1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:07:59.67 ID:ZSmWjC8h9
深刻な人手不足に対応するため小売業や飲食業で、レジのセルフ化が進むなか、スーパーマーケットは少し様相が異なる。店員が商品バーコードを読み込むが、支払いは利用客が精算機で行う「セミセルフレジ」が浸透しているのだ。すべてを利用客で完結させる完全セルフレジもスーパー向けにあるが、なぜ、店員が必要なセミセルフレジの方が広がるのだろうか。
半数以上が導入
福井市のショッピングセンターに入るスーパー「アル・プラザベル」は昨年11月、セミセルフレジを導入した。11カ所あるレジカウンターのうち8カ所を切り替え、精算機12台を設置している。
混み合う平日夕方でレジ担当は8人必要だった。セミセルフレジ導入で7人に抑えられたといい、久津見崇食品店長は「レジ担当の1人を他に回せることは仕事の効率化に大きい」と話す。
一方、約10店でセミセルフレジを入れた別の地方スーパー関係者は「従業員の負担が軽減され、レジ担当者を採用しやすくなった」と明かす。レジを担当する従業員にとって大きな気がかりは、お釣りを渡す際などに過不足が生じる精算ミス。セミセルフレジの導入で従業員が現金を直接扱わなくなるため、担当者の心理的負担が減るというわけだ。
ただ、省人化や現金を扱わないメリットは完全セルフレジも同じはず。それなのに、スーパーではセミセルフレジが圧倒的に普及している。
スーパー業界3団体がまとめた昨年の「スーパーマーケット年次統計調査報告書」によると、セミセルフレジ導入店は推計で57・9%を占め、前年から9ポイント伸びた一方、完全セルフレジは11・4%で前年から0・2ポイント減少しているという。
ICタグではだめなのか
完全セルフレジが伸び悩む要因には、利用客の利便性が関係しているようだ。
完全セルフレジでバーコードを読み取る作業は利用客、特に高齢者にとっては煩雑で、慣れるまで時間がかかる。スーパーの場合、タイムセールの商品にバーコードが重ねて貼られていて注意が必要なこともあり、完全セルフレジを避ける利用客がいるという。
ハード面の課題もある。
セミセルフレジの精算機=福井市のアル・プラザベル
続きはソースで
https://www.sankei.com/premium/news/200305/prm2003050005-n1.html
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583402879/
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:14:05.26 ID:vDltArrh0
>>1
完全セルフだとDQN家族が子供にやらせて時間かかるからだろ
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:09:12.66 ID:weU9aGyK0
一点一点読み取るのが面倒くさい
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:12:09.41 ID:UHXgp5fl0
>>2
そこでRFIDタグですよ!
って言いたいけど、卸どころかメーカーまで見直してくれないと本格的には普及しないからなー
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:22:12.57 ID:DFncvPLc0
>>11
ユニクロみたいに全部自社製品でないと厳しいよな。
78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:25:23.67 ID:Pu3BVXhS0
>>11
コストが高すぎ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:10:26.96 ID:u9nAIIcX0
セルフだと万引きするやついるんじゃね
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:13:41.20 ID:4qEmie4A0
>>5
一応見張りがいるけどね
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:15:03.23 ID:gKntKJC50
>>5
まずカゴを置いて重さを計らせるし
スキャンを誤魔化しても袋の重さが違ってればエラーになる
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:20:24.18 ID:u9nAIIcX0
>>21
なぜカゴを置く前に中身を取り出すという知恵がないのか
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:21:44.01 ID:ZVhZmQlw0
>>21
最初重さ計って無いぞ
一個くらいなら置かないでバーコード通して精算できるし
重さは登録してあるんじゃないか
70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:24:04.54 ID:58/x0ruR0
>>55
重量的に2Lペットボトルはごまかせそうにないけど
小さい菓子とかおつまみはいくらでも誤魔化せそうだな
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:10:38.71 ID:P4Cixb9y0
老害は金払わないで持っていく
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:10:39.61 ID:9NZ2VRcT0
子供は結構喜んでやりたがる
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:11:24.69 ID:gKntKJC50
セルフレジは満足に使えない客がキレて店員を呼んで操作させるから結局コスト削減にならないんだよな
セミセルフなら銀行のATM程度が使えれば問題ない
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:25:07.39 ID:58/x0ruR0
>>8 セミセルフなら銀行のATM程度が使えれば問題ない
老人共の大渋滞の絵しか浮かばねえ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:11:33.69 ID:UBg232hY0
完全セルフだと万引き感があってなんか嫌
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:19:08.65 ID:stARuQ2u0
>>9
スーパーじゃなくてコンビニだけど
ファミマの完全セルフが居心地悪い。
店員から見張られていないのでごまかそうと思えば出来ちゃいそうなシチュエーションがね。
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:12:07.23 ID:UBg232hY0
意外とスキャンが難しくてムカつく
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:12:42.49 ID:tCCFLF110
不機嫌なレジの人より機械のほうが好きだ w
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:15:14.27 ID:30xuTB2G0
>>14
それそれ
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:13:58.90 ID:hSEZmMUn0
交通系IC支払い出来れば更にいい
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/05(木) 19:14:35.19 ID:j9UogBmn0
セミセルフが丁度いい
バーコード読み取りは素人にはしんどい
関連記事
セルフレジ空いてるのに普通のレジに行列できてる現象
店「セルフレジ置いたろ!これで人件費削減や!」老人「何これ使い方わかんね」店「うーん…せや!」
バカ「セルフレジなんぞいらん。店が楽するために何で客が協力しなきゃならんのだ」
知り合いにスーパーの中でケーキ手売りしてる業者がいるけど
セルフレジ導入されてから実売数と売上の差が極端に多くなったってさ
そしてズレの多い店舗はいつも同じという
打ち間違えじゃないだろうね
最寄駅のスーパーもセルフ設置されてるけど、いつも使用禁止になってるよ。
尤も川崎って土地柄も大きいだろうけどね。