ニュース速報

日本政府「せや!早期退職したオッサンらを農業に従事させようwwww」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:14:45.82 ID:zXSqTDbt0 BE:323057825-PLT(12000)

農林水産省は中年層の就農を支援する。
今まで若者向けだった研修事業の対象者を50歳代に拡大する。
会社勤めに早く区切りをつけた人などに本格的な農業技術を覚えてもらい、地域の農業の担い手になってもらう。
国内の農家は60歳以上が8割を占めるなど大幅な高齢化が進んでいる。
担い手を幅広く育成し、国内農業の生産力を高める。

早期リタイア後、農業担い手に 農水省が研修対象拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54323520R10C20A1EA3000/


 

元スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578744885/

46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:26:40.45 ID:NWmeGA1W0

>>1
だから



働かなくていい社会を作れよ!!



まずは在日排除から!



58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:28:44.85 ID:1deLenxm0

>>1
採算の合ういい土地は空いてないんですが



217:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 22:30:39.14 ID:NmnVeDTu0

>>1
普段から遊んでばかりの穀潰し税金の無駄自衛隊に農業させとけ



271:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 23:06:16.23 ID:llN6plId0

>>1
高齢化が進んでて農家のなり手がないから、という理由で50歳代の初心者を農業に回しても意味がない件。
その理由なら若者に農業をさせないと。
後付け理由で言うなよ…



348:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/12(日) 00:54:29.58 ID:MV36sSux0

>>1
就農支援金500万呉れないヶ?



431:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/12(日) 04:45:31.58 ID:V3p6AMq80

>>1
定年後に家庭菜園やる人多いからピッタリだな



2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:15:38.52 ID:cNJxdJMA0

農業なめとんのか!


77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:33:44.60 ID:o8qxjYaK0

>>2
ハロワで多数広告があったから農業を希望してみたけど、ある程度の経験者じゃないとどうせ続かないって断られたわ



459:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/12(日) 07:09:53.22 ID:ywWEmc6E0

>>77
数の理論。100人のうち1人でも残れば儲けものってやつじゃね?



300:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 23:32:52.39 ID:HbTslevp0

>>2
そうやって新規就農を妨げる老害離農者。



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:16:39.58 ID:B9vIsdX30

国は国民をなんだと思ってるんだ?


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:17:29.75 ID:uPKhge+90

>>4
奴隷



430:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/12(日) 04:45:01.35 ID:fGKvqg5h0

>>4
ネジ



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:16:46.79 ID:p49fZhjJ0

台風で電車が遅れたぐらいで駅員を殴る連中が、
台風で稲を薙ぎ倒されたら誰を殴るんだよ



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:16:53.82 ID:hB9yh5PV0

肩も腰も痛いのに絶対無理


502:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/12(日) 08:59:02.94 ID:SZ5BAwVZ0

じゃ、50代以降は農業できるのか?
 
>>6これでしょ!



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:16:56.12 ID:9/5RgtRc0

農業とかいう未経験者でも引きこもりでも年寄りでもできる仕事


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:18:25.15 ID:aU2qSFJX0

>>7
5000年前からアホでもできる農業



110:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:43:26.58 ID:USOpcjeR0

>>7
たしかにできる
ただ、生活は出来るやつと出来ないやつにわかれる



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:17:04.07 ID:Lkq+UJwu0

デスクワークでぬくぬくしてた奴らができるわけねえw


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:17:32.65 ID:YROdcsS50

研修じゃなくて半官半民の農業法人作って就職斡旋とかしてくんないかな…
就農したくても開業が大変そうじゃん



269:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 23:04:01.28 ID:MrZY1AsE0

>>10
簡潔なの書いてあったなこういうの



479:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/12(日) 08:12:36.81 ID:Vc5fQTDW0

>>10
農地法は廃止するべきだな



86:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:35:26.40 ID:9VQ54XaQ0

>>11
そんなアホな
現地の農民が殆どやってたろうが



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:17:44.74 ID:guVbZ1h10

腐っても若手の糞ニート使えよ
自力で働き口見つけられないクズなんか強制的に働かせないと無理だろ



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:19:57.34 ID:IqyayGu60

ホワイトカラー(笑)に農業は無理


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:20:23.99 ID:PdCzvE0W0

アホなん?


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:23:54.80 ID:/GIRfzVS0

まあ農業なんて誰でも出来るからな


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:24:03.17 ID:2p7r6EDs0

運送会社の定年組が会社のサポート受けてドライバー再就職先としてやってる所知ってるけど結構大きくなってきてるね


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:24:18.34 ID:ZgfTvcZ50

50過ぎてから初心者が務まるほど
農業も甘くあるまいに?

爺じいでも農業やってるような人は体幹の鍛え方が違うだろ?



37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:24:18.43 ID:3ocw8rE60

現在進行形で農地とノウハウ持ってる農家ですら労働条件の悪さと利益出なくて廃業続出なのに
家庭菜園レベルの素人が入って生きていけるワケねーだろ。



38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:24:32.55 ID:XnzPGGqF0

親の実家が農家で手伝いに行ってたけど無理だって


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:26:04.62 ID:4wvo8csw0

今でも農民の数は多すぎるんだよ
増やさなくていいよ



43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:26:11.41 ID:U+FSTMxp0

会社形態で農業できんの?
週休2日で8時間労働ならやるやつおるやろ



45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:26:30.72 ID:IDUMLyYF0

年金があって生活が安定してるような人じゃないと
農業で生活していこうなんてとてもじゃないけどできないだろうな



47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/11(土) 21:26:50.74 ID:yDpAdVkY0

地方が ますます 痴呆化するのか


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    輸入規制で自給率の改善とか含めてやらないとね

    別に農作物が不足してる訳でも何でもない

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です