ニュース速報

欧州に激震、「グレタさん現象」で圧倒的に省エネな「日本製品」がバカ売れwwwwwwwwwwwwwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 11:56:20.18 ID:oz0jfN7+0 BE:422186189-PLT(12015)



2020年世界を読む:グレタさん現象、欧州より日本企業に勝機
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00019/122700129/

2019年、世界中のメディアがスウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさんの一挙手一投足を追いかけた。
12月にグレタさんがスペインで開催された第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)に出席するために、
米国からポルトガルにヨットで到着した際には、英公共放送BBCはライブ映像付きで速報を流していたほどだ。

グレタさんは18年から金曜日に学校を休み、スウェーデン議会の外で気候変動対策を呼びかけるストライキをしており、
19年の初めは主に欧州で話題となり、欧州各地で共感する若者によるストライキが熱を帯びて広がっていった。

世界中で脚光を浴びるようになったのは9月からだ。国連本部の気候変動サミットで各国首脳を前に対して、
「私たちは大量絶滅のとば口にいる。しかし、あなたたちが話すのはお金や経済発展が続くというおとぎ話ばかりだ」
「失敗したら私たちは許しません」と声を震わせながら非難したことが全世界に配信され、
日本での報道も増えた。米タイム誌による年末恒例の「今年の人」にも選ばれ、雑誌の表紙を飾った。
19年は「グレタさん現象」が世界を席巻したと言える。

確かに若者たちはグレタさんの問題意識と行動力に共感し、声をあげている。ストライキへの参加者数などは分からないが、
実際に英国、フランス、ベルギー、イタリアなど欧州各地で若者たちのストライキを見た。路上で楽器を鳴らしたり、
歌ったりしながらも、気候変動対策を訴える若者たちは真剣だった。

若者は環境問題を感じやすいのだろうか。我が家の息子も普段は聞き分けがいい方ではないが、
環境問題には敏感だ。それが欧州在住のため教師が環境教育に熱心だからなのか、子供特有の感性なのかは分からない。


 

元スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578970580/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 11:57:08.65 ID:adL6qQEq0

>>1
訪日させてジャパネットに出せよw



193:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:40:56.88 ID:ThhOTL3k0

>>3



323:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 13:41:16.01 ID:K6fyg2es0

>>3
日本までの送料はジャパネットが負担致します



117:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:21:20.39 ID:oz0jfN7+0

>>1のソースの続き抜粋

欧州ではダイキン工業とパナソニックのヒートポンプ式暖房機が注目されている。
石油やガスを使う主流の暖房機に比べ、冷媒を用いるヒートポンプ式はCO2 排出量が
少ない点が注目され、暖房市場におけるシェアは2割程度まで伸びてきた。
両社が生産と販売体制を整え、欧州各国で様々な補助制度が導入されつつあるため、
20年はさらに普及が進みそうだ。

地味であるが、プラスチックゴミの対応技術でも日本には一日の長がある。
日本は国土が狭くゴミの埋め立てが難しいため、廃プラスチックのゴミ焼却・発電を
早くから進めてきた。その発電効率や環境性能には定評があり、日立造船などが海外の
ゴミ焼却発電プラントを受注している。欧州ではリサイクルの1つの手段として発電が
注目されており、今後の需要拡大が見込まれる。

グレタさんが俎上(そじょう)にのせた航空業界のCO2 排出量という問題についても、
それを解決する技術がある。バイオジェット燃料だ。欧米でも導入実績があるが、
日本企業のユーグレナも国産技術で量産化に取り組んでいる。
同社は既にミドリムシからバイオジェット燃料を精製する実証プラントを完成しており、
20年には旅客機の商用飛行に活用する予定だ。

まだバイオジェット燃料は製造コストが高く、石油由来の燃料に比べて100倍近いコストが
かかるといわれる。ユーグレナはデンソーと提携し、製造コストの大幅低減を図っている。



226:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:50:54.42 ID:5hB/pjSD0

>>117
暖房器具、輸出してたのか
白物家電ももっと注目されれば良いな



346:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 14:04:07.88 ID:bbU9qyGS0

>>117
バイオ燃料って勝谷が言ってたチンチンタマタマみたいな名前のやつ?
度忘れしてもうた



350:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 14:12:23.10 ID:Zi3qFbw80

>>117にダイキンの暖房がバカ売れと書いてある


351:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 14:13:10.44 ID:3p1kJ/Uc0

>>117
ヒートポンプってあんまり暖かくないイメージだけど最近のは暖かいのか?



359:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 14:19:46.87 ID:Xzwcnt1I0

>>351
ここ10年でめちゃくちゃ性能UPした



365:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 14:27:34.01 ID:cpd8di+f0

>>351
相変わらず、外気温が零℃近辺以下からは、燃焼させる暖房器具の圧勝だね。
寒冷地用でも、屋外機が一生懸命霜取り運転をしているよ。



2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 11:56:50.85 ID:AuPtiOmB0

特にエアコンな


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 11:57:18.65 ID:k/E6Y5mP0

グレタ涙目


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 11:57:39.64 ID:nDaZTxyM0

原子力で動く車の開発が捗るな


371:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 14:35:05.22 ID:vvYPj+Gs0

>>6
事故したら大惨事なので、みんな安全運転になり交通事故も少なくなるだろうな



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 11:57:54.43 ID:CYAfHPGb0

よくもそんなことを!


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 11:58:33.41 ID:AunZbND20

温暖化は人間の経済活動によるものではないんだけどな
太陽の所為だよ、そして氷河期がくるよ



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 11:58:50.98 ID:BSJJhppm0

2011年を境に急激に省エネな製品だらけになったからな。


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 11:59:29.25 ID:YYpY8+Lu0

日本は環境後進国なんじゃなかったっけ?


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:02:52.74 ID:d/WZ5lTr0

>>13
俺ルールでやってる一部分だけで、それを日本も同じ事をしてないから環境後進国!
と一方的に非難してきてるだけだからな欧米は



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:03:48.35 ID:6RsfpvWy0

>>13
意外だが日本は二酸化炭素を吸収する森林大国でも有る。



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:00:22.68 ID:jfh9W7iY0

ありがとうグレタ


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:00:55.41 ID:5RNGYaKp0

家電どころか街頭から信号機まで一気に省エネ仕様に置き換えられたからな。


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:01:00.24 ID:9EA55axv0

早茹でパスタ麺とかめちゃくちゃヒットしそう


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:01:05.52 ID:sLWUsGhI0

謎のインド人の目的はこれか?!


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:01:32.24 ID:miOK6uc30

こいつどうやって荒海を越えて日本に来るか見ものだな


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:01:57.20 ID:V0a2uCA90

福島のせいでやらざるを得なかった。
でも新しいビジネスが生まれた



26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:01:58.38 ID:OifSXYNt0

(;`ハ´) 「どうしてこうなったアル……」

<,#`皿´> 「またチョッパリが美味しい思いしてうニダ!悔しいニダ!」



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:02:07.76 ID:4m3Av6Kx0

How dare you?


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:02:39.45 ID:Dz4GGE9d0

具体的に何よ


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:05:46.87 ID:csuGJ4JRO

やったねグレちゃん
オレはグレちゃんを信じてた



39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:05:51.54 ID:KlZHsd4P0

日本の家電は他国の物と比較すると消費電力が圧倒的に低いのが特徴だから着目される可能性は高いですね。
ただし、電子レンジ等ではさほどの差は無い。



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:05:57.85 ID:ORmk+AY40

昔ゴリ押しした省エネ製品が
やっと輸出の時か

アメリカは論外として
欧州製品でも燃費重視してないもんな
口先、ブランドだけで地盤得た商品すら多い



41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:06:09.46 ID:IuvxxRF10

日本はなんでもUSBで動かそうとしてるから


45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:06:58.44 ID:z0sGUYhq0

グレタはネトウヨ


48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:07:21.20 ID:P1C1F1PY0

結局そうなるんやん
日本はデザインとソフトウェア高めればまだ世界で戦えるよ
省エネとか省電力は強いんだから



81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:14:42.89 ID:Sj25arJn0

>>48
日本家電って性能よくてもデザインが壊滅なんだよな
高級路線にいきたいならデザインに最も力をいれるべきなのに



92:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:16:13.50 ID:kYLX27MB0

>>81
そういうのは得意なところがやればいいかな



49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/14(火) 12:07:40.68 ID:oUAQsBEh0

話が違うアル


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    グレタさん・・・ありがとう(ニチャア

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ユーグレナは色々インチキだけどな。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    欧米は高緯度で高気密住宅が普及してる
    そういうエアコン効率が高い家屋ではダイキンの高スペが活かせる

    冬に梅雨のようなジメジメの欧州はストーブ使うとカビだらけ
    だからエアコン使うが、過乾燥でヒビだらけ
    だからダイキンの調湿空調が効果絶大

    日本の低気密ではゴミだが、欧州なら売れる

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です