ニュース速報VIP

【国内】絶滅していなかった? ニホンカモシカ、愛媛県で50年ぶり確認www

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:24:52.48 ID:dYdik+QW9

2020年7月9日 14時49分(最終更新 7月9日 14時50分)
https://mainichi.jp/articles/20200709/k00/00m/040/094000c

 愛媛県では50年以上目撃情報がなく県内では絶滅したと思われていた国の特別天然記念物・ニホンカモシカの姿が同県東部の高知県境付近の山中で確認され、生息の可能性が高いことが分かった。野生生物の絶滅危険度をまとめた愛媛県レッドデータブック(RDB、2014年版)では「県内絶滅(EX)」と区分しているが、県は見直しの検討を始める。【木島諒子】

 県RDBなどによると、ニホンカモシカはウシ科で頭胴長70~85センチ、体重30~45キロ。雌雄ともに黒い円すい形の角がある。四国の個体は東北などの個体と比べて小型で毛色が黒いという。環境省が公表しているレッドリストでは、四国地方のカモシカ(ニホンカモシカ)を「絶滅のおそれのある地域個体群」と位置づけている。

 確認情報は18、20年の計2件。18年は、農林水産省四国森林管理局が別件調査で同県西条市の石鎚(いしづち)山系・伊予富士山中に設置したカメラに写っていた。20年は、隣接する同県新居浜市の別子山で、通りかかった会社員の車のドライブレコーダーに映っていた。いずれも成獣とみられるが、同一個体かどうかや雌雄は不明。

 ドラレコの方は、ニホンカモシカが道路上をしばらく走って逃げた後、脇の茂みに姿を隠すまでの様子が動画に収められていた。県自然保護課は、画像・映像による生息確認について「実際に生きている姿が確認できた」と高く評価している。

 これまでの県内発見例は、石鎚山系・高瀑(たかたる)方面で戦後間もないころに捕獲したのが最後で、毛皮は同県総合科学博物館(新居浜市)に保管されている。その後は、実際に姿が確認されたことはなかった。

 一方で、特別天然記念物でもあるニホンカモシカは法律で捕獲が禁じられており、見つけても近づかず、立ち去るよう県が注意喚起している。万が一、けがなどをさせてしまった場合や、動けなくなっているところを見た場合は速やかに県や自治体へ連絡するよう呼びかけている。




 

元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594275892/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:25:13.56 ID:WHaiBAC40

どどくん


104:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:42:43.81 ID:E9OfM3Tv0

>>2
どどくんはなんでもいいです



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:25:14.24 ID:mKeY4+bx0

まじか


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:25:27.10 ID:NiS+YBuy0

カワウソに比べて全然ありがたくない


50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:35:11.90 ID:1y4n1zuF0

>>4
カワウソだって害獣だからって駆除しまくったんだろうが



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:26:02.37 ID:FDPZmSaL0

さては剥製からクローン
したのでは…



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:26:23.40 ID:wGw0+LoH0

ニホンオオカミとニホンカワウソも生きてるかもよ


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:32:18.65 ID:W/OTaQZw0

>>6
10位前の読売の一面にスクープ写真が載ったことがあった、真偽のほどは確かでないが
専門家の間でも見解が分かれていた。本当だとしたら、カモシカ以上のインパクトがある



216:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 16:06:14.18 ID:BCg26SFv0

>>39
相変わらず目撃例で多いのが
あれはたしかにカワウソだった!
大きさは・・・30cmくらいだった!
そんな小さいわけねーだろ!
ミンクかイタチだつうのw



79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:38:33.39 ID:vWe+djC50

>>6
ニホンオオカミは生きてるよ
ドラえもんに書いてあった



337:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 16:48:46.00 ID:Mb9/KNgv0

>>79
勉強家、博識者、乙



129:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:46:18.25 ID:9jbCFnHd0

>>6
ニホンオオカミは生きてるかも



143:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:49:44.58 ID:E/jrwpMf0

>>6
日本の総人口が1億人を割った時にひょこっと出てくるんじゃね?



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:26:24.06 ID:hHCDnLLR0

それ高知のじゃね?


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:26:56.35 ID:ADQ04RFe0

橋を渡ったんじゃないの?


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:27:26.91 ID:byshorNI0

だいだらぼっちじゃね?


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:28:14.34 ID:XR8lkix50

イノシシやろ


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:28:18.64 ID:qpApHtbf0

中国人:これ、美味しそう。


188:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:57:46.88 ID:D/caoyWO0

>>14
実際ウシ科やから、美味しいんやで



207:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 16:03:44.30 ID:43/SsE7s0

>>188
雑食で寄生虫だらけだぞ?
肉を手に入れるのにもマダニに刺されるわ
素直に和牛を食った方が美味いよ



253:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 16:16:22.57 ID:hAJ6BLIb0

>>207
草食だけど



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:28:27.80 ID:K0UQ+5900

シカなのかウシなのか


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:28:56.64 ID:GXzDMFqP0

カモシカって頻繁に見かけるけど
特別なの?



64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:36:14.36 ID:Wl9/jfxs0

>>16
愛媛ではそうみたいね



73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:38:01.74 ID:BCcvenC/0

>>16
北陸住んでるときは見飽きたな



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:29:02.27 ID:n0XOrK9H0

そりゃ県境くらい越えるだろ


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:29:30.02 ID:MYtfyAMA0

四国なら河童ぐらいまではまだ生息してそう


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/07/09(木) 15:29:31.40 ID:cbi92RdW0

まあ、ほっとくと増えて畑をあらすわけだが


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    長野ではよく見かけるな。
    玄関前にいてビビったことある。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です