1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:18:41.44 ID:u2HAeA6E0 BE:725286609-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/c_hako.gif
強豪不在の競泳ニッポンにおいて、18歳の“新星”が現れた。競泳「北島康介杯」(東京・辰巳国際水泳場)最終日の26日、男子200メートル平泳ぎ決勝で佐藤翔馬=東京SC=が自己ベストを2秒近く縮める、2分7秒58で優勝した。
かつて北島氏も所属した東京SCに小学3年生から所属。表彰台で北島本人からメダルを授与された際には東京五輪代表レースとなる「4月(日本選手権)まで気を抜かず頑張れ」と激励された。
かつて五輪の舞台で金メダルを連発した男を目の前にし「ほど遠い存在でしたし、尊敬しているけど、超えたいですね」と力を込めた。
プライベートはというと「テレビはあまり見ない。好きなアイドルですか? あんまり女性に興味ないです!」。一方で、お笑いには独特のキャラで全国区の活躍をみせる「千鳥が好き。最近、チェックし始めました」と笑顔を見せた。
東京五輪代表を決め、大舞台を制するにはあと2秒、タイムを縮める必要があるが「6秒台が見えてきた。一平選手に勝って、五輪代表入りを決めたい」と燃える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000006-ykf-spo
元スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580307521/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:19:35.71 ID:QMKWqrrR0
偏向報道かお遊戯レベルのバラエティしかやってないからな
145:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/30(木) 00:14:45.04 ID:9p7pKRZt0
>>2で終わってた
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:19:59.68 ID:MgMkzYW10
男性には興味津々なのかな
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:20:21.01 ID:sAvFRWy50
見ないなぁ
おっさんだが
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:20:32.24 ID:PNBu+pD70
むしろまだ見てる奴がいると
ちょっと驚く
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:20:43.01 ID:xUkX7ld80
なお若者に限らない
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:20:58.54 ID:a8i3g3zL0
海外の日本人とクイズ番組と後なんか
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:21:24.63 ID:yVheIGfl0
そう言えば最近は全部録画をみてCM飛ばしてるわ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:21:39.33 ID:NlYI18Nn0
テレビは映画見るためだけに置いてる
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:21:53.70 ID:yGTaBpyw0
ネットやツベが面白いわけではなくテレビがおもんなさすぎるだけ
視聴者=客という意識がないから不快な編者や内容、出演者ばかり
しかも内容はペラペラ、ロク化なら5分で見終わる内容を二時間かけてダラダラ流してる
もはやテレビ見てるなんて恥ずかしくて言えない
130:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/30(木) 00:09:57.50 ID:SPzwenMT0
>>10
だってTV局の客はスポンサー様だし
視聴者は単なるスポンサー様の肥やしだし
281:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/30(木) 04:18:20.04 ID:RrfWBmtE0
>>130
そのスポンサーを支えてるのが視聴者だという現実
そこを理解できないからクソくだらねえ番組しか作れないんだろうな…
568:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/30(木) 19:53:02.70 ID:iTMHvbFz0
>>281
客の客を相手にした仕事だって意識がなさすぎるんだよな
314:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/30(木) 06:11:03.88 ID:qlFAVZZQ0
>>10
そりゃ馬鹿な愚民を洗脳してやろうと作ってるからなw
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:22:07.04 ID:0wp6E3rJ0
特に民放のゴールデンタイムに流される番組は、、、
あれは極度のバカしか喜ばないだろ、見てもつまらんし時間の無駄
うちの子供にも地上波はあまり見せないようにしてるわ
311:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/30(木) 06:06:21.46 ID:vP7E5HBn0
>>11
みなくなるわね
特に答え結論結果引っ張る構成にイライラさせられる
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:26:20.15 ID:yRUz9ZgR0
>>12
そうだね
ほぼ見世物小屋
79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:44:22.40 ID:UTuH4lKF0
>>12
バブルの頃の映像見たらみんな細かったわ
93:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:50:32.96 ID:HbanBINp0
>>79
バブルの頃はまだスイーツ()とかそこら辺で売ってる感じじゃ無かったからな
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:22:23.53 ID:3GnvhzMO0
今はテレビ番組視てる自慢する方が目立てるよおすすめ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:23:33.06 ID:Y370ITAb0
ニュースもテレビと同じのがつべで配信してるもんな
必要なのだけだから手短だし
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:23:38.03 ID:e0ZLfxqr0
さわいでるだけの芸能人おおすぎ
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:23:57.04 ID:uZNbdov40
海老市 染の助染太郎の方が面白いだろ
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:25:22.22 ID:yRUz9ZgR0
リアルタイムで視るものはほとんどないね
特にゴールデンは醜い
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:25:41.59 ID:okgLJEEA0
テレビみてたら白痴化とか言われてたけど、俺はユーチューブの方が玉石混淆で危ないと思う
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/01/29(水) 23:25:56.20 ID:5Ut6Fzr00
見てるけど、リアルタイムじゃ見ない
1回録画した奴をCMカットで見る
【悲報】テレビにフジモン出てるけどヤバいことになってる件・・・・・・
【悲報】フジテレビ、盛大にやらかして謝罪wwwwwwwwこれは酷いwwwwwwww
【テレビ】くっきー!「フジテレビは全面禁煙で楽屋でタバコを吸ったらあかん。でも、ある程度のランクを超えたMC陣だけ吸える」
基本ニュース位かな。
でも友達んちでたまに見ると新鮮で面白い。