1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:23:17.39 ID:0YP1DIBX9
空気が読めない人は、なぜ空気が読めないのか――。発達障害児の子を持つド根性ママさんライターがありとあらゆる疑問に体当たり。
発達障害は治るのか、治らないのか。発達障害は問題児なのか。それとも秘めたる才能を持つのか。世界を動かせる子に育てる方法。
■発達障害が「才能」になる魔法の教育
2017年に福井県の中学校で、担任らの厳しい叱責に耐えかねた男子中学生が自殺した。
生徒は他教師から発達障害の疑いを指摘され「発達障害に詳しい医師がメンバーに入っている調査委(員会)も、
生徒について『真面目で努力家だが、対人関係が器用でない一面もあった』」(読売新聞)などとした。
生徒が課題の未提出を繰り返していたことも報道されている。愛知教育大学の「発達障害学生の理解と対応のためのミニブック(教員用)」によると
「発達障害のある学生に見られやすい一般的な行動・特徴」の1つとして「提出期限や約束の時間を守れない、又は忘れてしまうことが多い」ことが挙げられる――。
■発達障害児は勉強ができない子か
さて、筆者にも「自閉スペクトラム症」(ASD)と診断された息子がいる。3歳まで言葉が出ず、家族以外とはなかなか視線を合わさず、黙々と積み木を並べるひとり遊びが好きだ。
4歳になる現在急速に話し始め、陽気なおふざけキャラに転身している。が、前述のニュースを見て親として息子の将来が漠然と心配になるときはある。
ただASDといった発達障害は生まれついた脳機能の特徴で、病気のように治せるものではないが「障害」の2文字がひとり歩きしている感も否めない。
たしかに独特のこだわりや感覚過敏などは周囲の理解や、環境整備が必要なことも多い。
得意不得意なことの差も大きいので、得意分野を伸ばす傍ら、不得意部分では将来不自由しない程度に補う作業も必要だ。
そのために児童精神科医や心理士、言語聴覚士、作業療法士らによる「療育」が存在しており、特に脳の発達が目覚ましい幼いころから遊びや運動を通じて働きかけをすることの重要性が謳われている。
だが、そんな幼少期の「療育」期を経た現在、ハタと我が家の目前に立ちはだかるのは、「入らせたい小学校がない」という現実の壁だった。
そもそも小学校入学はあらゆる子にとって大きな試練だ。ある日を境に突如45分間椅子に座り続け、興味のあるなしに関係なく先生の話を聞き続けなくてはならない試練。
膨大な連絡事項に大量の宿題、さらにはお友達と仲良く過ごすことも求められる。まさに発達障害児にとっては苦手分野のオンパレード。
こんな試練のなか、本人に過剰な負担を強いることなく、知的好奇心を伸ばせる学校はどこにあるのか。
だが、通える公立学校の選択肢の少なさに、早くも心はぽっきり折れはじめている。
さて、発達障害児が公立小学校を希望する際、選択肢は主に4つある。
1.知的遅れがなく、特性も強すぎなければ、普通学級に進学する。2.知的遅れはないが、情緒面や対人コミュニケーションに多少の問題がある場合は、
普通学級に在籍しながら週に数時間「通級による指導」(通級指導教室、以下通級)で小集団・個別指導を受ける。3.知的遅れや情緒面で集団生活が難しい場合は、
小学校に併設された「特別支援学級」(以下支援学級)に在籍する。4.知的遅れや身体的障害を伴う場合は、「特別支援学校」に通う。
支援教育は充実しているように思えるが、課題も多い。筑波大学の柘植雅義教授は3つ問題点を挙げる。
「まずは自治体で支援学級の設置にばらつきがあること。横浜市のように全公立小学校に支援学級がある地域もあれば、学区域校に支援学級がない場合もある。
遠くの小学校まで親が送り迎えしなくてはならないなど、国が定めた『障害者差別解消法』に反する事態も発生しています」
———-
▼公立小学校の支援の種類
現状では知的遅れが大きくない、通級と支援学級の間の“発達グレーゾーン”の子がこぼれ落ちてしまうことも……。
通級指導教室(通級)
普段は通常学級に在籍し授業を受けるが、週に数時間程度、個別や小集団でソーシャルスキルトレーニングなどの指導を受ける教室。
特別支援学級(支援学級)
一般校に設置された8人を上限とした個別支援学級。学校により、知的障害学級・言語障害学級・自閉症および情緒障害学級などがある。
特別支援学校
盲・ろう・知的障害など各種障害に応じて、学習面や生活面など総合的支援を行う学校。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200113-00031202-president-soci
1/13(月) 11:16配信
前スレ 2020/01/13(月) 11:34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578892695/
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578907397/
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:39:50.95 ID:+wujBP3t0
>>1
区別なんだがな。
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:25:07.28 ID:FhSbU1t80
欧米はそんな寛容なのか?
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:30:28.89 ID:b51q8JR/0
>>2
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズに冷たくないだろ?
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:42:31.46 ID:uWGT7viO0
>>2
日本より早くに発達障害認識してて薬もバンバン出してるから
リタリンとか日本で流行る前から子供の飲む薬だよって認識だった
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:27:45.41 ID:3WLD/+un0
発達障害用の学校があるのにそっちに行かないからじゃない?
