1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:13:40.73 ID:Cm/5h3Qn9
打つ手なし…養殖できないサンマやスルメイカの不漁
東日本大震災から9年。復興してきたかに見えた岩手県沿岸の水産業だが、今 かつてない不漁に多くの関係者が頭を悩ませている。
復興の原動力となってきたサケやサンマは5年ほど前から不漁が続いているが、2019年度は特に深刻な不漁となっている。
サケは前年度から8割減、サンマは7割減となった。
養殖で不漁をカバーできる可能性があるサケと違い、サンマやスルメイカは打つ手がない状況に追い込まれている。
本州一の水揚げを誇っていたサンマは、2019年度は震災前の18%ほどまで落ち込んでいる。
同じく、これまでは多くの水揚げがあったスルメイカも年々減少し、震災前の14%となっている。(岩手県水産技術センター水産情報配信システム調べ)
水産加工会社も苦しい状況…各社が必死の努力
原材料の不足と高騰に、水産加工会社も頭を痛めている。
森下水産・森下幹生社長:
特にサンマは近年にないというか、歴史にない大不漁
大船渡市の森下水産は、サンマやイカ、サバの加工品を作ってきた水産加工会社。
震災で本社工場、第二工場、冷蔵庫全てが被災したが、その年にいち早く再開させ、順調に業績を回復させてきた。
ところが、4~5年前から不漁が続き、苦しい状況が続いている。
森下水産・森下幹生社長:
見通し、事業計画が立てられないということになるので、やはり違う魚種への転換を早急に考えなければ厳しい
そこで森下社長は、2020年から県内で水揚げが好調な魚種・イワシを有効に活用したいと考え、フライの製造に着手した。
森下水産・森下幹生社長:
原料として付加価値をつけて売るのを、われわれとしたら、ぜひやり遂げなければならない大きな課題。加工原料にまわすサンマもイカもなくなってしまったので、止まってしまったラインを使って、イワシフライ製造に今取り組んでいる。まだまだ販路は確立していない。これから
販路が課題の一つだが、地元のスーパー「マイヤ」と協力して、新たな商品のPRに努めている。
マイヤでは、2月に全店21店舗で販売し、6,000枚余りの売り上げがあったという。
マイヤ総菜バイヤー・紺野寿満さん:
もっともっと地元のスーパーとして、大船渡産・大船渡で揚がった旬の魚を、みなさんに、食卓の場に届けられればいいと思います
資源回復の見通しが立たない中、水産業界では、それぞれの立場で必死の努力が続いている。
(岩手めんこいテレビ)
2020年3月30日 月曜 午前6:30
https://www.fnn.jp/posts/00050840HDK/202004300926_mit_HDK
おすすめ記事
【正論】浅野忠信「これから税金をお肉お魚券で払います!」
【正論】浅野忠信「これから税金をお肉お魚券で払います!」
元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585520020/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:14:36.19 ID:Fy3QaTxQ0
未来人が魚食わないって言ってた
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:15:44.64 ID:tJ5uWrqz0
お魚券なんか配られたらそら逃げるわ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:16:15.86 ID:/qacjJiR0
中国の大型漁船の影響だろうね
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:16:26.62 ID:C6tFT3t20
アジフライでええんやで
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:20:15.20 ID:nwvYo6rA0
取れる魚で良いだろ
味なんて大差ないよ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:20:31.86 ID:cBTNL7eu0
中華がとりすぎてるんだっけ
88:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 08:13:12.28 ID:hOm55/mb0
>>14
そう
日本のサンマ漁獲枠はもう何年も上限に達したことがないという実質獲り放題で資源保護する気が感じられないんだけど、
台湾や中国が本格的にサンマを獲りだす前から漁獲量は減少傾向なんだけど、
サンマの不漁は中国が悪いということになってる
132:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 11:04:08.77 ID:aLCJ6Y/v0
>>88
最近は台湾でもうまいサンマが食えるようになってる
昔は台湾のサンマは痩せててまずかった
日本近海まで捕りに来ているのは事実
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:22:20.67 ID:JonTCGye0
イワシは骨までたべられて栄養価も高いよ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:22:33.83 ID:x243zg5y0
たくさん生息してる海域が移ってしまったって説もあるね
なんかその分今はイワシが大漁みたい
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:28:03.81 ID:yE4rdEvb0
>>16
最大の原因は海水温の変動だろうな
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:24:06.13 ID:4e4G8mVA0
イカ獲り機械をシナにドンドン売ってる会社があんだから仕方ない
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:24:21.21 ID:qOAxXkhd0
江戸時代のイワシは肥料用に捕っていた
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:25:15.62 ID:mnGaXGz60
天候不順が続くとスーパーの刺身コーナーに並ぶのは
全部解凍でマグロ、スルメイカ、サバ
スルメイカは冷凍用に獲りすぎたんじゃね?
