ニュース速報

【世界遺産】長崎県の軍艦島で、日本最古のRC超高層アパートが倒壊の危機!このまま朽ち果てていくのも良いんじゃないか?

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:07:03.54 ID:BFlORfhu9



https://news.yahoo.co.jp/articles/5f81be398626b3f76b7705eff4e4878bf2a2dc63

軍艦島は長崎港の南西18キロメートルの沖合に浮かぶ無人島。1810年ごろ、石炭が発見され、
1890(明治23)年には三菱合資会社の経営で本格的な海底炭鉱として操業が開始。
出炭量が増えるにつれて人口が急増し、南北約480メートル、東西約160メートル、
周囲約1200メートルという小さな島に6回にわたって埋め立てながら拡張し、数多くの高層アパートが建てられた。
最盛期には5300人ほどが暮らし、当時の東京の9倍という世界一の人口密度を誇った。

エネルギー革命でエネルギー需要が石炭から石油に移ったことから採炭量が減少。
1974(昭和49)年1月に閉山したことから無人島になっていたが、2015(平成27)年に
「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産登録され、日本の近代化を支えた石炭の歴史を今に伝えている。

崩落が進む30号棟は1916(大正5)年に建てられ、現存する日本最古の鉄筋コンクリート(RC)造の高層アパートと
いわれており、7階建てのアパートに設けられた140戸の部屋が下請け社員の鉱員住宅として使われていた。 

かつて30号棟で1年ほど暮らし、現在は軍艦島上陸ツアーを企画する「ユニバーサルワーカーズ」で
元島民ガイドを務める木場田友次さんは「20代半ばの時、初めて島に上陸した。
下請けのさらに下請けだったことから30号棟に案内され、4畳半の狭い部屋の押し入れで1年間ほど寝起きした。
部屋にトイレや風呂はなく、共用トイレは海が荒れると海水が逆流することもあった」と当時の様子を振り返る。

今年3月ごろに建物南側、6階と7階の中央部にある梁(はり)が折れているのが確認されたのを最初に、
日ごと崩落箇所が増え、現在では西側の一部でも崩落が確認されているという。定期的に記録を取ってきたという
同社広報の佐藤義太郎さんは「専門家による調査で、崩落の原因は主に強風とされている。島全体で建物の老朽化が
進んでいるものの、30号棟は特に状況がひどく、床面の大部分がすでに崩れている。建物がいつまで原形をとどめて
いられるかは分からない」と話す。

同社では8月31日まで県民半額キャンペーンも行っていることから、佐藤さんは「軍艦島に興味があっても
なかなか行けないという県民の方にもぜひ一度、自身の目で軍艦島を見てもらえれば」と話す。

崩落が進む30号棟(7月28日撮影)
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJB-EmJneNYvxtkymKwVl58jlfmgPTj7hJx3DsWd_7-KW3GzcMKeCMDikhtRSQ4TDks9o0DVmgoc0xCgzYvdd_Lk3Qb_9TkPMV1KQzhRJgeDgSwxGfmes8TYUsbqETcJUZE=


 




元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598317623/

7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:09:10.20 ID:1F/cZbok0



実家は一階建てなのにRC




8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:09:11.48 ID:/8POY6g00



無理して保存する必要無いんじゃね




15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:11:20.56 ID:IAEgo3AL0



>>8
> 無理して保存する必要無いんじゃね

正直、お金がいくらあっても足りたくなるような国で止めて欲しいよな。
どんだけ今でも大金持ち余裕余裕なんだと




127:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:46:02.30 ID:/NtRrE4u0



>>8
記録映像と3Dスキャンデータでもとっとけば十分だよな




10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:09:58.37 ID:XC3N/K9y0



そもそも崩れてるとこなかったか




11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:09:58.34 ID:nhaSLru60



無人島なんだからほっときゃいい




12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:10:18.68 ID:+0PtNZzG0



あっていいもんだが、今更金かけて補強する程のもんじゃないしな




13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:10:59.47 ID:W08Fk2320



経年で朽ち果ててゆく様もまた趣だろ




16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:11:35.16 ID:uRmO6oan0



倒壊って本当かい?




