1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:42:39.36 ID:cKgtkE1v0
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591141359/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:43:16.40 ID:oCXfoBK1p
お前みたいな引きこもりはそれでええで
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:44:05.72 ID:cKgtkE1v0
>>3
よっぽど汗っかきやなきゃ誰も気づかんで
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:47:01.64 ID:7SIAhQPk0
>>4
そう思ってるのお前だけやで
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:44:09.47 ID:hZhUy2/aa
わいの親父も2日に1回やったけど今65でフサフサやから洗いすぎもよくないんかもな
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:44:59.43 ID:cKgtkE1v0
>>5
2日に1回、泡泡シャンプーでやるのがちょうどええんや
毎日やと刺激強すぎやろ
102:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:12:04.95 ID:s9yAPkVFp
>>7
その知識はふるいよ
今のシャンプーはそんな洗浄力ないから毎日使っても問題ない
105:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:13:53.45 ID:cKgtkE1v0
>>102
マジ・・・?
でも風呂入るのだりぃ
143:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:38:16.61 ID:FIl5lC3x0
>>105
正体表したね
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:45:00.94 ID:KVA7HDwpa
運動とかしてない限りはそうやね
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:46:05.10 ID:HPBOXgh70
ワイは3日に1回
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:46:24.46 ID:ZJQrDZA/0
皮脂が多いから1日洗髪せんとベタつくんや
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:46:47.21 ID:Fi82D8IGr
頭皮脂で固まってそう
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:47:35.18 ID:yknhrc410
くっさ
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:47:40.27 ID:qtFce2DJd
朝風呂入っても夜にはギトギトなんやが
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:48:07.76 ID:gn0sufwBM
毎日洗う癖ついたらもう無理や
後戻りできん頭になってもた
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:48:38.47 ID:djpvqtxcM
>>16
言うほど癖か?
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:48:13.37 ID:OV+s1R0P0
風呂入ってないやつってすぐわかるよな
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:48:51.25 ID:9iohSE2ua
頭に皮脂が出やすい人は毎日洗えばええねん
頭皮が弱い人は毎日頭洗うと弱い頭皮が弱ってハゲやすくなるらしいけど
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:49:04.57 ID:h6S5mkFz0
こういうスレ見ると本当にそんなやつもいるのかって思って常識わかんなくなるからやめて欲しい
嘘を嘘と見抜けない云々ってあるけどわからんもんはある
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:49:38.22 ID:cKgtkE1v0
>>20
医者も2日に1回が良い言ってたやろ
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:55:57.08 ID:DhiNrMa/r
>>21
信じるなよ
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:59:09.62 ID:t1FElRgJa
>>21
その通説には疑問が残る
67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:00:03.43 ID:cKgtkE1v0
>>62
なんだと
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:49:57.51 ID:Wg5IPODb0
シャンプーの間に湯しゃんくらいしろよ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:50:21.73 ID:cKgtkE1v0
>>22
1分ちゃんとしてるで
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:51:10.32 ID:Wg5IPODb0
>>24
風呂入ってないのに湯しゃんだけはしてんのか?
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:51:57.25 ID:cKgtkE1v0
>>27
え?シャンプー直前の予洗いやろ?
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:53:40.14 ID:Wg5IPODb0
>>30
違う
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:54:32.13 ID:cKgtkE1v0
>>38
ならしてないで
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:50:12.80 ID:TIaYuOYc0
2日に一回で臭いとかねーよ
お前らうそつくなや
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:52:15.65 ID:ff0uFxosM
人による
俺は頭皮弱いから毎日洗わんとフケが出るから毎日洗う
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:52:41.39 ID:cKgtkE1v0
>>31
たし蟹
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:53:07.12 ID:t5A4UGw6d
平日なんか社会人は大体整髪料付けるんだからあらわなアカンやろ
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:53:20.44 ID:NFahDHm10
ニート時代何日入らなくても大丈夫か試してみたけど二ヶ月が限界だったわ
冬だったから体は無味無臭なんだが髪がゴワゴワしてきてこまった
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:54:03.24 ID:Wg5IPODb0
>>35
ニートなら剃ればええやんバカか?
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 08:56:22.61 ID:NFahDHm10
>>41
えぇ俺坊主頭とか似合うかなぁ?
そろそろ限界近いしやってみようかな…
83:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:04:16.40 ID:W3+kGWVyp
かゆくなった時点で老廃物そこそこ溜まってるんだが
85:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:05:01.76 ID:cKgtkE1v0
>>83
またまた
87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:05:02.73 ID:aCXsz9k+0
石鹸使え
92:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:06:19.30 ID:OJAUqXsg0
ハゲとシャンプーは一切関係ないと証明されたやろ
93:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:06:26.40 ID:cKgtkE1v0
まぁ、今日は風呂の日やから後で入るで
103:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:12:27.08 ID:k9gERtfLd
😇🛁
94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:07:22.05 ID:/gYnig+A0
夜風呂入っても、起きた頃にはベタついてるから一日2回は必要やろなぁ
100:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/06/03(水) 09:10:24.86 ID:Am3DjZRFp
湯シャン仲間でハゲおらんから効くのは効く
なお見た目
関連記事
頭洗うのに女性用のシャンプー使ってる人いる?
【頭皮】みんなってどんな風にシャンプーしてる?2回洗うのがいいとか最近知った
【助けて!】フケ専用シャンプー使ってるのにフケ出まくるんだがwwwwwwwwwwwwwww
まあシャンプーを毎日するようになったのここ50年ほどだしな