ニュース速報VIP

【日本食】イギリスで日本の「カツカレー」が“国民食”になっている驚きの理由www

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:27:03.49 ID:G7HsbDFQ9

2020年2月2日 5時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17754547/

日本食ブームが止まらない

「イギリス人はカツカレーに夢中!」

そんな情報が先日、英国のオンライン・ニュースで流れ、日本でも注目されたようだ。カツカレーを含めて、日本食人気はここ30年の間に、徐々にイギリス国内で定着してきた。

ロンドン市内にある「Wagamama」(Photo by gettyimages)

第一の波は、1992年にロンドンで創業したカジュアル店「Wagamama」の急速なチェーン展開だ。ポップですっきりとしたデザイン、おしゃれなストリートフード風のメニューが若い層に俄然アピールし、瞬く間に人気者に。

続いて1990年代後半に誕生したのが回転寿司の「YO! Sushi」。回転寿司をイギリスに初導入して全国展開したことで「ポップで近未来的な日本食」のイメージが広まることになった。

Wagamama以前の日本食と言えば、伝統色の強い独立店が、駐在員や日本文化好きをターゲットにしていた程度である。日本の文化を知らないイギリス全土のマス層に、日本食の輪郭が届き始めたのは、実質的に上記2ブランドの貢献が大きい。

面白いのは両ブランドともに創業者が日本人ではなく、香港系イギリス人のアラン・ヤウ氏や生粋イギリス人のサイモン・ウッドロフ氏だったこと。現在の日本食人気の基礎を築いたのは、ビジネス・マインドあふれる彼らなのだ。

以下ソースで
★1 2020/02/02(日) 09:22:17.01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580602937/-100


 

元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580606823/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:27:46.90 ID:AQUNbuzS0

カツカレーって1000カロリー超す勢いだよね


441:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:11:15.42 ID:oSfJqLKR0

>>3
次は「アンドーナツ」ブームが来る



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:27:48.58 ID:X4kzuXyD0

ウスターソースかけるん?


202:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:49:25.88 ID:cMR7AA7G0

>>4
あれ不思議だよな、ソースかけること自体が目的になっていて、味自体関係ないらしい。
実は、ソースの成分と同じものがすでにカレーに含まれたいるし、
事前にソースを隠し味に追加しても、やっぱりかける人は味なんか見ずにかけるから、
かける行為に意味があるんだよなww



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:28:29.09 ID:3/i+jtb90

Googleトレンド
no title



220:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:50:34.64 ID:Qf2wz/iE0

>>6
すげえw



820:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:44:56.23 ID:i1bWsnLS0

>>6
マジか!



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:28:40.08 ID:w17NMyrV0

フイッシュアンドチップスカレーだと思ったらカツだったオチ。


305:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:59:45.29 ID:5sYTYU+F0

>>7
それはそれでうまそう



535:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:18:49.17 ID:rFGbYcV40

>>7
イギリスって揚げた蛋白質が好きなのかね?



555:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:20:07.67 ID:OjnvfwhU0

>>535
流通に衛生って、

食はまさに
土着の文化だし



861:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:47:56.08 ID:9SqNaFSB0

>>7
あれ、途中で食べ飽きるからフィッシュカレーにするといいかもな



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:28:44.24 ID:jgGmCYUo0

カレーが食いたくなるな


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:28:51.00 ID:sH3clMRq0

そもそも日本のカレーの原型は英国式カレーだろ


733:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:36:46.97 ID:UMtU7Ec80

>>9
東インド会社だよ
イギリスの貿易会社と言い換えるべきか



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:28:56.81 ID:WQw9Wefh0

イギリスの「カツカレー」って、別にカツがのってないらしいけどね
ただの「日本のカレー」って意味らしい



144:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:43:29.86 ID:GSTWqWqV0

>>10
no title


一応カツらしき物はあるが
想像してたのとはちょっと違うが



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:32:30.15 ID:vdrb0oq00

カツもカレーも日本食じゃないじゃん(´・ω・`)


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:34:31.21 ID:kywLHh4a0

>>28
和食(伝統食)と日本食(近代日本で生まれたものやアレンジされたもの)で、言葉使い分けてるでしょ。
カツやカレーやラーメンなどは日本食。



235:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:51:40.50 ID:ZnYA7z1p0

>>28
そうだよな、天ぷらもすき焼きも日本食じゃないよな
カステラや金平糖だってそうだ



260:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 10:54:51.32 ID:fldLDJcE0

>>235
うどんだって中国発祥だしな
エビフライやオムライスが日本食扱いもなんかおかしいけど外人さんにとっては完全に日本食



335:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:02:31.98 ID:GSTWqWqV0

>>260
日本にうどんが入って来たのは中国からだが、うどんの起源はペルシアの東の西アジア



443:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:11:26.33 ID:oTeSV8rO0

カツカレーは美味しいが高カロリーなのがネックだなあ
ココイチだと手仕込みカツ好きだが我慢してるわ



460:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:12:50.83 ID:OjnvfwhU0

>>443
鳥胸のカットレットで



446:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:11:42.87 ID:fSoapA2e0

カキフライに衝撃を受けてたイギリス人いたなw
海鮮ものにパン粉つけて揚げた食べ物は初めてだったらしい



478:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:14:11.12 ID:fldLDJcE0

>>446
フィッシュ&チップス……



504:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:16:06.69 ID:rKk+d7BZ0

>>446
タラのフライが当たり前のように食べられてるよ
冷凍食品コーナーに行くと、様々なメーカーから何十種類という大量のタラフライが陳列されている



454:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/02(日) 11:12:23.59 ID:lupSHE0M0

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    肝心なとこを書けよ
    >英国内では1日に1万食のWagamamaチキン・カツカレーが食べられており、
    >押しも押されもせぬナンバーワン・メニューである

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です