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:49:03.16 ID:BqcZ1pr20
>>3
だって無理やり進学してきてもすぐ犯罪やらかすし、いろいろ手厚いサポートで単位とってもすぐ取り消しになるからな
あんなのまともに相手にするほうがどうかしてるよ
発達障害用の学校でまともに出来ないやつが普通学級で優等生気取りになるのが韓国そのものの価値観
94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 19:37:30.64 ID:DN0kYWRV0
>>3
知性面に問題が無い場合
簡単には入れないって聞いたことがる
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:27:45.84 ID:fYyJknqP0
発達障害を装うクズな若者が増えたからw
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:29:50.52 ID:YB+1Frn00
エジソンも苦労してたじゃん
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:31:38.06 ID:vonkcd9U0
親が現実を受け止めれないからだな
本人は苦しむで
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:35:20.88 ID:1o7ccdDi0
どこまで教師に負荷かける気なの?
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:37:57.03 ID:rBVI4P0q0
発達障害を障害というのはナンセンス
あやつら良いとこだけ障害者側の立ち位置で支援の税金じゃぶじゃぶ使ってるの
親同士の付き合いとかも含めそれ以外は健常者ぶるのよ
クズ過ぎる
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:40:49.41 ID:ZIo3m/y60
>>10
ほとんどの発達障害の人は支援受けてないですよ。
支援なんかない。
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:43:27.58 ID:rBVI4P0q0
>>14
それは親が悪いかわからないけど
支援なんていくらで申請できる
必要ならね
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:40:18.33 ID:rBVI4P0q0
まぁ日本がそれだけ低所得者が増え心の余裕がないって事だな
甘えるな発達障害の親!
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:42:08.25 ID:JUqk3bk60
発達って遺伝するから
親の方も話が通じないことが多くて、親も大抵発達気味なんだよね
専門家の人の体感では
発達障害児の親で発達障害傾向を感じない親は1割くらいだとかあったな
ここで暴れてる発達親もそうなんだろうな
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:52:08.81 ID:C6VgfZ+H0
>>16
風評だと言う人もいるけどどうなの?
テレビの特集でやってた親は、脳外科だったけどね
奥さん内科医で。
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:54:43.99 ID:fydsOkiy0
>>29
個人的には「慣れ」じゃねーかな、って思うけどな
発達障害子の親なら、そりゃ発達障害に慣れて「こんなもんだろ」って気になるかなぁって思うで
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:48:14.50 ID:+4C5LC4e0
発達障害と診断されたわけじゃないけど
子供の頃からスポーツ体育や工作は全くダメで
いつもクラスの除け者になってた
勉強はまあそれなりに出来たけど
関西の有名私立大学に入れても
大学の時は不器用で単純なバイトもどこにも
雇って貰え無かった
そんな中なんとか出来たのが塾講師
それを励みに教員免許も取った
そんな俺が今が教員になって子供達を教えている
世の中、不思議な物だな
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:57:07.53 ID:VPitblPY0
>>21
うちの親も教員だったけど
教員とか医者はほぼ発達障害だと思う
検察や裁判官も発達障害
それでいいと思うよ迷惑掛けなければ
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:51:00.11 ID:fydsOkiy0
単純にコミュ力の問題じゃね?って感じするわ
コミュ力高い、陽キャ障害者ならみんなから好かれて
友達付き合いも多くなるんじゃね?
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:51:21.77 ID:FrBWv5AF0
発達が才能なんじゃなくてそれしかないだけだろ
だからおとなしく養護学級に入れろ
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:52:15.95 ID:Zg7v86lK0
画一的な授業をするのに発達障害は邪魔だろ
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/13(月) 18:59:21.36 ID:EJZZJjHp0
「義務教育」の弊害だよな。親や学校が無理矢理学校へ行かせるから、集団に馴染めず潰されちゃう。
「学校へ行かなくてもいい選択肢」ってのが有れば、才能を持ったはみ出し物が開花する可能性は十分に大きくなると思う。
関連記事
「ぼく発達障害じゃないっすか?」 医者「ステージ4のすい臓がんです」
池袋マックの前で2歳男児の腹を蹴った23歳男、発達障害で障害者手帳持ちだった
『親が発達障害っぽい家庭』とかいう地獄www
理由は簡単。日本の学校は兵卒を大量に一括生産するための工場であって、個別の事情は考慮しないからだ。
だから標準より頭の良い子にとっては物足りないし、頭の悪い子にとっては高度すぎることになる。
>>29
傾向がない親は1割ぐらいって言っているのに、自分がテレビで見た1例だけで全てを見た気になっているんだ。
通ってた小学校の教室に「みんなと同じことをやる」と
大きく書いた垂れ幕をずっと掲示してあった
担任の方針か学校の方針か知らないがゾッとした
集団教育だからね
一人の担任の責任のもとに多人数で安全に一斉に行動する
静かにする、待つ、我慢することができなければ叱られる
発達障害の子が苦手とすることだよね
教師もそれで育ってるから、自由に~となったら混乱して学級崩壊しかねないと思う
柔軟で優秀な教員ばかりなら何とかなるかもしれないけど、今はブラックが知られて競争率がかなり落ちているから質の保障も難しいらしいよ
診断下りる様な発達障害は、脳のスペックが労働可能な知的障害より低い
ペーパーテストのIQだけが健常
しかし会話出来ても話が通じないように、記号操作は出来ても意味は理解出来てない
ツールに過ぎないパズルに入れ込む自閉
偶々そのパズルが社会の役に立つか害悪かが分かれ目