1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 08:59:58.88 ID:rQR8Te6F9
オーストラリア沖合の海中で、巨大なリング状の生物が発見されました。
これは「アポレミア(Apolemia)」と呼ばれるクダクラゲ目の1種で、白いヒモ状の体を巻くようにして浮遊しています。
しかし、この生物はこれで1匹ではなく、数千?数百万単位の個体が集まって1つの巨大な生物となっているんだとか。
しかも、すべての個体は、別個の器官として異なる機能を担っており、それぞれの仕方でコロニー全体に役立っているのです。
発見は、複数の研究機関の国際チームである「Ningaloo Canyons Expedition」により報告されています。
地球上で最も長い!
研究チームは、ROV(遠隔操作型の無人潜水艦)とソナーを使って、オーストラリア西部の沖合を調査中に、この生物を発見しました。
同チームのネリダ・ウィルソン氏は「生物がROVカメラに映ったとき、居合わせた全員が驚きました。他の研究員も一目見ようと、コントロール室にやってきてモニターに見入りました。
クダクラゲはよく知られた生物ですが、これほど巨大で長いものは初めてです。地球上にいるどの生物よりも長いことは明らかでしょう」と話します。
一番外側の円周だけで約47メートルに達しており、直径が14メートル、 トータルの長さは120メートルを超えていると推定されています。
よく見かけられるクダクラゲは、数十センチから長くて数メートルなので、これがどれだけ規格外のサイズなのかが伺えます。
また、研究員によると、発見されたクダクラゲの年齢は、少なくとも数十年、最大で百年は超えているとのことです。
クダクラゲは、今回のアポレミアも含めて、無性生殖によりクローン増殖します。
基本的には、全員が繋がっているヒモ状の軸の何ヶ所かで、出芽するように個体が生まれます。主な生息域は沖合や深海で、水面に出てくることはほぼありません。
たまに波が静かな時に比較的浅い場所に浮かんでくることはあるそうです。
そして、コロニーに属する個体たちは、別々の器官として働きます。ある部分は、食料採取係としてトゲのある触手やエサを惹きつける赤いルアーのような部位を持ち、ある部分は、生殖や海中移動に特化しています。
また、エサを摂取した個体は、全員が繋がっている軸に栄養素だけを流すことでエネルギーを共有します。
この軸は、メンバー全員に送られる神経シグナルの伝達回路としても機能しており、移動する時は、数千?数百万の成員が協力して移動モードにトランスフォームするそうです。
ちなみに、動画内の状態は、食料採取のために海底へ移動する際の移動モードにあります。
こうして、それぞれが自分の仕事をこなしながら、また、全体は1つの大きな共同体として行動します。
まさに「One for All, All for One(ひとりはみんなのために、みんなは1つの目的のために)」の精神を持った生物と言えるでしょう。
https://twitter.com/i/status/1247231196347674625
https://nazology.net/archives/56245
元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586476798/
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:04:00.23 ID:bvezOkJ/0
>>1
グロ注意
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:04:03.55 ID:z0oL0TpZ0
>>1
水圧が強過ぎて深海には生物は居ない居ないって言われてたのにこれだもんな
宇宙にも宇宙人がいるに決まってる
あ、俺宇宙人だったわ(*´ω`*)
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:26:20.95 ID:YniD4bYG0
>>6
深海には生物が居ない居ないって言われてたのなんて200年くらい前の事なんだけど宇宙人何歳?
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:35:41.95 ID:lj/qr5p00
>>1また、エサを摂取した個体は、全員が繋がっている軸に栄養素だけを流すことでエネルギーを共有します。
最後尾は使えるエネルギーが残っているんだろうか?
87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 10:46:54.56 ID:32oSGGNTO
>>1
こういうのって群体だけど元々は同じ遺伝子を持ったひとつの卵なんだから
個体って何なんだろうなと考えるとよくわからなくなる
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:01:11.05 ID:kt6W9SIL0
>>地球上にいるどの生物よりも長いことは明らかでしょう
地球最長は「菌糸類」
15kmに及ぶこともある
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:14:43.76 ID:q+OCE7A/0
>>2
だから、生物と言っているのでは?
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:58:17.90 ID:4xmyQUob0
>>21
最近流行りのBlobとかキノコとかもそうだけど
菌糸類は列記とした生物だよ
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 10:16:16.55 ID:h8KQJNaV0
>>2
それも生物だからそっちの勝ちね
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:04:22.66 ID:+kocwnDb0
ハム王の剣じゃん
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:04:52.82 ID:K/P47fic0
仲良しだな
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:05:20.50 ID:ro5HOt3Q0
深海はまだまだ明らかになってないからな
やべえ奴いっぱいいるだろ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:08:52.62 ID:z0oL0TpZ0
>>10
深海のもっと下
地底はやべえどころじゃない奴がいっぱいいるだろう
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:08:51.08 ID:deVfdCZC0
これホントに凄いかも
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:08:58.01 ID:lLfqH2g70
何もかもが凄すぎ
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:09:04.18 ID:21HE3Mjk0
画像見てないけどムカデ人間的な?
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:14:45.42 ID:BMfvvXBd0
>>15
そんな感じ
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:11:50.86 ID:7xNqwqwh0
クラゲは群体が多いが、フシギなもんだな。
アリよりもすごい社会性生物じゃないか。
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:12:11.76 ID:m20B+beR0
アメフラシは雌雄同体で無限合体できるはず
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:13:36.85 ID:V7pra7GP0
>この軸は、メンバー全員に送られる神経シグナル伝達回路としても機能しており、移動する時は、数千?数百万の成員が協力して移動モードにトランスフォーム
中二病かよ
68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 10:09:04.30 ID:yRKn8xOm0
>>20
ww
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:23:04.54 ID:GY3FcSxh0
アポレミア「クジラザッコwwww」
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:29:24.44 ID:UVn+/yqV0
これは相当きもい
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:31:25.64 ID:7WLgqLmA0
ベーシックインカム?
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:41:01.38 ID:iR6J4L750
人間でも細胞の集合体だし、各器官役割違うんだから、この生物が特別ってわけじゃないんだろ
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:41:46.35 ID:H3YTNAV+0
あとは知性を持ってるかどうかだな。
知性って何?
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:45:01.94 ID:VWu+nNsM0
僕ら人間も一体となって危機を乗り越えようず!
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:49:15.44 ID:HrVos9x70
クジラが丸のみするんでしょ?
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:50:35.03 ID:mcknOJmQ0
多細胞生物の走りかと思ったが、個々が多細胞生物なんだよな・・・
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:50:40.47 ID:ZAmN1B8q0
つながっているだけ
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 09:56:43.39 ID:PzfJ+K7T0
集合体じゃなぁ・・・
1体じゃないじゃん
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 10:00:14.23 ID:hxvkgKyg0
植物含めれば竹林なんかもそうだしね。
71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 10:15:44.22 ID:L24RlrqK0
凸
凸
凸
凸
凸
凸
凸
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 10:21:12.26 ID:h8KQJNaV0
>>71
似てるw
73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/04/10(金) 10:17:02.38 ID:xzz6vXVn0
一枚目も二枚目もどうみても使徒
関連記事
サブノーティカとかいう深海探索ゲーが結構怖くてワロタww
【艦これ】深海棲艦って見返すといいデザインの奴多いよね
先生「深海魚は過酷な環境に適応するために特殊な進化を遂げたんや」
俺のチンチン「脳さぁ…そろそろ生殖に使えよ。いつまでリハーサルしてんだよ?」