1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:03:23.83 ID:g0Bclw369
せっかく新人が入ってきても、すぐに辞めてしまう職場の共通点とは何だろうか。ガールズちゃんねるに6月25日、「新人が定着しない職場の特徴」というトピックが立った。トピック内にはさまざまな意見が挙げられており、例えば
「そこの会社の独自ルールを、一般常識だと思っている職場」
「よくわからない通過儀礼がある。『これを経験したら一人前』みたいな」
と「会社の常識=社会の常識」と思い込む同僚たちに嫌気が刺した、という人も多かった。(文:石川祐介)
■ 「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる」
研修や指導方法に問題があるというコメントも散見される。
「ウチの職場も『見て覚えて』って言われる。教えてくれてもメモも取れない速さで話す。聞き返すとムッとされ無視される」
「教えるより自分がやった方が早いって人が多いと新人育たないよね。『見たらわかるでしょ』がデフォの職場で、先輩に『私が入った時もそうだった。自分で頑張るしかない』と諭されたことある」
ちゃんと教えてくれず「見て覚えて」などと投げやりな指導をする先輩社員は少なくない。ただ、「忙しすぎて教育に時間をかけない職場!自分の事で必死だから教える時間ももったいない」という声も見られたように、自身の業務に追われてしまい十分な指導できないケースもあるようだ。
「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる。『私がいないとダメなんだからー』と言いたい人 」
「『新人=雑用係』の流れができてしまってる職場。新しい人でも入ってこない限り、延々させられる」
とは言え、自分の保身のためだったり、新人がすぐ辞めることが当たり前になりすぎてしまい、そもそも重要な仕事を任せる気がなかったりなど、適切な指導を受けられない背景は職場ごとに複雑なようだ。
一方で「初期の方はちゃんと教えてもらえるんだけど、ある程度出来るようになったら責任の重い仕事をいきなり一人でさせられて長時間の残業が毎日」という声も。人手不足からか、指導を受けた後に段階を踏まず、すぐに責任ある仕事を任されて潰れるケースもあった。
■ 「新人置いてけぼりになりがちな職場」
このほかにも「意地悪な先住社員、パートがいる」「パワハラ中年おじさん、おばさんがいる」と人間関係に関する意見も相次いだ。ただ、いじわるな先輩や上司は一般的な会社にも存在するが、
「勤続年数長い人しかいないから、新人置いてけぼりになりがちな職場」
「古株達が変に結託して、新しいものを寄せ付けない雰囲気を醸し出してる」
と新人が定着しない職場では、長く勤務している社員が熟練されたコンビネーションを見せ、新人が過ごしにくい雰囲気を醸し出す”新人いびり”を仕掛けてくるようだ。
「人手不足倒産」という言葉を耳にする機会が増えており、新人を育てないと数年後の会社存続が危うい職場が増えている。なにより、そこで働く先輩社員自身の業務も減らないだろう。新人が定着しない職場では、その理由をいま一度分析し、対応を講じることが急務なのではないだろうか。
https://news.careerconnection.jp/?p=96475
★1:2020/07/02(木) 23:13:09.46
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593699189/
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593734603/
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:08:34.00 ID:IZgaUJ330
>>1
派遣をやってると、こういう職場はよくあるね。
まあ、そんな職場だから派遣を使わないと人が来ないんだろうけど。
89:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:46:25.16 ID:XADpgwiAO
>>1
最近この手のネット記事「○○にありがちな特徴」みたいなの見ると
そりゃそうなるよアホかってことしか書いてない
そんでどうでもいい要らない画像がいっぱい挟まれてたりとか無駄にページを複数に分けてたりしてんのな
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:05:34.79 ID:qc/M7xtj0
メモに書いても読み取れない
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:07:23.86 ID:HmF37vAn0
課長「俺くんこの前頼んだ件だけど」
俺「……(カチャカチャッタ-ン!)」
課長(ほう……)
椅子クルッ俺「それは三日前の書類ですね。いま着手し始めたところです。あと昨日課長宛に電話があったのを思い出したので折り返しお願いします」
課長(できる……)
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:08:17.90 ID:iVZNATeX0
>>4
イライライライライライラ
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:18:19.93 ID:vh9+jRo70
>>4
課長:あ?なんでやってね~の???
