ニュース速報VIP

【技術】シャープ、『12℃まで溶けない氷』開発!!

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 19:38:46.70 ID:CAP_USER

固体と液体の両方の性質を示す「液晶」。表示装置として幅広く使われる同物質の技術を応用し、青果輸送時に12℃をキープする「適温蓄冷材」をシャープが開発しました。食品宅配サービスの「パルシステム」が採用し、7月20日の配達分から本格運用を開始しています。

この「適温蓄冷材」は、いわば『12℃まで溶けない氷』です。

従来からパルシステムが食品輸送に用いている蓄冷材は、冷蔵品・青果ともに0℃(融点-1℃~1℃)で、青果が直接触れると低温障害により凍結や変色で傷むケースがありました。このため、蓄冷剤と青果の間に緩衝材を挿入する必要がありました。

一方、この「適温蓄冷材」は、液晶ディスプレイの「液晶」が真冬のスキー場でも個体化せず、真夏の海岸でも液体化しないようにする技術を応用したもの。さまざまな温度で溶け始める氷、すなわち蓄冷剤として利用できます。

具体的には、-24℃~28℃で溶け始める氷の状態で蓄冷することができ、今回使用したものは12℃で溶け、固体から液体に変化します。その際に周囲の熱を吸収することで、材料のみならず、周囲の空気や接触している対象物を特定の温度に保持します。

また、融点が12℃と高いために凍結までの時間を短縮可能。0℃の蓄冷材では凍結まで18時間かかっていたものを12時間に短縮できるため、蓄冷材の凍結にかかる電力量を約40%削減できるとパルシステムは試算します。また、夜間に実施していた青果の仕分け作業を当日の午前中から実施できるようになり、人手不足の解消や働き方改革にも繋がります。

パルシステムでは、シャープの「適温蓄冷材」の導入に加え、保冷用の発泡スチロールを高断熱のものにリニューアル。「新配送システム」として順次拡大する方針です。
https://japanese.engadget.com/sharp-052043792.html


 

元スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1596451126/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 19:40:26.07 ID:xBI8rmV8

目のつけどころがすげえ


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 19:40:51.38 ID:+BK1zwjO

はいはい、目の付け所が


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 19:43:33.86 ID:RsyBa+rW

今やシャープは素材企業だな。


11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 19:59:05.71 ID:2HcZClFe

>>4
素材企業が特許押さえれば強いでしょ



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 19:43:52.36 ID:mSYyEwxK

目付きが


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 19:44:54.20 ID:2fztwL8T

個体化
固体化



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 19:50:13.10 ID:R4O6x4CG

何処に目を付けてんだ


10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 19:58:54.82 ID:RsyBa+rW

えてしてノーベル賞はそういうその時には一見何に役に立つか判らなかったような地味な開発に対して与えられるもの。


102:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/04(火) 06:39:10.73 ID:64x8swA+

>>10
そんなもんなくね?
あるなら具体的に上げて



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:06:01.82 ID:SLmfKSEx

シャープはアマゾン化してるな
なんでもあり



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:15:34.84 ID:Y7cj1n7T

環境汚染しそうだが


35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:57:30.76 ID:g084iK1f

>>19
生協の宅配は保冷剤も回収して再利用するから捨てることはない



75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 23:48:10.92 ID:xX6qVBUK

>>35
軽量になるといいね



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:17:37.68 ID:Uyu6iCPf

何を言っているのだか、水は零度で固体に百度で気化するもの 


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:25:51.51 ID:CuAR2Y4Q

>>20
100度で気体になるのは1Gでだけだな。



30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:51:02.02 ID:g2btzUDl

>>23
というか 1 atm な



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:17:42.12 ID:KX7FNZL3

でも重たくなるんでないの?


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:20:15.55 ID:uGuN7epc

肉や魚はできるだけ0℃に近い温度に冷やさないといけない


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:34:49.69 ID:e2O4fdsw

最低限、比熱くらい書けや


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:39:16.47 ID:N7awG/o8

食べたら窒息するの?


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:48:42.05 ID:afRWSofD

アイスナインか


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:51:20.21 ID:Mm2ImZep

これ実用化できたのか、すげえな
去年かおととしだったかにちょろっと話が出ててそんな物質作れるんだなあと思ったわ



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:53:30.30 ID:g084iK1f

これいいよね
キャンプとかの食材運搬で使える



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:54:48.90 ID:5dlJWxA2

これはスゴイ


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:57:14.85 ID:ofWxbdzV

液晶技術から出てきた商品なんだ
一般的に色々使いみちがあるって有望だよな



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 20:59:01.35 ID:NsTreThS

は?ぬるい氷は気持ち悪い


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 21:04:12.24 ID:eTkX5pwb

オレフィンの蓄熱材と何が違うのか書かないとな。熱容量がでかいんだろ?


39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 21:10:09.93 ID:Mos4HJ2p

地味に役立つキラー技術


40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 21:15:32.88 ID:rOAUZkID

液体と表現するのが正しいのでは?


41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 21:24:35.62 ID:fn5Nim+p

液晶と何の関係もない話
文系はこういうストーリーに騙される



42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 21:25:04.34 ID:JSLbaeC+

>>1
なんだ保冷材の話か
ロックアイスかと思って期待したのに



43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 21:25:53.90 ID:D9dNRBOn

温度別蓄冷材ってインドのメーカーにもなかった?


44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 21:27:05.17 ID:jg1N9YVc

野菜や果物向きかな?


47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 21:34:09.47 ID:+BU6X/3Z

https://corporate.jp.sharp/news/200803-a.html
に保冷剤の仕様が書いてるが ”成分 水、塩類、抗菌剤、色素” ってほんとどういう仕組みなんだか



56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 21:56:25.69 ID:yIlQjEi9

>>47
塩入れたら融点下がるだろ
それの逆



114:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/04(火) 12:32:10.37 ID:DleTZT9X

>>47
塩類が肝なのかな?
小学校の理科の実験レベルで考えると逆に下がりそうだけど。



122:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/04(火) 13:11:01.72 ID:qCjYsSRu

>>47
分子だろう 塩の結晶
水とはちょっと違うし



49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 21:46:51.56 ID:K2LA/DCk

これ水じゃないだろ
なんかの液体・液晶だろ



50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/03(月) 21:47:38.47 ID:kZ6GRkhm

さすが中国企業。


コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    大した技術がないくせにTVでだまされた奴が多いね
    今も昔もシャープはB級

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    熱のやり取りって工業的には気体から液体、液体から固体みたいに、相転移一回分だけってことが多いんだよね。
    融点と沸点を自在に操ることができるようになれば、蒸気から氷まで2回分の潜熱を使える。
    つまり体積あたりのエネルギー利用効率が上昇する。
    これは画期的な発明だと思う。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です