1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 10:50:06.42 ID:CAP_USER9
司法試験合格 重度の視覚障害女性「弱い人救う弁護士に」
毎日新聞2018年12月2日 21時46分(最終更新 12月3日 03時26分
https://mainichi.jp/articles/20181203/k00/00m/040/064000c
法科大学院に進学、2度目挑戦で夢かなう 3日から司法修習
重度の視覚障害がある東京都の板原愛さん(27)が、今年度の司法試験に合格した。重い視覚障害者の女性が合格するのは極めて珍しく、板原さんは3日から始まる司法修習を前に「社会で弱い立場にいる人たちの力になれる弁護士になりたい」と話している。
板原さんは大阪府岸和田市出身。生まれつき角膜が濁る病気があり、視力は0.02~0.03、視野も30度ほどの狭さだった。
地元の小学校に通っていたが、両親の勧めで東京都の筑波大付属盲学校(現・同大付属視覚特別支援学校)中学部に進学。
家族と離ればなれの寮生活は「ホームシックを感じたことはなかった」。髪の毛を突然染めたり、クラスメートとケンカをしたり「やんちゃな子ども」だったという。
弁護士を志したのは中学2年の頃。読書感想文の題材で憲法の本に触れ、法律に関心を持った。弁護士が登場するテレビドラマなどを通じて憧れを抱くようになり「絶対弁護士さんになる」と決意を固めていった。
同校高等部卒業後、1年間の浪人生活を経て青山学院大法学部へ。大学卒業後に早稲田大法科大学院に進学し、2度目の挑戦となった今年度の司法試験で見事合格を果たした。
日常生活で点字のほか、パソコンやスマートフォンの文字拡大・音声読み上げ機能が欠かせない板原さん。
法科大学院では、講義の際に教員に板書内容を読み上げてもらうよう頼んだ。学内スタッフらの手助けで資料もテキストデータに変換してもらい、パソコンの音声読み上げ機能で内容を聞きながら学習した。
また、司法試験では「特別措置」を申請し、試験時間の延長や解答のパソコン使用などの配慮を受けた。
さまざまなサポートを得てつかんだ法曹への道。
同じ障害のある父親(70)は「ようやく一人前になれたな」と喜ぶ。板原さんも周囲の祝福がうれしかったが、同時に「合格だけを考えてきたけど、この先、何を目指せばいいのだろう」と不安に襲われもした。
そんな時に頭に浮かんだのが、同じ障害のある同級生らの姿だった。
能力があるのに必要な配慮を受けられず、働く機会を得られなかったり、周囲となじめずに心身の調子を崩したりする姿を見てきたからだ。
「友人が苦しい思いをしているのは、見過ごせない。視覚障害のある弁護士はまだ少なく、自分だからこそできることがあるのではないか」。
どの専門分野に進むかまでは決めていないが、社会で弱い立場に置かれている人の力になる活動に携わるつもりだ。司法修習を控え「依頼者からも、職場でも『板原がいて良かった』と思われる存在になりたい」と力を込める。
日本弁護士連合会は障害のある弁護士の数などについて「把握していない」とするが、視覚障害者として日本で初の弁護士となった野村茂樹弁護士(東京弁護士会)は「重度の視覚障害者の女性が合格するのは初めてではないか。彼女の姿を見て、後に続く人たちが増えると思う」と期待している。【蒔田備憲】
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543801806/
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 10:52:55.29 ID:s+lDrEZ30
>>1
司法修習生を終えるまで一人前じゃないと思う
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:34:45.19 ID:PaKOt3Jw0
>>1
弱い人救う弁護士って・・・無理だろ
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:58:26.63 ID:HlLheDo60
>>1
実務は厳しいだろうな。
枠合格の弊害だよ。
法学研究者になるしかないよ。
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 10:50:42.58 ID:YNeLUmhr0
まあ頑張れ(他人事)
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 10:51:51.48 ID:AsEDfUGT0
介護が必要なカタワ弁護士なんて左翼大好きそうだよな
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 10:53:06.98 ID:QTSZ1gC60
裸眼0.01ないんだけど
障害者手帳貰えのか
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:00:34.38 ID:T3jp5ihy0
>>5
眼鏡かけて矯正視力が0.6か7以上になるなら無理
眼鏡かけても何やっても矯正できない視覚障害がないとメクラ認定は降りない
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:01:14.38 ID:4Gq4EXcd0
>>5
貰えるで
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 10:58:19.46 ID:tcWGoxSQ0
これから業務出来るんかな?
