ニュース速報VIP

業態転換した店舗は売り上げ2倍!ドン・キホーテは地方スーパーを救えるか??

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 15:44:53.24 ID:VKK0aIvo9

ディスカウントストアのドン・キホーテなどを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は昨年12月、福井市にあるスーパーを改装し「MEGAドン・キホーテUNY福井店」をオープンさせた。昨年2月にアピタ、ピアゴを運営する地方スーパーのユニーを傘下に収め、再建へ業態転換を進める動きの一環だ。主力のドン・キホーテは悪天候や韓国人客急減などの影響を感じさせない堅調ぶりをみせており、その手腕で地方スーパーを救えるかどうか注目を集めている。

 ■長所かけ合わせ

 昨年12月3日、福井市に「MEGAドン・キホーテUNY福井店」が開店した。入り口近くは菓子店や衣料店などスーパーだった時代のテナントが入り、白を基調とした店の雰囲気は普通のスーパーの印象が強いが、奥に進むにつれドンキらしさが現れた。

 野菜や鮮魚など生鮮売り場は「驚安」の文字で、バナメイエビが1グラム1円などインパクトのある値札が踊る。日用品は棚目いっぱいに詰め、家電も箱のまま積み上げる。陳列にコストをかけず迫力を持って見せる、ドンキ独特の「圧縮陳列」やポップも健在。店の担当者は「宝探しをするようなドンキの店づくりを継承した」と話していた。

 スーパーのアピタ、ピアゴが業態転換した姿が「ドン・キホーテUNY」だ。両ブランドを掲げ、ドンキとスーパーの長所をかけ合わせるねらい。平成30年に6店から始め、昨年2月のユニー完全子会社化で加速。令和元年末までに29店、令和4年中までに計約100店で計画している。

 ■総合スーパーの凋落

 競争が厳しい小売業界で総合スーパーの凋落(ちょうらく)は著しい。

 食品、衣料、住居関連品、家電と商品を多様にそろえたが、専門性が薄い品ぞろえがあだになり、衣料はファストファッション、家電は家電量販店、日用品はドラッグストアと別業態に客を奪われてきたからだ。

 セブン&アイホールディングス、イオンの小売り最大手の2社ですら、総合スーパーの業績は振るわない。東海地方を中心にスーパーのアピタとピアゴを展開していたユニーも、同じ苦境に追い込まれていた。

 ユニーの持ち株会社だったユニーグループ・ホールディングスは平成28年にファミリーマートと経営統合したが、結局、ユニーの再建を託したのは、ファミマと提携関係にあり、30期連続の増収増益と破竹の勢いをみせるPPIHだった。

 ■業態転換、売り上げ2倍

 業態転換した店舗は好調な出足をみせ、売り上げは転換前の2倍に膨らんでいる。広報担当者は「業態転換で従来より広い商圏から若いファミリーを新たに取り込めた」と分析する。

 主力のドン・キホーテも堅調だ。令和元年7~9月期は冷夏や台風など悪天候が続いたが、消費増税前の駆け込み需要を取り込み、売り上げは既存店ベースで2・9%増となった。

 インバウンドが大きく売り上げを占める東京や大阪など都市部では、日韓関係の悪化で急減した韓国人客の売上高は10月だけで前年同月の約2割に落ち込んだ。だが、東南アジアや米・英・豪州の集客増で減少分を取り戻すなど、逆風をはね返している。

 昨年11月上旬の令和元年7~9月期連結決算発表でも、消費税増税で反動減も懸念される中、高橋光夫専務執行役員CFO(最高財務責任者)は「ショックイベントを事業にとって大きなチャンスにしてきた」と強気の姿勢をみせた。

 ■シニア層取り込めるか

 安さを武器とするPPIH。消費を冷え込ませる出来事が起こると、その安さにひかれて従来と異なる利用客の来店機会が生まれ、そのまま新しい客層として開拓してきた。

 もともとの主力客層は若い男性だったが、平成20年のリーマン・ショック後は女性客の利用が広がった。26年の消費税増税ではファミリー層にも訴求し、そのなかで加工食品や日用品など生活必需品を充実させ、業績を押し上げてきた。

 ドンキが不得手としてきたのはシニア層。この層が長年利用し買い物の習慣があるのが総合スーパーだ。ユニー再建の成否は、PPIHが全世代から集客できる業態になれるかの試金石にもなりそうだ。

1/1(水) 15:30配信
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00000504-san-bus_all


 