31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:14:05.60 ID:k+B54SGN0



>>16




39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:15:59.95 ID:4TsgEscU0



>>16
誰か気付いてあげて




42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:16:43.27 ID:4Ey+arJ/0



>>39
優しさは罪




45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:17:08.86 ID:U+EZuJaj0



>>42
www




72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:24:30.75 ID:53Wi0bvo0



>>39
そっとしておくのが思いやり。




17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:11:51.99 ID:nhaSLru60



ドローンでデータは既に採ってんだから
あとはどうでもいいよな




18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:12:01.40 ID:/dT8ND8H0



そら倒壊もするやろ
自然に任せとけよ




19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:12:06.00 ID:hLpXvg700



すぐにマンション診断士を派遣しろよ




20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:12:16.21 ID:Eph4SgbG0



昔は軍艦島だけでなく崎戸とかにもこの手の廃アパートたくさんあったから珍しくもなかったんだがな
観光資源になるのにぶっ壊しちゃって勿体ない




25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:12:53.50 ID:fh27EbxG0



朽ちてゆくのが
いいんじゃん




26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:13:05.66 ID:1F/cZbok0



大正五年のRCって凄いね

銀座には昭和七年のRCがあるけど




28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:13:39.57 ID:WFQCn3wx0



今のうちにドローンなりで詳細に撮影して
もう更地にして特区なりなにかに使えよ




41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:16:19.37 ID:+hI1hLBY0



>>28
たしかGoogleストリートビューと3Dスキャンはもうやってる




29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:13:41.68 ID:hUmTKvYw0



世界遺産になってるのにな……
これ、倒壊したらどうなんの?世界遺産返上かな?




35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:15:10.45 ID:hLpXvg700



>>29
式年遷宮みたいにしてそういう文化だと言い張る




37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:15:32.45 ID:WFQCn3wx0



>>29
世界遺産登録抹消って壊れたりしたらされるんだっけか




38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:15:32.63 ID:nhaSLru60



>>29
崩れても世界遺産のままじゃね?
木の根っこで年々崩れてる世界遺産とかあったじゃん




89:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:29:00.44 ID:Udx0965j0



>>29
建物じゃなくて九州各地や岩手、静岡の炭鉱や製鉄所等を含めての世界文化遺産だから崩れても取り消しはないと思う




129:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:47:38.07 ID:dEkMEwZJ0



>>29
自然のまま倒壊してもそれはそれで趣がある
下手に瓦礫を片付けたりしなくていい




154:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:59:08.64 ID:Z6GL0L8g0



>>29
だったらギリシャの神殿群とか最初から倒壊してるわけだが・・・(´・ω・`)




30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:14:03.14 ID:0efiBaKu0



そりゃそうだろとしかなぁ




33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:14:50.41 ID:ymZOrYvz0



比較的近代的な造の建物がどう崩壊の道を辿るのか、研究材料になるやん?




40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:16:13.10 ID:FJ8pE1Wf0



鉄筋に水がまわって腐りだしたら寿命!潮風にさらされ続け放置で良く持った感じだわなぁ




80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:27:46.33 ID:xnjSskXF0



>>40
つまり、塗装なんかでコンクリート表面に保護膜作ってやれば
内部への水侵入防いで鉄筋も守れ、延命化が図れるという話なんだろな。
街中の学校やビルはもちろんコンクリート橋、水路も塗装した方がいい




43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:16:48.95 ID:U+EZuJaj0



隅から隅まで撮影しとけ
今ならそういう資料さえあればVRとかで見た気分になれるもの作れるだろ




48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:17:59.57 ID:zMuLx2Ei0



ガラガラと崩れた下から宇宙戦艦ヤマトが発進するんですよね




51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/08/25(火) 10:18:30.00 ID:1QgVqLYw0



自然な流れと考えるべし




コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これは壊れた状態で世界遺産に登録しているから新品で立て直せないんだよな

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です