1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:01:49.65 ID:1B+xPdM/9
朝起きると車のフロントガラスがバリバリに凍っていた…!
そんな経験、あなたはないだろうか。もし霜に覆われてしまった場合、解氷スプレーを使う、暖房をつけて溶けるのを待つなどの方法がある。凍る前の対策として、フロントガラスカバーをかけるという人もいるだろう。
そんな中、市販の対策グッズに頼らない、ある画期的な方法がツイッターで話題になっている。
フロントガラスを覆っているのは…商品の梱包などに使われる緩衝材「プチプチ」だ。気泡の面を下にし、ワイパーと運転席、助手席のドアで挟んで飛ばないようにしている。
投稿したのは福島県郡山市在住のツイッターユーザー・天手力男(@JkKu17)さん。2019年11月29日に、
「今朝の車、がっちガチになってました、が!
昨夜のうちに、ぷちぷちでフロントガラスをガードしたおかげで霜取り作業レスでした」
と、この写真を投稿したところ、大きな反響があった。他のユーザーからは、
「コレいいですね!この発想はなかった!」
「活躍できず、余ってるプチプチが役だつ時がきたかな?!試してみます!」
「もっと早くにこの方法知りたかった…」
といった声が寄せられている。
窓に貼る断熱シートのような役割
Jタウンネットは12月3日、投稿主の天手力男さんに詳しい話を聞いた。
天手力男さんが車を停めていたのは屋根のない駐車場。気温3度を下回る朝などはフロントガラスの霜取りが欠かせないといい、本格的な冬が到来した今となっては毎朝の日課のようになっている。
天手力男さんはプチプチを用いたこの方法を思いついたきっかけを、次のように話している。
「最寄りのイエローハットで車用防霜シートのようなものを見かけて、買うより梱包用プチプチで代用出来るだろうと思い、試した次第です」
結果は天手力男さんの予想通り。プチプチを被せていない端の部分は霜で覆われているが、被せた部分は霜が付かず、綺麗な状態が保たれている。用が済めば気泡を潰して遊ぶだけのプチプチに、こんな使い道があったとは驚きだ。
しかし、なぜプチプチなのか。天手力男さんは防寒対策で窓ガラスに貼っていた、大判のプチプチを使用したとしている。
雪国では冬になると窓にプチプチした断熱シートを貼る家庭も少なくない。ガラスに関するトラブル相談を受け付ける「ガラス110番」のサイトによると、一般的に空気は熱を伝えにくいため、断熱材は空気を含んだものになるとのこと。
そのため梱包用のプチプチでも断熱シートのような役割を果たせることが期待できる。断熱シートおよび梱包用のプチプチでフロントガラスの霜を防ぐこともできるというわけだ。
天手力男さんは今回ツイッターで話題になったことについて、
「市販品の存在を当たり前に思っていたので、この反響に驚き、戸惑っています」
と話している。
2019年12月4日 18時0分
Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17478170/
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575500509/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:02:40.27 ID:Eij53BSW0
これはすごい
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:03:25.39 ID:frsHNy9r0
みっともないから市販品でいい
車ないけど
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:03:26.72 ID:jEJmTd6n0
どこに保管するんだ?
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:04:04.67 ID:p9kVSLfh0
貧乏臭い
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:04:07.48 ID:auXl/EAm0
お湯かけたら割れるで
水で溶けるからお湯はやめとけ
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:11:57.94 ID:gYQQ195F0
>>6
水が凍結する
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:15:25.14 ID:auXl/EAm0
>>34
その後拭けば取れるよ
とにかくお湯はアカンて
フロントガラス交換代ウン十万だぞ
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:19:40.77 ID:gMMJVc8j0
>>48
熱湯は知らんが40℃のお湯なら全然平気だよ。溶けたらワイパーかけて氷結防止。
83:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:23:44.43 ID:kOUf7wNd0
>>60
ワイパーを掛けてもたちまち凍るよ
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:17:02.20 ID:ETl00FLY0
>>6
水は意味がない
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:21:14.89 ID:rnK1LBVq0
>>6
かけた水が即凍る状況を知らんのか
74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:21:26.11 ID:1a7WgZsH0
>>6
熱湯は危険だな
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:04:13.35 ID:i1SgtbRq0
風で飛ばなきゃいいけど
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:04:42.55 ID:BjwwGZLL0
これは豆知識として覚えておくと便利かもな
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:04:43.24 ID:ypJpLThu0
令和の孔明現る
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:05:34.71 ID:ZxzB6H3V0
お湯だと一瞬できれいになるよ
再凍結だけ要注意だが
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:19:52.81 ID:IORXHE3h0
>>11
急激な温度変化でガラスが割れるかもよw
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:06:15.82 ID:uhuUss8d0
へー、これいいな
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:07:01.88 ID:rZ0Nce0U0
郡山か
微妙な地域だな
本当に寒い地域でどれくらい通じるか
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:07:20.80 ID:LN5XC98i0
市販の凍結防止シートの方が耐久性もある
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:07:39.97 ID:3g/mWgqA0
かけるのは、お湯というか、ぬるま湯な。
沸騰してるお湯をかける、お馬鹿さんはいないと思うけど、念のため
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:07:42.95 ID:1Ocfv8f20
盗まれそうだなw
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:09:42.12 ID:2P25y/D20
プチプチか、そうしよっかなあ。
汚れてもきにならんしなあ。
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:09:55.13 ID:kScW8ixT0
除雪してる間にアイドリングしてればなくなるだろ
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:10:03.99 ID:MPNn18+W0
スプレーでいいわ
高いもんでもないし
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/05(木) 08:11:41.12 ID:1Ocfv8f20
収納が煩わしそうだな、案外かさばって
関連記事
雪国に強い車教えて
雪国民は全員タイヤ交換という特殊スキルを持っているという事実wwwwww
アレを使うだけで簡単に車の「霜対策」ができると話題に!雪国暮らしの人は一度試してみて!
サンシェードワイパーで挟むのはやってた
ガラコやらの不凍剤何重に塗っても無駄だから結局解凍用のスプレー使ってるわ
水やお湯はやめた方がいい、一番ヤバイのはウォッシャー液
走行中にみるみる凍って全面真っ白
屋根付き駐車場に停めてる俺勝ち組
雪国と違って、こちらは年に数えるほどしか凍結しないからね
予測できる時だけは実施するけど、大抵は解氷スプレーだな
ビニールシートや段ボールの方が楽ちゃうん?