画像

【数学】「三平方の定理」がひと目で分かる展示が面白いと話題に!!「視覚的にわかる」「こういうのが学校にあったら」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:43:55.65 ID:uM7/U9sB9



https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/24/news030.html


2020年2月24日
「三平方の定理」がひと目で分かる展示が面白いと話題に 「視覚的にわかる」「こういうのが学校にあったら」
液体の動きで見るとよりワクワクできます。
[宮原れい,ねとらぼ]

 中学生の頃に習った「三平方の定理(ピタゴラスの定理)」がひと目で分かる展示が「面白い」「すごい」とTwitterで話題です。

https://twitter.com/asunokibou/status/1230844325040250880?s=21

 三平方の定理は、直角三角形における3本の辺のうち、最も長い辺・斜辺を「c」、それ以外の2つの辺を「a」「b」としたとき、

「c」の2乗=「a」の2乗+「b」の2乗

――が成り立つというもの。この文章や式だと、どういうことかイマイチ分かりにくかったりしますが、投稿された展示ではビジュアルだけで「三平方の定理」が成り立っている様子を表現しています。青い液体を使った面積の足し算がわかりやすい!
(リンク先に続きあり)


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


 




元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582566235/

18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:52:49.60 ID:EhQwwAZi0



>>1
中と小の図形が5角形になってるからやり直し




38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:02:09.05 ID:lcpa0m3X0



>>1
これもう、アルキメデスとピタゴラス完全に分かんなくなる奴だわ




39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:05:36.59 ID:Sb5+jW7u0



>>1
偶然だろ?て言われたらこの実験だけじゃ説明つかんだろ




40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:06:02.17 ID:gIdDA+MS0



>>1
どういうこと? 逆に全然わからない




53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:14:59.51 ID:XKn1KcYm0



>>1
結果だけ解ってもw

証明出来なければ意味がないぞwwwwwwwww




74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:24:31.28 ID:jPYsm2Op0



>>1
なるほど、わからん

動画は「cの3乗 = aの3乗 + bの3乗」と言いたいのかな




77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:26:00.77 ID:gyuvr+L00



>>74
そう体積だから3乗かな、と誤解しやすい




2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:46:05.93 ID:5hpIYfp90



なんでそこを中心に選んだのか、さっぱり分からない!




6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:48:27.36 ID:hgpBpKrE0



ピタゴラスが気づいたタイルの並びのほうが分かりやすいと思うが




7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:48:48.44 ID:gQX10Yzm0



これでなにか分かった気分にさせられるのって怖いね




9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:49:44.13 ID:CHRYW0EN0



方眼紙に書けばわかりやすいのに




10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:49:48.69 ID:fM/CeDyI0



公式を覚えるのには役に立つだろうけど、一番大切なそこに至るまでの過程が分からん




12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:50:22.36 ID:cUHMeB8a0



まったく証明になっとらん やり直し




14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:51:10.94 ID:GrXBTBNd0



数学的理解にはむしろ遠くなってないかコレ




21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:56:25.54 ID:xmRl35Iu0



視覚的に面白いとは思うが
一緒に紹介されてる図の方が「ほう!」ってなる人が多い気がする




32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:00:07.64 ID:S0ue4lge0



>>21
まったくだな




49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:12:19.30 ID:brxYhOLb0



>>21
これいいじゃん
対称性もあってわかりやすい




94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:34:34.61 ID:842Zvlpj0



>>21
こっちのがいい




98:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:37:16.65 ID:V+IpdWVL0



>>21
俺みたいに数学脳の無い人間からしたら、
意味がイマイチ分からないや。

いちいち余計な三角形を追加して何の意味があるのだ?




99:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:38:07.32 ID:P2P7jOIN0



>>21
こっちの方が納得できる。
1のはそうなるのは分かるが、なんでそうなるの?が分からない。




24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:57:54.63 ID:hgpBpKrE0



でも白と青の面積が同じだと一目でわかるかこれ




72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 03:22:45.81 ID:ErrnEN8r0



>>24
ひっくり返すと青い液体が移動すんじゃね?




25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/02/25(火) 02:58:10.76 ID:4LgaukUo0



分かった気になるだけチャウチャウ?




コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>98
    >いちいち余計な三角形を追加して何の意味があるのだ?
    ネタで言ってんじゃないとしたら本格的にヤバい。
    「頭が悪い」ってこういうことなんだな、って感じ。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    証明にならないからうんたからかんたらって言ってるのはそもそもこの展示の意義がわかっとらんな

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これ、名古屋の科学館で同じ物を見たことあるけど、
    学校で公式を習った上で展示物が役に立つんだよ。
    あと、科学館は楽しい。

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    数学ではこんなのは証明になっていない
    円周率は3.1416だと断定しているのと違いがない

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    元々、ピタゴラスは床のタイルを見ていて気付いたらしいが、その話の再現のほうがよっぽどわかりやすいwwww

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    >>21の図はわかりやすいな。
    「三平方の定理」なんて中学の時になんかそういうもんだと覚えさせられらただけだからな。
    各辺の長さの正方形と元の三角形4つの組合せで新たに正方形を作ってそれが一致する。

    それに対して、液体のほうは何の証明にもなっていない。
    せめて奥行きがすべて一致している視点を入れないとだめだ。
    正方形の一つの厚みを倍にすれば、正三角形で同様のものを作成できちまうし

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です