1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 03:54:18.57 ID:/iP4VZn/9
1987年日本初のコンパクト粉末洗剤を発売し、2009年には世界初の液体洗剤の濃縮に成功と、洗濯洗剤の歴史に革命を起こしてきた花王。昨年4月に誕生した『アタック ZERO』は、アタック液体史上最高の洗浄力と、「ワンハンドプッシュ」という革新的な容器をたちまち主婦たちが絶賛。
同社の山本理恵さんは当時を振り返る。
「洗濯機と衣類の性能や性質は、進化し続けています。共働きの家庭も増え、今の時代のニーズに合った洗濯洗剤を開発する必要がありました。発売前には社員全員が使用して、洗浄力や使いやすさを実感。自信を持って『アタック ZERO』を発売したんです」
発売後は実力派イケメン俳優5名を豪華に起用したCMが話題になり、同時にSNSでは「これまで落ちなかった汚れがスッキリ落ちた!」「片手で押すだけが画期的!」と、最先端の技術を詰め込んだ洗浄力と容器にも驚きの声が集まった。
今年1月には8200万本を突破。令和にふさわしい新時代の洗剤の躍進は止まらない。
◆「究極のキレイ」を叶えるゼロの洗浄力
最先端の洗浄技術『バイオIOS』により、落ちにくい汚れ、生乾きなどのニオイ、洗剤残り、すべてをゼロに。掛けて収納できて使いやすい。
◆初のドラム式専用が登場
少ない水量でたたき洗いをするドラム式洗濯機は汚れが衣類に戻りやすいため、再汚染を防止する設計のドラム式専用洗剤も同時に発売された。
https://news.livedoor.com/article/detail/17766825/
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580842458/
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:48:50.28 ID:dx6iovTb0
>>1
Amazonでガッツリ無料配布してたじゃん
そりゃたくさん出荷しただろうよ
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 03:55:56.72 ID:zAFbc/Yn0
旧商品をなくして、事実上の値上げじゃないか?
ふざけんなよ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 03:59:36.42 ID:gJ5td1wX0
信じられないから使ってないけど
本当に汚れ落ちるの?
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 03:59:42.59 ID:wbEO9WE60
これ、ドラム式専用のくせにドラム式特有のアンモニア臭が発生するんだよな
時々粉末の酸素系漂白剤で除菌が必要だから元のアタックに戻ったわ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:01:43.51 ID:pQaQFe1X0
はい使っとります
友達の嫁が力説してたから買ってみたが売れない方がおかしい
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:03:58.20 ID:Aml8leHt0
結局ボトルだけが優秀
蓋開ける必要の無いワンプッシュ形状
何で今まで思いつかなかったのか不思議
ボトルだけ欲しかった
専用洗剤が高いので、安い液体洗剤を入れて使っている
いずれ似せたボトルは100均で出てくるだろうが
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:10:26.34 ID:RCX1BN9i0
>>15
これ
ついでにラベルも剥がすとほぼ真っ白になって神
みんなボトル目的っしょ?
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:12:56.03 ID:JQfUCkmN0
>>15
出てくるところから垂れたりしないの?
量は正確なのかな?多めに出るようになってそう
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:15:14.17 ID:RCX1BN9i0
>>31
垂れないよ
多めには出るから押す回数を調整しる
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:16:01.99 ID:JQfUCkmN0
>>36
垂れないのはすごいな
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:04:44.73 ID:QvYHzXEf0
花王は営業力が強いから
ドラッグストアの良い位置に陳列される
気がつくと家中が花王だらけになってる
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:05:47.40 ID:SOXgrLgu0
amazonのレビュー読めば旧製品のアタックNeo抗菌濃縮タイプからアタックZEROがいかに劣化したかがよくわかるよ。
アタックZEROは生乾きのカビ臭が酷くて、洗濯槽にカビが生えるとの事。
アタックZEROは部屋干しに向かないので、旧製品をネットで探して買いだめしたよ。
花王は早くアタックNeo濃縮タイプに戻してアタックZEROを廃盤にしてくれ。
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 05:03:13.69 ID:Vp9hxpdJ0
>>20
このレビュー見ると買う気失せる
シェア伸びたのかどうか知りたいわ
81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 05:18:55.77 ID:VNJS0RMh0
>>20
洗剤の臭いがきつすぎて
ナノックスに戻っちゃったよ
あと汚れ落ちも差して変わらんレベル
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:06:53.87 ID:301RZjAK0
この洗剤は正直臭いと思ってる
容器だけ使ってる
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:09:38.03 ID:QvYHzXEf0
会社がカジュアル解禁になったから
あまり漂白が強いと色落ちしそうで嫌だな
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:09:58.95 ID:JQfUCkmN0
洗剤しまう場所にちょうどいいサイズ、形だから使ってるみたいなところある
100均一で似たような容器みつけたからそれ買って、他の洗剤使おうかな
ネオの抗菌気に入ってずっと使ってたけどゼロは気に入らない
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:13:07.51 ID:LvnmeSPF0
これかなこないだ買ったの
ワイドハイターいらないっていうんで買ってみたけど部屋干ししててもくさくなったりはしてないかな
ほのかに洗剤の爽やか系の匂いはする
まぁボールドと使い分けてるけど
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:20:55.35 ID:RCX1BN9i0
多分同じ容器が百均からそのうち出るだろうが
百均だと垂れたり漏れたりするんだろなーと思う
ZERO売れてますって言うけど詰め替え用も売れてるってデータあるの?
なら中身の洗剤が優秀って認めてもいいけど。
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:24:01.82 ID:RCX1BN9i0
ZEROの容器は洗濯洗剤の容器だけにしとくのがもったいないよ
ある程度粘度のあるものなら大体スムーズに出るから
トイレの洗剤入れとかもこれに置き換える人が居てもおかしくないと思う
66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/05(水) 04:52:56.74 ID:50JnANih0
液体より粉末の方が汚れ落ちるって聞いたけど真偽のほどはわからん
関連記事
洗濯時粉洗剤使いワイ、皆が液体洗剤を使ってるということを知る
「パインアメ」が食器用洗剤にwwwww
【修羅場】嫁から給料を奪還! →その後…嫁『おふろの洗剤やら色々買うお金が欲しい…』俺「だったらある条件がある」 →俺(この選択、間違いじゃないよな・・・?)
なお反日
これってリニューアルしてかなり評判悪くなかったか。匂いが違うとか落ちなくなったとかアマゾンで書いてあったが。
このボトルの使い勝手の良さは賞賛に値する
この洗剤自体はやや汚れ落ちが良いかなぁ?と感じる程度でまぁ普通にそつなくよくある液体洗剤
ナノックスと同程度やね
生乾き臭は全然感じないよ
ボトル以外は値段とお好みで中身詰め替えてどうぞ
入れ物目的で買ったよ
中身は、ダメダメ
最近一人暮らし始めてから評判なんて全く知らずただボトルが便利そうというだけで買って使ってたわ。そんなに売れてんのか
洗剤なんてこだわるつもりないからどうでもいいけどボトルは使いやすい