ニュース速報VIP

同じ参考書を7回やればマスターできるってマジ?経験者教えて

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:23:43.40 ID:yNNCtgbo0 BE:143581911-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
7回読み勉強法についてやり方と効果がある理由を徹底解説!暗記効率がグンと上がる!
https://www.kalligram.com/column/study/7times


 

元スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589286223/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:25:11.42 ID:v6nuP2eO0

買っただけで満足してこその参考書


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 22:02:11.82 ID:c+pzGxtd0

>>2
ありがとう参考なった



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:27:20.62 ID:GgxJkCOv0

そんなもんより生きた勉強をしろよ
俺が参考書だ



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:27:49.89 ID:5AVNqXfC0

mondayマンデー わかる
tuesdayチューズデイ わかる
wednesdayウェ… 俺は英語を諦めた



53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 22:17:24.33 ID:9eWgat7E0

>>5
水曜はオーディンの日だぞ!斬鉄剣!



176:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/13(水) 12:12:25.36 ID:XJAEdSUZ0

>>53
何で北欧のオーディンが斬鉄剣なんだろうな?



66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 22:37:50.25 ID:XF+r/kSP0

>>5
ウェドネスデー1択だろ



91:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 23:11:48.48 ID:RjmRhaOR0

>>5
ウエドントイズデーは難しい



100:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 23:20:22.55 ID:of7ocSnq0

>>5
dとeを入れたやつマジで死んでほしい



177:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/13(水) 13:33:25.53 ID:DhEvalGW0

>>5
wendsdayでいいよな



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:28:03.05 ID:+tLP64vF0

マジ
HTML&CSSの基礎的な参考書を3冊買って
合計8回HPを作り直してようやくボンヤリ理解できてきたから間違いない



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:29:34.08 ID:XKMcoD4n0

結果だけを暗記するんじゃなく何故そうなるのか根本を理解するように考えながら勉強したら1回で全部理解出来るだろ


32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 22:01:49.44 ID:6FozKgjk0

>>8
ものによるな
物理や数学はそんな感じだし
土方プログラミングでそんなこと言ってたらうるせえ呪文覚えろで終わりだし



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:29:37.18 ID:it9GmdZ50

働かないとわからん
勉強だけじゃ無理、実務経験でしか採りません



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:31:33.93 ID:QqGSEfcE0

一回で覚えろよ
それができるやつは7回読んでる間に7倍勉強が進んでる
もしくは自由な時間が多く取れる
7回読むとか時間の無駄ってことから考えるべき



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 22:04:34.95 ID:c+pzGxtd0

>>11
なんて薄っぺらい経験則なんだろうか~



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:32:01.89 ID:TIEpTMk/0

知識は入れるよりも出さないと覚えないよ


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:33:10.33 ID:3uXuDdAe0

古文の単語帳なら三日でできるな
同じのを二冊買うんだよ
一冊に単語と横の説明文を音読しながらマーカーで線を引いていく
二回目はマーカーの色を変えて音読する
三回目は鉛筆で上から線を引きながら音読する
もう一冊は確認用だ

古文はあくまでも古い日本語なので、それだけで大概の古文は読める
偏差値30くらいの奴でも関関同立程度でだされる問題なら対応できるぞ
これをやってからある程度の数の文章を読み、そのあとで文法に入ればいい



42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 22:05:33.68 ID:WY70cFh90

>>13
ありがとう



135:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/13(水) 01:12:14.38 ID:MQvEE1520

>>13
文法やらんと試験で点とれんぞ



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:34:32.41 ID:sm2yfQbS0

5回で十分だ


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:35:11.57 ID:XiOQ9J6L0

人に教えると覚える


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:35:49.44 ID:iap+FuYW0

中学レベルまでなら、だいたい授業中に全部覚えるやろ
参考書も塾も要らん
高校も予習してけばたいして困らん



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:36:11.92 ID:nA31IZtZ0

覚えたと思った内容を白紙のノートに再現してみろ
多分出来ない



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:36:35.28 ID:zw07E6B+0

参考までに教えて!だろが


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 21:47:52.48 ID:JrTiGyu00

ちゃんと読んだら一回で済むよ
逆に、後でまた読むからイイやとか気が抜けたら頭に入らないだろ



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 22:01:22.84 ID:tHpPSyhB0

4周でええやろ


33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/12(火) 22:02:04.58 ID:bg8YQWPn0

結局体力なんよ
勉強に必要な体力は多分努力じゃつかん



コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    7回やれば、作成者の立場で読めるようになる。
    問題文も、どういう意図で何をやらせたいのか分かるようになる。
    簡単な問題だと「ひっかけ問題」とか気づけると思うけど、難問にも出題の意図が存在する。
    それが分かるようになると、その単元はマスターしてることになる

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    参考書じゃなくて問題集な。
    同じ問題集を最低5回はやって解答の解説を必ず読む。
    ただ○×つけるだけじゃなんの役にも立たん。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です