東海近畿北陸:静岡、愛知、石川、三重、京都、和歌山、奈良、大阪、兵庫
中国四国:広島、香川、高知
九州沖縄:福岡、宮崎、鹿児島、熊本、沖縄
来年から会場が増える可能性もあるものの、基本的に採算の取れる人口密集地でしか試験が実施されていません。
◆最大で5万円を超える受験料+必要経費
民間試験の受験料は1回5800円~2万5380円となっており、決して安いものではありません。2回受験することを考えると最も安い英検3級でも11600円。最も高いTOEFL iBTでは約51000円になります。
全文
https://buzzap.jp/news/20191031-minkan-eigoshiken/
https://buzzap.net/images/2019/10/31/minkan-eigoshiken/01.jpg
元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572765171/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:15:14.94 ID:ICkAUQqV0
役人の責任者出てこい
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:16:17.46 ID:NFR7uiN70
突然出てきた話だけど、いつから決まった話なの?
萩生田が決めたの?
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:27:30.72 ID:aw7+psAQ0
>>5
2014年の中教審が発端
当初から国立大や子育て世帯からは非難轟々だった
萩生田発言でようやく一般にも周知されることになった
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:41:16.99 ID:SXyYSvB70
>>23
まあ、文科省の諮問機関が相当アレなんじゃね?
トリエンナーレの補助金だって、実質、お手盛りだもの。
77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:43:38.46 ID:aw7+psAQ0
>>69
中教審の会長が元慶應の安西
慶應幼稚舎からのエスカレーター
お前に何が分かるw
しかも慶應は採用せず
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:16:46.07 ID:Y/lY7dpI0
(´・ω・`)今日英検準一級二次受けてきたけど人少なかったよ、高校生なんかいなかったし
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:18:15.40 ID:4uuCM5k10
>>6
二次って面接だから時間差でしょ。
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:31:15.73 ID:aw7+psAQ0
>>6
大学入試に採用されるのは、高3になってからの4~12月に受検したもののみ
初年度は現高2から
英検なら従来型ではなく、S-CBTかCBT 方式のみ
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:36:35.85 ID:aw7+psAQ0
>>30
追加
どちらも1回の試験を1日で受検が可能
他に障害のある方のためのS-Interviewというのもあり、こちらは1回の試験を2日間で受検
603:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 18:30:12.62 ID:FSbdQ/k5O
>>6
受験お疲れさん
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:18:04.65 ID:SE4ZOLpM0
萩生田の発言のおかげやw
こんな糞制度がバレたのは
ええ仕事した
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:20:48.00 ID:FjvsRiIo0
やっぱり こういう試験の原型は、野党が政権を握った時に作ったの?
やっぱり諸悪の根源は、スーパー堤防や八ツ場ダムと同じで、野党にあるの?
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:21:45.08 ID:4E87vwY10
萩生田は辞任しないの?
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:21:50.20 ID:4uuCM5k10
つうかセンターのままでいいじゃん。必要なら各大学で自分で作るなり民間試験使うなり判断すればいい。無理に変える必要があるほどの変化がないんですけど。受験生が混乱するだけ。
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:25:34.36 ID:SE4ZOLpM0
これから自動運転になるのに運転手の技能試験してるアホな話と一緒
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:26:05.10 ID:uhGu+cvY0
ハワイまで行ってマカダミアナッツを買って来られたら合格でいいと思うぞ。
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:28:04.62 ID:s65SMHn00
勉強したのに使えない能力を試験するんだぜ
無駄の極み
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:32:06.94 ID:e8TX1lLQ0
よし、この際だから2020年度の入試は中止にしよう。
それで、これを機に、
大学入学には、高校を卒業してから1年以上の実務経験を課すことにしよう。
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:32:40.54 ID:upp0rh1J0
発言は制度の趣旨に沿ってんだよな
なんで制度の作成時に話題にしないのかマスコミが謎すぎる
これで問題ないとした理由付けだってあんだろに
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:34:49.34 ID:Oq7Yz2Jr0
会場少なすぎワロシ
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:34:50.93 ID:BniY95vF0
記述式や思考力を問うっていう改革も失敗の予感がするわ
もう、この国はダメかも
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:34:53.60 ID:4uuCM5k10
ちょっと貧乏人に反対されたくらいで投げ出すなよw
64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:39:23.02 ID:aw7+psAQ0
>>49読めよ
金持ちだろうが都会だろうがそもそも不公平なシステムなんだよ
それに現状では、都会で金があっても座席の確保が無理なんで何度も練習するなんてのは実質無理w
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:35:24.04 ID:bvJLrKth0
>>1
よくわからんけど英検じゃためだったん?
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:39:34.24 ID:uTqArO9K0
>>50
英検なら住んでる市内で5~6千円くらいで受けられるだろうにな
80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:44:49.10 ID:mqaGZ2010
アベノミクスで日本の学校教育も終わった
88:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:45:49.44 ID:B5ABle3r0
会場駐車場無しばっかじゃねえかよ
91:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:46:38.71 ID:d30l3Xop0
ベネッセというだけで無理だわ
92:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:46:48.71 ID:c3uZ3QZx0
腸が煮えくり返るわ。
124:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/11/03(日) 16:52:30.56 ID:o5uOgOVWO
TOEICが撤退した時点でお察し
英検にしたところで既に取っている級を再受験しないと入試に使えないという馬鹿制度