ニュース速報

【悲報】忘年会、スルーしたいのは若者だけではない! 「同一飲食同一支払」を求める管理職の悲痛な叫び

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 11:54:25.53 ID:VubJXUKm9

SNSを中心に話題となっている「忘年会スルー」問題。その中心にあるのは、「高いお金を払って上司の自慢話を聞きたくない」という「部下側」のもやもやだ。しかし、その一方で管理職側でも忘年会スルーしたい、と思う人が増えている。企業の現場に自ら入り込み、目標を「絶対達成」させるコンサルタントの横山信弘氏が「忘年会スルー」問題に切り込む。

「忘年会スルー」に共感する管理職たち

「同一労働同一賃金の時代に、忘年会の費用を上司が持つだなんて、絶対におかしい!」
 あるクライアント企業の課長から、「忘年会の費用は誰が持つべきか」という質問をいただいた。私は企業の現場に入って目標を絶対達成させるコンサルタントである。クライアント企業の「業績」のことばかり考えているので、この無邪気な質問には驚いた。

「だって、同じ労働をしたら同じ賃金を払う時代ですよ。派遣社員でも正社員でも、関係なく」
「それもそうですが……」
「なら、同じような食事をして、同じように酒を飲んだら、同じように金を支払わないとおかしいじゃないですか。社長でも、課長でも、派遣社員でも、立場に関係なく」
「いや、しかし……」
私が口ごもっていると、
「そうでないと不公平です! ただでさえ働き方改革の時代になってから、管理職の負担ばかりが大きくなってるんだから」
と課長は言い切った。私は腕組みをして、しばらく考え込んだ。

この課長の気持ちは分かる。なかなか育たず、それでも定時で帰ってしまう部下たちが処理できない仕事を、この課長が日々担っているのだ。どんなに業務効率化しても、課長自身の残業が減る兆しはない。
「仕事の負担も増え、金銭的な負担も増えるだなんて、イヤな世の中だ」
課長はもう一度、力を込めて愚痴った。

「おごる」と、ついつい見返りを期待する?

 昨今、「忘年会スルー」したがる上司も激増している。上司の説教や、自慢話に付き合いたくないと、若い世代の人たちが忘年会を嫌がっているだけではない。
「一応課長だから、部下たちと忘年会をしたら私が払いますよ。2次会も当然、私のおごりです」
先述した課長の嘆きはつづく。

「でも、おごったって、何の見返りもない。上司が部下におごるのって、義務なんですかね。部下の残業分まで仕事してるっていうのに」
 そう嘆くのもムリはない。相手の喜ぶ顔がみたい、自身の甲斐(かい)性を見せたいという欲求から、誰かにおごりたいという気持ちが芽生えるのは自然のこと。
 とはいえ「おごる」側は、無意識のうちに等価交換を考えてしまうことがある。等価交換とは、同等の価値があるものを相互交換することだ。どんな事情であれ、おごった側は、知らず知らずのうちに「見返り」を期待する心理が働くものだ。

おごられ続けると「当たり前」に

 「同等の価値」を要求しなくとも、上司が少しばかりの期待をいだくことは自然だ。特に「おごり慣れていない」人は意外と、そのような心理に陥ってしまうことがある。
 しかし、部下にとって「見返り」を期待されて「おごられる」のは、あまり気持ちがいいものではない。だから「おごる」側は“ギブ&テイク”を考えずにおごった方がよいと私は思う。
 ところで、覚えておいてほしい心理現象を紹介する。
 それは「刺激馴化」だ。刺激馴化とは、ある刺激を受け続けると最初に受けた反応が徐々に鈍くなっていく現象のことを指す。「おごられる」側は、最初のうちは感謝しているが、同じ相手におごられ続けると、その感謝の気持ちが徐々に薄れていく。そのため、次第におごられることが「当たり前」だと受け止めていくのだ。
 さらに、おごられることが当然となり、だんだんと「ありがとう」の言葉も言わなくなる。刺激馴化が進めば、おごられないと残念に思うようになることもある。
「先日、『今日は割り勘な』と言ったら、あからさまにムッとされましたよ。それも、1番出来の悪い部下から」
「それが刺激馴化ですよ。あまり気にされない方が……」
 おごられ続けた過去が、その感情を発生させたといえる。その部下の性格が傲慢で、謙虚さに欠けているわけではないのだ。

続きはソースで
2019年12月18日
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1912/18/news023_0.html


 

元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576637665/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 11:55:21.35 ID:4ikaakef0

>>1
結局忘年会なんて無くせば
みんな幸せになるじゃん
バカじゃねーのwww
(´・・ω` つ )



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 11:56:20.20 ID:Nu+/mqqR0

>>1
実際、本音は余分な出費を減らしたいてのもあるよな。3000円の3回で約1万円だし。



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:00:46.66 ID:NCJJVa+80

>>1
会社費用で就業時間内にやれ
それ以外は全部個人の集まりって形にしろ



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:01:40.29 ID:FrDUI75A0

>>1
管理職が職場の忘年会を中止すると決めれば良いだけでは?