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:25:33.49 ID:iDwbvhA40
数ある刺身のうち、イワシだけ生姜醤油で
食べることを考えた昔の人ってすごいセンスだと思う
154:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 11:36:37.94 ID:8oBOSbJn0
>>23
そうだね。イワシ刺身で生姜ないと、辛いねえ。
あと、生姜醤油が合うのはカツオかな。
ホタテは、塩+レモン(スダチでもいいけど)
試しに、普通醤油でたべる刺身(もちろんイワシでもなんでも)を、塩でたべると面白い。
まああんまりうまく無いな。ホタテは香りが繊細だけど生臭さがすくないからね。
青魚には、さすがに塩は駄目。
で、醤油の偉大さに気付く。
159:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 12:20:11.58 ID:FYb7fQe80
>>154
イカも結構生姜醤油で食うこと多いかな
164:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 13:10:36.62 ID:8oBOSbJn0
>>159
へー。今度試してみる。
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:25:53.49 ID:ZFTx1uGB0
イワシフライ美味しいから
もっと流行って欲しい
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:26:29.27 ID:8buh04p+0
イワシは骨が多いからなぁ
なんでそんなに鮭サンマイカが減っちゃったんだろ?
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:30:05.44 ID:QDNFx/gO0
イワシは身体にいいからね
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:30:32.63 ID:rh1OylBl0
イワシを養殖や畜産の餌にするのは禁止すべき
こんなに美味しく貴重な食料を
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:32:45.81 ID:76RuSZEl0
乱獲されてるからね
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:34:53.34 ID:BCytIT940
イワシで良かろう。でかいサンマって焼きにくいじゃん。レンジにも入らないし。切るのもなんかね。
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:34:57.70 ID:0icmvGtv0
中国や朝鮮が見境なく獲りまくってるからだろ
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:35:38.82 ID:fgjfYMf40
イワシ、打つ手あるじゃん
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:36:05.22 ID:bVw7Tjoy0
イワシの方が美味いよね
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:37:08.86 ID:/wBYggbP0
イカ料理ってそんなに食べないわ
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:38:01.38 ID:UMTVXk/j0
サンマって養殖出来なかったかな?
イカは知らん
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:40:42.76 ID:ZHFpKP2/0
魚群探知機が発達して群れごと魚を取りつくしてるんだから当然の結果だぞ
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:42:10.79 ID:fs50x1bf0
何で近海で捕れる鯵やアイナメには触れないんだろ?
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:44:39.83 ID:J73RxJHD0
サンマ乱獲してなかった?
66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:51:54.75 ID:d+jB/EYf0
缶詰にした方が美味しいと思う
162:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 12:57:15.11 ID:VPACZWl20
>>66
缶詰は洗うのが面倒だから
レトルトパックが好き
67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:52:04.61 ID:U9PlOmx10
イワシの方が高いだろ
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:53:58.91 ID:P3x5iM4D0
さんまは台湾が集魚灯使ってトロール船で大量に漁をしてるから
絶対減るよ。一隻で10万トンとか持ってくから
71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 07:57:14.70 ID:Em9afE2S0
オイルサーディンの缶詰に一度挑戦してみたい
76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 08:00:39.47 ID:QkWWRAXO0
単純に取りすぎだろう
漁業は育てて売る養殖業に形体変えるしかない
回転寿司のネタも何割かは深海魚だからな
90:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 08:15:28.30 ID:NFObEvDl0
>>76
養殖するにも餌となるのは主に魚なんだよなぁ
不漁の原因のひとつは本来海に流れる(還る)べき有機物や栄養塩が
ゴミ焼却だとか、下水処理だとかで低下・滞ってることなんじゃないかと考えてる
81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 08:08:22.08 ID:un7UU/Mr0
サンマは高級魚
食いたいなら金払え
イカの刺身は庶民の食べ物じゃないから
金を払いなさい
95:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 08:19:22.92 ID:aX1N+iXk0
漁業関係者が問題に向きあってこなかったが故にこんなになっちゃった
未来が掛かってるから、きちんと情報を出して
さあどうするということを消費者を含めて考えていかないと
106:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 08:36:56.67 ID:dMcJWiD70
すぐ責任転嫁して被害者ぶるのやめた方がいいよ
109:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 08:37:58.94 ID:r6eGl8hl0
外食しないから取らなくていいよ
111:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 08:40:32.24 ID:BYvNTUom0
不漁なのに取るからだろ
122:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 09:06:36.99 ID:LMb9E4Sk0
イワシはプリン体が…
123:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 09:07:12.99 ID:Ce9FSbWw0
フライなら最強のアジフライでいいじゃん!
134:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 11:15:01.29 ID:G1UdYKYl0
イワシが豊漁だとサンマだめなんだよな
153:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 11:35:26.73 ID:HhUK90Ea0
寿司ネタのイカが大トロを抜くのを見たい
155:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/03/30(月) 11:44:20.26 ID:aANg/sPz0
新鮮なイワシ食いてえ
新鮮なイワシほどうまい魚はない
関連記事
メントスコーラで魚獲り動画が世界中に大流行。その辺のよくわからない穴にメントスコーラ注ぐ奴続出www
【正論】浅野忠信「これから税金をお肉お魚券で払います!」
【朗報】ウナギの稚魚、昨年の90倍の豊漁
西日本ではサバも不漁だ
黒潮の蛇行が原因だと言われている