1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:46:32.57 ID:vgvbTgkh9
ソース差し替え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200212/k10012281651000.html
新型ウイルスの病状「COVIDー19」と命名 WHO
2020年2月12日 4時08分新型肺炎
WHO=世界保健機関は新型のコロナウイルスが引き起こす病状について、「COVIDー19」と名付けたと発表しました。感染の拡大が最も深刻な中国の武漢にちなんだ呼び方でウイルスについて伝えるメディアもある中、地名を避けることで中国への配慮をにじませた形です。
WHOのテドロス事務局長は11日、スイスのジュネーブで記者会見を開き、中国を中心に感染が拡大している新型のコロナウイルスが引き起こす病状について、「COVIDー19」と名付けたと発表しました。
「コロナウイルス」と「病気」の英語表記や、感染が報告された年を組み合わせたとしています。
テドロス事務局長は、「地名や動物とは関係ない名称にする必要があった。これ以外の呼ばれ方によって、負のらく印が押されることを防ぐことは重要だ」と説明しました。
欧米では感染の拡大が最も深刻な中国の武漢にちなんで「武漢ウイルス」などと伝えるメディアもある中、WHOとしては、地名を避けることで中国への配慮をにじませた形です。
一方、新型コロナウイルスの治療法やワクチンの開発などについて協議する専門家の会合も11日からジュネーブで始まりました。
電話やインターネットを通じた参加も含めて、世界各地の研究者や中国で治療に携わる医療関係者などおよそ400人が12日までの2日間意見を交わし、有効な治療法の確立やワクチン開発に向けた計画を作成することにしています。
★1 2020/02/12(水) 00:36:28.68
前スレ
【速報】 世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスを「COVID―19」と命名した ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581442197/
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581464792/
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:50:19.39 ID:KY2mZDHy0
>>1
BBCが「地名を避けた」って言ってたわ
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 09:07:11.50 ID:whbcDpcU0
>>1
誰も使わないことが最初から約束されたネーミングですね。
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:49:18.51 ID:nFuBvIDp0
武漢肺炎のことやろ
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:51:03.54 ID:6R2p2Tqw0
>>8
君に一票だ!
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:49:19.37 ID:msZ2oEPx0
中国肺炎だろ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:50:33.65 ID:Hef+ESyq0
武漢コロナでいいだろ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:50:56.24 ID:LCN84Z7A0
ウイルスの完全な経路も分かって無いのに名前つけたのか
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:51:43.70 ID:4cMFyZyU0
大したことないって印象付けたいようだな。
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:52:21.62 ID:/psAI5SI0
呼びにくいから武漢肺炎でいいよ
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:53:16.53 ID:P4/cR5Mm0
最近の会議はずっとネーミングについてが議題だったのかな
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:53:27.92 ID:+fShjaLT0
あほだろ。
こんな長い名前つけたら絶対略称の方が定着させるする。
コロナウイルスとか武漢ウイルス、ジャパンウイルスとか。
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:57:12.78 ID:CniVrhL70
武漢風邪だろ、スペイン風邪もあったし。
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 08:59:55.18 ID:0m6xwHfA0
習近平忖度ウイルスでいいだろ。
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 09:00:00.87 ID:hGcemKFe0
武漢ウイルスでいいよね
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 09:00:59.53 ID:o7H5Zmxl0
なんでチャイナウイルスに命名しないの???
83:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 09:22:03.50 ID:V3Hr66w90
>>38
チャイナウイルス大すぎるから
インフルエンザみたいに見つけた都市の名前をつけろや
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 09:01:17.11 ID:2wa07ClG0
武漢テドロス肺炎でいいわ
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 09:01:23.90 ID:CGDa4oYs0
なんて読むの?
コヴィッド?
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 09:01:51.85 ID:hmAlbUm20
ほぼ全ての新型ウイルスは中国で生まれるから
歴史上のインフルもコロナも全部中華風邪なんだけどな
区別がつかないw
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 09:01:53.77 ID:CGDa4oYs0
小人19で覚えておくか
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 09:02:41.23 ID:Qbp0/cL80
サーズとかマーズとかもあって分かりにくいから、俺は武漢コロナって呼んでる
呼びやすく分かりやすい名称のほうが良いよな
なぜラーズにしなかった
中東はよくて中国はダメなのかw
WHOさんよぉ