いつまでもサポートしてくれへんで。
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:00:09.48 ID:vZEbdc030
弁護士が一人前になるには10年位の経験がないとダメだと思う
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:00:21.35 ID:o1/Jpn800
俺も0.03だがね
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:11:23.85 ID:yiqnv9mo0
障害はあるけど、とても頭のいい人という印象だったな。
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:13:55.32 ID:dLLozlQt0
父親も同じ症状を持ってんだね。
ダンサーインザダークみたい。
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:18:03.70 ID:9EPckXHj0
かたわなのを小賢しく利用して、特権を増やそうと考える悪人
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:18:32.93 ID:Rc8A2uEM0
おやじ結構な高齢だな
嬉しいだろうね
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:19:52.01 ID:ZhEfA7XD0
偉いわ。やっぱり本人の志が大事だわ。
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:35:47.38 ID:pWvBt5bT0
でも0.03なら何とかなるな。
自分もそのくらいだわ
この人の場合は矯正視力でそのくらいなのかもしれないけど
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:40:19.09 ID:UvhGCRTy0
思想家専用のマスコット弁護士になるのは目に見えてる。そこが障害者の限界、それはその目にもきっと見えるはずだよ。
でもまあ、障害者手当で生きていくよりは「必要とされてる」と勘違い出来るだけ例え虚構でも健常者に似たシアワセは感じられるのかもな。
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:50:27.50 ID:PtxwRG9z0
手助けされまくる一人前とは
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:50:32.80 ID:hQtUjrIW0
父親は半人前なのか?
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 11:56:48.21 ID:MjwJCGaq0
画像の資料はどうやって確認すんの?
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 12:08:59.13 ID:Px4h39720
新司法試験のレベルがこれ
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 12:15:13.36 ID:Q/jFnL5o0
予備試験組と
東大学部、ローのストレート組以外は
浪人、青学で御金と
特権で合格できる試験になったという事
弁護士報酬の他に
サポーター代等々の実費請求?
まあ試験合格は祝
裸眼0.02で特権請求せず大学院卒業したけど
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 12:24:06.49 ID:l+Wv/qC50
目に障害がない引きこもりお前らは半人前ですらない
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 12:25:11.46 ID:DuoL5f7y0
0.01でも本を読むのは支障ないしな
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 12:29:48.44 ID:ofrUefNf0
スゲー
でもいろんなタイプいた方がいいよ
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 12:31:24.87 ID:k3B0Xo4B0
でも実際自分に何かあったとしても弁護士としては頼めないよ
国選になるしかないだろうね
裁判官の方がまだいいとおもうけどハードル高いしな
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 12:43:20.24 ID:bn/L2kXZ0
この人が担当弁護士になったら、ただでさえ仕事の遅い弁護士がさらに遅くなるじゃん
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 12:50:15.62 ID:4gYrt9lYO
父親、えらい上からやな
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/03(月) 12:18:38.49 ID:uUZgWVpI0
法廷に立つなら補助役が必要になるだろうな、映像資料とか音で伝えられないこともあるだろうから、やはり障害が障害になる場面は多いだろうけど頑張って欲しいね
全盲の弁護士はすでに数人いる。だいたい補助者はつくけど普通に弁護士やってるよ。
実際自分が弁護士頼むときにこういう人には頼まないよね
別に弁護士って言っても法廷に立つ人ばっかじゃないしな
巷のイメージはそうなんかもしれんが
デアデビル?