ニュース速報VIP

【生物】今、昆虫たちがすさまじい勢いで姿を消している。これは地球が崩壊していく前触れなのか?

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:12:36.13 ID:JDuwCHzJ9

今、昆虫たちがすさまじい勢いで姿を消している。これは地球が崩壊していく前触れなのか?

 表は鮮やかなオレンジ色、裏は茶色をした光輝く羽が、小刻みにはためいている。

 チョウだ。おびただしい数のチョウが、次から次へと飛んで来る。最初は数千匹ほどだったが、やがて数万、そして数十万匹と増えていく。その光景に驚き、圧倒されながら、私は畏怖の念すら覚えた。

 米国カリフォルニア州東部、まぶしい青空が広がる夏のシエラネバダ山脈で遭遇したのは、ヒオドシチョウの大群だった。私は米ネバダ大学リノ校の生物学者マット・フォリスターとともに、チョウの生態をつぶさに観察できる世界屈指の場所、キャッスル・ピークを訪れていた。タホ湖の北東に位置する標高約2700メートルのこの峰では、45年前から毎夏、隔週でチョウの個体数調査が行われている。そのデータの大半は、フォリスターの指導教官で米カリフォルニア大学デービス校の教授だった、アート・シャピロが集めたものだ。精力的にチョウを研究していたシャピロは、その情報を一つ一つ、カードに記録して残していた。

 フォリスターの研究チームが、蓄積されたこのデータをコンピューターで分析したところ、キャッスル・ピークのチョウは2011年以降、減少していることがわかった。その理由について話している間に、私たちはこのオレンジ色の“もや”に包囲されたのだった。

「昆虫たちが大変な問題に直面しているという話は、多くの人にとって意外かもしれません」と、フォリスターはうねるように飛んでいくチョウの大群を指さしながら言った。「こんなにたくさんいるのですから、それはおかしいと思ってしまいますよね」

 人類が地球に影響を及ぼす時代という意味で、現代は「人新世(アントロポセン)」と呼ばれている。だがそれでも、さまざまな意味で世界を支配しているのは昆虫だ。推定で1000京(1兆の1000万倍)もの数の虫たちが、至るところで飛び、はい回り、宙に舞い、行進し、穴を掘り、泳いでいる。さらに昆虫は種類の多さでも抜きん出ていて、動物の全種類のうち約80%を占めている。知っての通り、現在の地球環境が維持できているのは昆虫のおかげだ。彼らが花粉を運んでくれないと、花を咲かせる植物はほぼ全滅してしまう。

 生物学者のエドワード・O・ウィルソンはいみじくもこう指摘している。もし、人類が突然姿を消しても、地球は「1万年前の、バランスがとれた豊かな環境を取り戻すだけだ。しかし昆虫がいなくなれば大混乱に陥る」と。

 こうしたことから、科学者たちが最近観察した場所のほとんどで昆虫の個体数が減少しているという事実は、衝撃であり、由々しき事態といえる。それは、キャッスル・ピークのような自然が残る山奥や農業地帯に限った話ではない。家の裏庭といった、私たちの身近な場所でも起きているに違いないのだ。

ドイツからの不吉な報告

 ドイツのライン川沿いにあるクレーフェルトという町で、地元の昆虫学会を訪れた。元は学校だったという建物には、たくさんの箱が保管されている。箱の中は、昆虫の大量の死骸をエタノールで保存したガラス瓶でいっぱいだった。

「瓶は毎週のように増えていくので、ちゃんと数えたことはないんですよ」。学会の主任学芸員を務めるマルティン・ゾルグはそう言いながら、おそらく数万本にはなるだろうと答えた。

 1980年代後半、ゾルグたちはドイツ国内のさまざまな保護区における昆虫の状況を調査しようと、「マレーズトラップ」を仕掛けた。これは、ネットをテント状に張り、ハエやハチ、ガ、チョウ、クサカゲロウなど、飛び込んできた昆虫を上部に設置した瓶の中へ集めて捕らえる仕掛けだ。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/041700245/


 

元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588309956/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:14:24.41 ID:XiUGNrnY0

