1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 15:56:23.976 ID:1vY0hTC2r
せめて元日は休んで
元スレ http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1545893783/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 15:56:52.988 ID:lcA12L2N0
直接言えば?
71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 17:08:33.741 ID:/m6GUJ+Hd
>>2
これ
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 15:57:05.400 ID:XdFlZrcIr
みんなが『せーの』で止めないと
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 15:58:04.846 ID:1vY0hTC2r
つかヨドバシとか正月やってて誰得なんだよ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 15:58:40.340 ID:NXwYwmaf0
>>4
お年玉もらった子供
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 15:58:57.050 ID:1vY0hTC2r
>>9
なら2日からでいいじゃん
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:01:16.748 ID:cVLtplFT0
>>10
貰った日に使いたいじゃん
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:03:51.408 ID:tFJpFU4Sa
>>14
そうか?いつもお出かけは多くの店が初売りし始める2日に行ってたし基本的に貯金派だからわかんないや
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 15:58:07.630 ID:bdva2ABMa
別にスタッフはシフト制で休むでしょ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 15:58:17.640 ID:VthqZemPM
31~4ぐらいまでは休め
空いてるのはコンビニだけでええ
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 15:59:00.770 ID:v6CAmhsCp
>>6
ワロタ
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:04:32.874 ID:bdva2ABMa
>>6
コンビニならおk!という謎の風潮
64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:57:31.487 ID:hyQ/jg9Wd
>>6
コンビニも閉めてええよ
買いだめ忘れて飢餓を味わえるのも一興
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 15:58:23.884 ID:Ul1EDY1p0
警察「じゃお言葉に甘えて」
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 15:58:34.242 ID:cVLtplFT0
閉まってたら開けてくれって嘆くくせに贅沢な
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:00:17.421 ID:HbA/NmuKa
日本って異常だよな
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:01:51.942 ID:hmYKVDiVd
神社「じゃあ31~3日まで休むわ」
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:02:14.006 ID:/0BQiQT20
>>15
やる気あんのかこら
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:02:03.090 ID:niMn4JiPr
休日出勤や手当ウマウマと思ってる奴も居るだろ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:04:22.949 ID:tFJpFU4Sa
>>16
中にはそんなものないところもあるらしい
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:04:26.832 ID:JjDVgNLs0
儲けどきだから無理なんだごめんな
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:04:44.572 ID:WLuKKUbc0
ピザーラ「正月休まず営業!」
ピザーラブラック「正月はしっかり休みます!」
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:05:46.041 ID:tFJpFU4Sa
>>23
正月からピザ食いたいやつなんかよっぽどのデブしかいないんだし休めよ
日本人ならおせちか雑煮食えよ
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:06:20.022 ID:FsOxD2zd0
>>23
懐かしい
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/27(木) 16:06:25.905 ID:x4/wo7HBd
自分たちだけでどうにかなるがいいがデパートやらコンビニが休まないと大勢の企業が巻き込まれるからなあ
関連記事
【正月】スーパーやコンビニなどの間で「元日休業」が広がる。やはり正月はゆっくり休むべきなのか?
Amazonで1月2日から「初売り」開催。福袋と超お得なお正月限定セール
このスーパーが正月に休む理由、これダメだろwwwwwwwwwwww
俺のバイト先の飲食店チェーンが正月すべて営業だよ…
前の前のバ,カ社長が元旦も営業すると言い出した
更に正月3日出勤したら三千円の特別手当も廃止されたよ
正月は時給が100…200円上がるだけ最低最悪よ
店長会議で正月休みに!と議題が出ても時給をせめて数百円上げよ
うと言っても立ち消え
エリアマネージャーに言っても無駄(労働組合も何もしない)
サガ◯は酷いよ
挽きたて、打ち立て、湯がきたてが蕎麦が自慢の店
味噌煮込み売り上げ日本1とか言ってる店
今の社長は外部から来たから何も知らないだろうな
ついでに
正月に出勤しても割に合わんから皆が嫌がる
当たり前だよね皆が遊んでたり家でごろごろしてるのに働くんだから時給も大して無いんだし
社員(店長)とか必死に頼み込むんだよ…
それで毎年…人手不足でも何とかなるから何もしたいんだろうね
休みにしない…時給も上げない
労働組合も何もしないし