1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:38:50.84 ID:wI11xkUz9
https://mainichi.jp/articles/20200123/k00/00m/040/328000c
千葉小4虐待死「介入すべき機会13回あった」 検証報告書で児相や市を批判
毎日新聞 2020年1月23日 22時06分(最終更新 1月23日 22時06分)
2019年1月に千葉県野田市の小学4年、栗原心愛(みあ)さん(当時10歳)が虐待を受けて死亡した事件で23日、専門家による検証報告書が同市の再発防止合同委員会に提出された。報告書は県柏児童相談所や市が介入すべき機会が少なくとも13回あったと指摘。女児からの虐待の訴えに対応できず、SOSがなくなったため「命を奪ったのは公的機関に所属する大人への(女児の)不信感だった」として関係機関を厳しく批判している。事件は24日で1年を迎える。【橋口正、町野幸】
報告書は、市から委嘱された日本大の鈴木秀洋准教授(行政法)ら専門家3人が市職員や学校関係者らに聞き…
この記事は有料記事です。
残り868文字(全文1144文字)
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579811930/
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 06:03:48.35 ID:S4wzzw350
>>1
介入して虐待児童を保護する意思が皆無なんだから
何回介入できたなんか幾ら言っても無意味
児相なんてその程度の奴ら
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 06:19:15.30 ID:1iO+ADAm0
>>1
児童相談所や市が介入したら叩かれる
児童相談所や市が介入しなくても叩かれる
ココ→ 悪いのは虐待した親
親を去勢したらいい
91:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 07:59:48.45 ID:q7cVQg1Z0
>>1
まさか死ぬとはってやつだろな
制度が形骸化してるもの
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:39:12.18 ID:RN/0S3Vl0
また森田健作か
92:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 08:18:31.39 ID:qroLpwKh0
>>2
いや、これはマジでそれ
トップが何もしない、理解もしないから
現場もダレるんだよ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:41:48.64 ID:Xe2qTmxD0
定時に帰りたい役人が多かった!可哀想に此の子
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:43:21.98 ID:Kh0nKtaA0
税 金 泥 棒
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:44:49.12 ID:d1BErnRR0
批判するだけなら簡単だよね。してる人は何かやってるのか?納税だけだろ。
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:46:10.05 ID:M2CEzF7s0
介入『すべき』だからなあ
職務怠慢ということになるな。
教育委員会と同じレベル
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:48:04.84 ID:e998Zr8p0
お役人なんてそんなもんさ。
先見性や無能とかそんな問題じゃなくて、そうさせない空気があるから動けないのさ。
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:49:27.75 ID:8KeO8Jyx0
介入で何が出来るの?
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:50:48.94 ID:PQTSe70F0
責められるのは市より国会だろ。
法律で親権を過剰に保護して、対応を現場の役所に丸投げするのは責任放棄だ。
自民党保守派の家族主義は、もう時代に合っていない。
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:55:26.53 ID:nzFedqNy0
>>17
親は絶対なんだよ
そもそも介入するのがおかしい
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 06:39:49.97 ID:6/JEu0KI0
>>22
親は絶対正しいって意味なら正しくないから親に殺される子供がいるんだろ
この事件がまさにそうなのに何言ってるんだ
親は絶対なんてただの妄想
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:51:31.56 ID:GeZhhtwo0
司法が親権を強くしてしまったからな
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:55:15.03 ID:1nREMIP60
父親を隔離しないといけなかったケースだろうに
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:55:32.99 ID:80b+ysNQ0
何気に児童虐待防止法改正案が、自民がカジノ法を優先したせいで潰されたんだよね
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:57:01.14 ID:YcPj3wUA0
つまり、
児童相談所と市も虐待殺人に荷担したってことかな。
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 05:59:04.79 ID:/ZePRewc0
振り返ればそうなんだろうけど事後孔明感は否めない
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 06:01:21.65 ID:CkQPPf1d0
でも保護施設作ろうとすると反対するんだろ
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 06:05:56.34 ID:dX2X2f1J0
この虐待した父親の素性が全くと言っていいほど入ってこなかったんだっけ
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 06:07:19.92 ID:TQSr0EWG0
>>32
親父が空港関係で
本人もコネで空港や観光関連で働いてたってのは
出たよ
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 06:12:36.54 ID:S4wzzw350
そもそも介入する意思が児相にないんだから
機会が何回あったとか幾ら言ってもまるで無意味
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 06:13:15.98 ID:gHGCEoHV0
こんなのは氷山の一角であって、珍しい話じゃない
いつも子供達は大人に見捨てられて死んでいく
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/24(金) 06:24:35.26 ID:N/givmF70
よその子供を気にかけるだけで犯罪者扱いされる世の中だし…
関連記事
「父の虐待を証明したい!」 → 娘の仕掛けた隠しカメラに映っていた衝撃映像・・・
【悲報】連れ出し業者さん、引きこもりを虐待し訴えられる
【悲報】小説で性的虐待を1行書いただけの作家が児童ポルノ違反で逮捕されてしまう
お前らは親に恵まれてよかったな?
せいぜいその足りない頭で能書き垂れてろ
ソースの写真に載ってる連中、ちゃんと
誠意を込めて黙祷してんのか?それすら、怪しくなってくるわ