昨日の夕方、川のそばを歩いてると大量の虫が飛びまくっててその中に突入してしまった


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:18:46.13 ID:WgeabXZH0

>>2
あれなんで丁度顔の高さに位置してるんだろ
もう2.3メートル高いところでやってくれればいいのに



254:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 15:07:27.98 ID:3czNzggx0

>>33
昨日チャリ乗ってて虫の柱に、10回くらい突入して最悪だったわ…
川べりとかドブの近くはやばい



284:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 15:11:55.34 ID:xEok2Dja0

>>33

1mぐらいが好きなんだってさ。



92:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:30:52.81 ID:rpySYMeX0

>>2
原付で川沿いの信号で停まったら丁度群れの位置でやばかったww



120:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:41:29.99 ID:kstmX7af0

>>2
俺多分数十匹は吸い込んだ
ちゃんと前見て歩いててもそこに目の焦点が合ってないせいか
大群に突入するまで気づかないんだよな



252:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 15:07:14.26 ID:LuZE4ipo0

>>2
カナブンとかオデコに当たると痛いよな
あと、ちっちゃい虫が目鼻口に入ったり…



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:14:32.72 ID:r4myGv9v0

カサカサ


40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:19:58.93 ID:ViKs8MLz0

>>4
やめろw



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:14:35.65 ID:uIgR6rFC0

ウチの部屋最近 アリが出るようになったんだが?


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:17:20.69 ID:qYQgVUHc0

>>5
それは幻覚だよ
もうクスリやめな



130:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:43:10.13 ID:kstmX7af0

>>5
おいしいよね



189:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:55:54.06 ID:NWNuExaQ0

>>5
オレの家はカメムシ…
昨日の夜から30匹以上は取った…



329:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 15:17:08.17 ID:xXWsYr2U0

>>189
やべえw



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:15:00.80 ID://m1InrY0

バッタ「呼んだ?」


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:15:53.74 ID:UcdeRxGM0

>>7
バッタ「今行くぜ!」



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:15:24.77 ID:XajATFtj0

ここ最近ゴキブリが減っている気がする


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:16:30.34 ID:auGZWMEb0

>>9
体感だが蚊も減ってる気がするなぁ



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:19:27.57 ID:1JosmPCb0

>>18
蚊は増えてる気がする
だから蚊取り系のアイテムを早めに揃えた



85:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:29:32.02 ID:TlO+r8rH0

>>36
増えてるよね、特に小さいのが



126:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:42:04.96 ID:VaiSxY/i0

>>36
増えてるっていうか室内なら冬でも普通に居るようになったからな



251:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 15:07:06.75 ID:sWJewoNL0

>>18
蚊は日陰におるから猛暑だと動きまわれない



45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:22:02.43 ID:Mf9Yafpa0

>>9
一度で2匹出たからコンバット買ってきた



94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:31:01.94 ID:Ix4KgAsr0

>>9
気のせい
ゴキとネズミより人間の方が先に絶滅する



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:16:10.62 ID:CuUssBcc0

土がアスファルトになり、バッタもチョウもカマキリもオケラも居なくなったしな。
草も生えてない。



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:16:13.88 ID:4VmcRfej0

蚊さえいなくなってくれれば


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:16:15.12 ID:anLIBTAs0

生態系が崩壊していよいよ生物滅亡のターンか。


230:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 15:02:29.64 ID:LmeSL80A0

>>15
新スタートレックで
ピカードが訪れた
超新星爆発が起きる前の惑星で
バクテリアが全滅してた
カターンのエピソード思い出した。



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:16:19.70 ID:8e6b2Sfv0

原因は温暖化なんだよね


356:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 15:21:40.60 ID:mGtqmS7G0

>>16
温暖化は逆に生き物が増える



396:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 15:27:07.19 ID:4sMVMEMT0

>>356
お前温暖化がちょっとあったかくなる、とか思ってる口だなw



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:16:20.26 ID:7EjR+Vnh0

一方増えてしまって迷惑な民族もいるとか


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:16:30.74 ID:87ustml00

5Gの影響かもな・・・


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:16:32.29 ID:Z1nzexNs0

いいことだ


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/01(金) 14:17:43.31 ID:g39JP+j20

ムシできない


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    神経毒系の殺虫薬が残存していて虫の数が激減している
    余りにも効きすぎてすべての虫が影響を受けている

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です