73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:29:04.14 ID:K4Nws3ol0

>>19
管理職もピンキリ。
発言権が無い、どちらかというと管理されている側の管理職が大半だろう。



42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:08:31.62 ID:5HOH74Wt0

>>1
いつまでもこんな悪しき習慣続けたいの?
お中元お歳暮年賀状みたいに淘汰されればいいんだよ



53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:12:44.05 ID:p6VlKUM40

>>1
そんなにしんどいなら無理して奢るなよ
歓送迎会で当人無料くらいは普通だが
それ以外じゃ無闇に奢っても金の無駄なだけ
奢りじゃないと出ないなんてゴミは最初から呼ばなくて良い



61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:24:17.98 ID:kl6+zo8D0

>>1
忘年会(に限らんけど)に託けたただの飲み会なんだから仲の良い人間が集まって勝手にやりゃ良いんだけど、なんか勘違いしてるんだよな。



135:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:51:12.65 ID:bJFkFX++0

>>1
課長が残業代出ないギリギリ下の極貧管理職だもんな



148:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:55:26.10 ID:xJBWLHnR0

>>1
会社の福利厚生費から出せよ!



150:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:55:42.60 ID:qk8mpILE0

>>148
それな



153:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:57:05.56 ID:bJFkFX++0

>>148
そんなん出すなら俺のジム代出してくれ
一部補助でいい



152:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:56:52.23 ID:+n0IXRph0

>>1
「じゃあ課長は欠席で」
って言えばいいだろw



170:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 13:00:48.13 ID:a8dV10qi0

>>1
管理職が奢るのは、昔自分がヒラだった頃に奢ってもらったお返しだぞ
今の収入なんて関係ない



57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:19:48.60 ID:jTBlWJ1B0

忘年会とか経費で落ちて個人負担がないとこっていいな
全部個人負担だわ



58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:20:23.55 ID:CL+l51ae0

その上司は今までおごってもらってきたんだからいいんじゃない
おごってもらった上司に礼を言うと
礼はいいからお前も後輩出来たらおごってやれなってよくいわれたもんだ



66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:26:09.72 ID:TBs28DJA0

>>58
バブルの頃のオゴリとは、また状況違うんじゃない?



79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:31:43.77 ID:4l+c4oBP0

>>58
時代が変わって貧しくなってる
自分の上司や親と同等の人生を歩める人も減ってるんじゃないかな



59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:23:39.77 ID:CwD3AQQD0

課長は一番キツいんじゃねえか?大した給料じゃねえだろ


60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:24:07.50 ID:hrv/qmn70

普段の居酒屋呑みすら行ってねえわ
4L焼酎とハイボール、見切り品の惣菜があれば十分



62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:24:37.56 ID:lIQMkdqE0

強制された集会でなんで奢ってるのかわからん(´・ω・`)


64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:25:36.47 ID:Wg8kqnAO0

若者に媚びなければならないと言う同調圧力の日本。
まずはここから潰していこう。



67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:26:19.75 ID:KuF+dya90

ジジイだけど、そりゃ若い頃から飲み会なんて楽しいと思った事は一度もないよ。
日本人の職場って、いい年こいても「小学校の小さい教室の中のスクールカースト」みたいなノリみがあるしね。うちは大手だけどそんな感じ。
逆らえないから行ってるだけ。
早く年金欲しいなあ。



68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:26:48.20 ID:2anaaF4n0

同一賃金同一労働なんて絶対におかしいよ

賃金とは労働に対してだけでなく
「責任」にも与えられるべきものだから



77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:31:26.61 ID:YChYbJlo0

>>68
責任なんてとりようがないだろ
何言ってんだよ、いつまでも



70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:26:58.96 ID:G2wrofdN0

会社の忘年会て会社が支払うんじゃないんだへえ


75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:31:01.03 ID:xLnBTO4i0

やめちまえよ


76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:31:04.02 ID:4szguWha0

管理職に奢らせるなら、その分、会社が出せばいいだけ
どうせ出どころは一緒だよ

所得税分多く使えるし、社員も喜ぶ
なぜこんな簡単なことが理解できないのか



83:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:32:57.40 ID:Use34QnC0

>>76
へえ
そこまでして忘年会をさせないといけない理由って何だよ?



78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:31:30.68 ID:ANSv3RNl0

勤務時間内に会社の敷地内でやれば良いんじゃね
飲み屋は潰れるけど



81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/12/18(水) 12:32:18.83 ID:eAweh0g00

交際費で出してるだけだろ


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    おごりでも行きたくないわ。
    やりたい奴だけでやってろ。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    飲み会費用自腹だけでなく福利厚生費を社員に積み立てさせる会社は総じてブラックだよ。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    普通会社持ちだよね???????????????

    その分給料として支払えと言いたい

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です