ニュース速報

識者「日本人の生産性が低いのは中小企業が多すぎるから。中小企業は合併すべき。」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:18:51.33 ID:irnKnc7Y0 BE:143581911-2BP(2000)

人口減少で日本企業に「大合併」時代が訪れる

https://news.livedoor.com/article/detail/15922555/ 東洋経済オンラインより

「零細企業で働く労働者の割合」が重要な指標

日本、そして同じように生産性の低いスペイン、イタリアは、極めて小さい企業で働く人の割合が多いという共通の特徴があります。一方、高い生産性を誇るアメリカではその割合はわずか11%です。

そして、アメリカの数字を追っていくと、大企業で働く労働者の比率が世界一高い国だからこそ、大手先進国の中で生産性が極めて高いということがわかります。
アメリカの活力の秘訣はベンチャー企業などが多く立ち上がることだと主張する日本の学者は多いですが、それは違います。アメリカの場合、ベンチャー企業の数ではなく、ベンチャー企業がすぐに大企業に育っていくことが経済の活力の源なのです。

要するに、小規模な企業で働く人の割合が多ければ多いほど、生産性が低くなるという関連性が導き出されるのです。


 

元スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581639531/

61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:51:34.34 ID:FAlLKMIG0

>>1
アメリカの場合自動車産業や鉄鋼産業周りはその大合併した結果大コケした前科があるんだがな



80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 10:05:28.96 ID:tt6Sy8eH0

>>1
金男の言う事はいつも的外れだな
日本の問題は日本人を貧乏にし日本人に犠牲を強いるだけの政策の問題だよ
地球温暖化防止にレジ袋有料化とか馬鹿としか思えん



97:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 10:21:29.34 ID:Iww8Cpb70

正論w
>>1生産性ってどうやって算出するのか知ってる?



103:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 10:24:44.15 ID:4t0N0cKz0

>>1
大企業で部長になれるかなれないかの連中が、中途退職して起業するからだろ



119:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 10:36:52.80 ID:Qu2GEmAW0

>>1
生産性だけ見ればそうだけど
何もかも集中統一しててそれがダメになったときのリスクも考えないとな

農業だってアメリカでは集約大規模栽培(小麦やトウモロコシ)しているけど植物の疫病の流行などで
壊滅的被害うけて飢饉が起きたりするわけだからね。 規模が大きければ大きいほど収穫がない場合の
維持費も莫大になるわけで。



151:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 11:08:22.56 ID:H7d/CDAb0

>>1
本質を外してるぞ、サービスが基本タダだからが主因
製造業は外国とそんなに違わないがサービス業は他国比で圧倒的に低い



2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:20:02.52 ID:6Z+0mbKz0

高く売れるものを作れば問題なし。


160:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 11:15:27.32 ID:Qnl5WHqH0

>>2
小さいままだと高く売れるものを高く作っちゃうから問題だと言ってるんだろが。



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:22:00.35 ID:L0eSsh690

多様性だろ


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:22:09.48 ID:yLdu4Qoe0

まあアメリカで働きたいとは思わないな


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:23:48.48 ID:PhMGnaNm0

アメリカではベンチャーが大企業に育ちやすいってデータはあるのか?


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:37:21.88 ID:fthkPsvR0

>>6
ベンチャーがすぐに大企業に買収される



74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 10:02:48.06 ID:PtXjQsAe0

>>6
GAFAみたいな企業って日本に無いな。
テスラやらスペースXやら、日本の大企業と官僚が束になっても出来ないことを軽々と実現しちゃう。



79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 10:05:04.34 ID:VNnEhGx+0

>>74
全部アメリカにしかないな



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:24:09.84 ID:PBRcA8U/0

今よりも1000倍くらい労働者の流動性高めたらできるだろうな


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:24:42.83 ID:pZUF0j300

ジャップ「社長しかやりたくないニダ!」


110:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 10:31:46.49 ID:xrnSmOF+0

>>9
社長のなり手がいなくて銀行とかは困りまくってるじゃん
やたらと「事業承継」って言っているのはそのせい



116:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 10:35:01.56 ID:gkup0e+K0

>>110
10年前から社長の平均年齢はちゃんと10歳上がってるからな
社畜にうんざりしてる奴はうまくすれば一気に土地建物設備客がセットで手に入る時代



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:25:03.86 ID:0TyKPaGQ0

ド文系を企業トップから排除したらエエと思う


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:26:06.00 ID:1jhaJSZA0

働く時間を減らせば生産性あがるじゃん?