3日なにやってたの???
君がいつやり始めたなんかど~でもいいから、いつ出来るの???
は~、常識ないな…
が普通だろw
どこが出来るんだよ
95:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:47:41.78 ID:lZRxvIj00
>>4
期限を言わない、聞かない。は双方無能
いつ着手しても構わないし気にもしない
エンドまでに修正含めできるスケジュールなら勝手にお任せ。
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:07:54.41 ID:NbOvTxnt0
今時の新人は居眠りばかり
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:08:05.94 ID:/pXWTfLu0
一度の質問でムッとする人は自分自身がその要点を理解していないか説明する語彙力がないかのどちらか
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:08:23.13 ID:mSbkcAov0
メモ取れっていうわりにとる時間を与えないのあるある
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:08:50.32 ID:2KQvNUBU0
一から十まで全部手とり足取り説明しろってか?
メモくらい後で取れゆとりが
しょーもない事聞いてきたらそりゃイライラもするわ
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:25:22.91 ID:GCU19hWn0
>>10
> 一から十まで全部手とり足取り説明しろってか?
メモは後でまた説明するからその時でいい、最初は理屈考えないで俺の言う通りやれというと不満そうな顔をしやがる。
全くわからないけど俺が分かるように説明しろってか?ざけんなよタコ
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:08:52.17 ID:7uNatSHD0
指導するのが面倒くさいなら断れよ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:10:32.21 ID:fnt5IlYU0
メモ取る前にボイスレコーダーを補助的に使えよ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:13:56.90 ID:s7j2p7YV0
>>14
w
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:14:56.90 ID:6ZRM40pe0
>>14
まあ、何度かやりましたサーセン
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:16:23.04 ID:hRH+I7jU0
>>14
まぁこれは相手も悪いな
無視して構わん電話
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:16:36.47 ID:mO8I2mHY0
>>14
うわぁ
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:26:27.69 ID:wxxbJHJ10
>>14
これは新人研修時の講師が悪い
・相手の名前(社名)
・電話番号
・折り返し電話がほしいか、またかけ直すか
これくらいは叩き込んでほしい
俺が講師なら隣の部屋にサクラを仕込んで、ロールプレイングまで行う
64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:34:10.19 ID:DMkik7XE0
>>45
加えて迷惑電話を見極めるポイントも教えてあげて欲しい
新入社員が電話に忌避感持つの、あれの影響も大きそう
98:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:48:23.33 ID:zG1k+iQb0
>>14
もはや草も生えない
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:13:11.37 ID:tCwGIwm70
いま、派遣で働き始めてそんな感じでもう辞めようかと思ってる
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/03(金) 09:13:28.63 ID:h8CR5d9A0
指導力を評価しない上司が悪いパターンも多い
評価されないなら頑張らないわな
関連記事
【衝撃】上司「サイゼ行くぞ」ワイ「共に参ります」新人「ぼくも!」
新人「お先に失礼します(定時)」ワイ「はいこれ」書類ドヤサァ!!! 新人「え…」
俺「84円切手買ってきてもらっていい?領収書もらってきてね」新人♀「はい!えっと…84円切手っていくらですか?」
忠実なAIが普及したら、AIに〇〇されるような命令する人は多い
同族経営だな
厳しさという名のハラスメントとか
優しさという名の堕落とか
情報共有という名のプライバシー侵害とか
平気でやらかす
もちろん歪んだ競争規範の下に隠蔽もやらかす
日本の組織の大半が官民問わず同族傾向だけど、そういうことなんだろう