1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 01:56:51.31 ID:8RcuTNOU9
http://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2020/02/10/20657/
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、兵庫県は姉妹都市の中国の広東省と海南省にマスク100万枚を送りました。
県は災害に備えて三木総合防災公園に備蓄しているマスク120万枚のうちおよそ100万枚を姉妹都市の中国の広東省と海南省に送ることを決定。
県は今後マスクや消毒液など衛生用品のメーカーを紹介するなど、支援を続けたいとしています。
https://youtu.be/jp9NT-z7xJM
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581419393/
1が建った時刻:2020/02/11(火) 17:57:17.15
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581440211/
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:01:03.18 ID:d/lGCemK0
>>1
県民の血税を何だと思ってるんだよ!
ふざけるな!!
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 01:57:44.40 ID:8rc+pF1F0
地震来たらどうすんねやろ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 01:58:30.74 ID:+pxfX+0p0
税金の無駄
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 01:59:19.00 ID:zLFAQQrl0
アホかw
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 01:59:27.51 ID:QRfUbUPy0
そもそもなんのためにストックしてたんだ?
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:05:23.86 ID:8rc+pF1F0
>>8
災害時には感染症が流行る
インフラやられたら衛生状態悪くなるし避難所で一塊になるから
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:10:56.40 ID:49Y5eQRs0
>>8
災害が起きたら倒壊した建物からアスベストや粉塵が舞う
マスクは必須
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 01:59:58.52 ID:GdNPc53l0
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:02:12.68 ID:d/lGCemK0
>>9
グンマーが圧倒的に正しい
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:04:01.73 ID:EyMcQ9ej0
>>9
これは素晴らしいな
強欲転売ヤーの買い占めか知らんが今日街に繰り出したらどこもマスク売り切れててワロタ
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:05:11.67 ID:pykrTQ+d0
>>23
今日、薬局で黒いマスクだけ売ってたわー
68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:21:45.56 ID:LLxqQI930
>>9
高崎市民ですが、市内の店舗どこに行ってもマスクの在庫は0です
世の中では徐々に店舗に並び始めたみたいですがこんな秘境の僻地にはまだ一つも届いてません
目立ちたがり屋のエエカッコシーの滑舌の悪いチビ市長ですが今回のこの判断には感謝します
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:02:08.20 ID:VARlHCu+0
ちゃんと選挙に行かないとこうなるという見本だな
マスク買うために奔走している兵庫県民も少しは懲りただろう
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:02:23.61 ID:EyMcQ9ej0
おいおい大丈夫かえこれ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:04:17.28 ID:Nqq+Xk0j0
県民の共有物を勝手にあげたらまずいだろ
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:04:40.46 ID:zPzRoXa30
これはひどいな
今こそ日本に必要な時期なのに
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:04:54.71 ID:odEQK4KR0
武漢の次は日本だと言われているのに
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:06:33.19 ID:IkXzqbSc0
中国人誰でもマスク持ってるのに
今送っても無意味
過剰過ぎて草
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:08:14.88 ID:qlvxOSD50
補充は県職員と支持した人達のポケットマネーでやっといてくれれば、問題無しだろう
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/12(水) 02:08:16.26 ID:JKuC3JdG0
今から日本でも増えるのに、バカ過ぎて言葉にならない
日本にも十分ストックがあって、中国の情報が信用できる状況で
最初の頃なら感染拡大を抑えるのに有効だろうけど
ここまで広まって、日本人もマスク買えない状況でこれはさすがに
税金で買ったマスクを送って、見返りを懐に入れて、税金でマスクを業者に発注して、再び見返りをと。在日県ではない他県は県内に配るのにね。