元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577861093/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 15:49:45.50 ID:HKYp66RL0

安くて10万円のテレビセット買ってしまった


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 15:52:07.16 ID:nOHwj3Ob0

ドンキホーテって最後は悲しい結末なんだよね


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 15:59:43.77 ID:/Xur5jt60

営業時間が伸びたのは良いんだが商品棚の圧迫感と通路が迷路なのが年寄りには不評だな


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:52:20.88 ID:/tL30rvL0

>>5
それドンキ。
メガドンキの陳列は普通。



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:03:12.18 ID:UbreqDvH0

あの独特な値札のポップが嫌い。


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:05:42.26 ID:Tk87hh/V0

ドンキッてギルダンとかヘインズのパックTシャツ扱ってるし化粧品とかもスーパーとはちょっと違うんだよ。
スーパーはそこら辺の努力をしてこなかった。



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:07:25.51 ID:Eo3TEPX00

ドンキ、ドンキて言うからドンキ・ホーテかと思ったらドン・キホーテかよ


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:07:25.55 ID:apRLrf4f0

商店街の小さいところの客奪われてね?


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:09:07.98 ID:XsgFrYq80

>>11
商店街に今どき行く客はドンキなんてできても絶対行かないから問題ない。今どき商店街に行く人たちはそこに行く理由があるんだからさ



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:28:01.25 ID:W8dQUtOp0

>>14
商店街に行く人達は、他に店が無いから仕方なく行くだけ。
安い店(ドンキ)が出来れば、そちらに客は流れるよ。



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:08:00.68 ID:XsgFrYq80

ドンキに変わって何が違うって品揃えよな。今までのスーパーだと食品中心だから雑貨なんかがほとんど売ってないから別の店に
行かなきゃならなかったけど、ドンキだとそういうのが普通に売ってる。
売れる物は種類にこだわらずに置くって方針ならそりゃ売り上げ上がるでしょうよ。



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:53:01.02 ID:nOXYlOS70

>>12
そこは素直に評価できるんだが、どこに何があるかわかりにくいのがどうにもなぁ。



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:08:23.80 ID:IpIwNOZ10

ドンキと業務スーパーは不景気なほど儲かる
ドンキはリーマンショックで業績あげたからな



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:09:25.50 ID:n1aQ5b+D0

食品に限れば、足が速い生鮮食品は少なめで種類も絞って、消費期限が長い
インスタント食品やら冷凍食品は多めとかなんでしょ。
あとは、日用品とか雑貨類、それに家電か。
医薬品とかは餅は餅屋でドラッグストアが強いし。



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:11:12.08 ID:hr/qRM4X0

>>15
生鮮とかの扱い量は普通のスーパーと変わらん



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:12:00.84 ID:EFDzDbTp0

安い物もあるけどよくよく見ると安くないものばかり
俺はゴチャゴチャ嫌いだから行かないけど俺が12歳以下の頃だったら楽しかったと思う
駄菓子屋とか楽しかったもん



45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:59:52.39 ID:olT/VTj10

>>18
エンタメ性はあるけど、見て終わることが多いな。ビレッジヴァンガードなんかもそうだけど。



49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 17:07:00.34 ID:ojRCPiT70

>>45
だから、意外とオッサンもドンキ好きなのよ。
見て回るのが楽しい、ヴィレッジバンガードは若者向きだし

ショッピングモールやドンキが好調なのは、やっぱり買い物の楽しさを感じるからだよ

総合スーパーにこだわって、時代遅れになったイトーヨーカドーとか目も当てられてないほど凋落したwww
市内で何店も閉店してドンキになったし



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:12:39.97 ID:eBV6bBwZ0

長崎屋がメガドンキになったけど客入りが数倍違うわ


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:19:53.21 ID:4C+vQWEt0

小売業の変化は製造業と似ている。


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:32:37.20 ID:Tk1baNO90

ドンキいくとD.A.Dって書いてる車よく停まってるけどドンキの社用車なの?


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:44:45.60 ID:L+C0Ad0/0

貧乏人が増えるほどドンキホーテが儲かる
ドンキホーテはまあまあの学歴の氷河期を社員にしまくって伸びた
創業者はたしか慶應出身だったな



37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/01(水) 16:50:06.96 ID:WJ4e9KaG0

安いのもあるけど高いのもある
賞味期限間近の商品を投げ売りして客集めしてる感じだな



コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    10年後のシニア層ってのがお前らやぞw

    今のシニア層は、寿命や

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です