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:26:15.75 ID:ssBRNrcu0

本来潰れているべきゾンビ企業が、労働者のピンハネすることで存続してることが問題


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:26:47.07 ID:pgP7Qg3I0

よくこんな適当な記事を出すよな


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:26:56.44 ID:gO/5q1yq0

別に生産性なんか低くたって、日本は内需でやれるんだから
それで良かったじゃん。

まじめにやってさえいれば、誰もがそれなりの生活レベルで居られた
1億総中流の日本こそ、社会の理想。

ずっとそれで良かったのに、子を産まないから自爆してるだけ。

アホすぎ。



44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:42:42.80 ID:1tGh0xQ50

>>18
状況が変わったから昔のままではやれなくなった
それなのに昔のままの体制を保とうとするから余計落ちぶれた



68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:59:14.24 ID:QFw6yWqv0

>>18
子を産みにくいのも中小が多いせい。
大企業ほど出産・子育てのサポートを手厚くできるし、多少人が抜けても響かない。



78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 10:04:45.66 ID:PbLQbp690

>>68
社員数10人とかの零細だと有給取れる余裕なんて物理的にないからインフルでも厳重装備で出勤だし毎月有給未消化の罰金を給料から天引きしてフル出勤するようなわけわからないことになってる



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:30:18.64 ID:GxWAOykt0

個人事業主だから一応社長だw
数字上では日本は起業家が多いんだよな



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:30:52.94 ID:1jhaJSZA0

厚生年金と健康保険を無くせばいいのでは?


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:32:21.99 ID:dkYVu4U70

中小企業の経営者がいらないということか


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:32:32.83 ID:hHF7QU110

多様性ガー

って冗談は置いて、この話は眉唾ものじゃね
アメリカの活力の源の分析は合ってるのか?風土の違う日本をアメリカに合わせるのが正しい道なのか?と



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:34:17.48 ID:mbuO500D0

大企業自体が金払い悪いからな


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:34:26.57 ID:1jhaJSZA0

油田があるかどうかでは?


42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:42:07.61 ID:mbuO500D0

中小が問題というより何するにも名前だけ貸して中抜きだけしてる寄生虫が多すぎる。


43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:42:08.22 ID:dE06lO5r0

その結果起きる財閥化・朝鮮化か
また失敗繰り返すのかよ



45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:43:07.93 ID:iDKF2hY/0

いま生き残ってる中小の生産性はそんなに悪くないと思うが。
大企業のコンプラ病のほうが深刻じゃね?



48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:46:23.59 ID:kV00+Op80

なんか生産性高めることが目的になってんな
そんな単純な話じゃないだろうに



50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:47:01.48 ID:iqad5PnT0

そんな東洋経済オンラインも中企業では?


51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/14(金) 09:47:31.95 ID:zzSXOveh0

そりゃ資源があればそうするけど


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ちげぇよ 企業で談合してんだから中小で談合して値段吊り上げないと

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    うんうん、それをして今経済が酷い事になっている国が日本のお隣にあるねw
    「日本も最低賃金を上げろ!1500円にすべき!」
    なんて言ってる連中もいるし、どうしてこう失敗して大変な事になっている
    隣の国と同じ事をしろという自称識者ってのは後を絶たないのかねぇ

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    品質や安全基準が厳しい日本とそれが適当な他国と比較してもなぁw
    海外の品質基準の一例だけど缶詰1個にウジ虫が3匹までは混入してもOKとかそんなんだぞ?
    もちろん日本だとそんなのはあり得ない
    海外ウジ虫入りの缶詰と日本製のまともな缶詰を同じ成果として計算してるからな
    あとは言わずもがな

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    大企業が零細企業を生かさず殺さずしてるのが日本の産業構造だからなぁ。下請けが合併して大手に逆らえるようになったら面白いとは思うわ。どうなるか知らんけど

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    銃の解禁と健康保険の廃止
    あと雇用条件をアメリカナイズするとか?

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    規模の経済性から考えたら当然
    この国は縁故とやりがい搾取だけで生き延びてるゾンビ企業が多すぎる
    本来淘汰されるべきものが淘汰されなければ、そりゃガラパゴス化するわ

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    十数年前だけど、労働生産性について調査したときの俺の結論も足を引っ張っているのは中小企業というものだったなあ。
    ついでにいうと、日本以外の先進国の中小企業は日本ほど労働生産性は低くなかった。
    中小企業は変わらなければならないんだろうな。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    たぶんスレで言われてるレベルの企業対象じゃないだろう
    社員数人の零細とかセキュリティの問題もあるのでどうにかしないとならんぞ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です