1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 12:51:10.941 ID:yqJbp1et0
元スレ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548993070/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 12:51:42.032 ID:iDCFUTRJ0
NEC
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 12:56:36.596 ID:fQ7RIgvh0
>>2
全盛期のNECは国内のPCの60割くらいのシェア持ってたんじゃないか?
残りは富士通とIBMだけど、どっちも乙ったな
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 12:52:08.099 ID:NHN2Ro5C0
富士通()
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 12:53:26.779 ID:zkY3x9uTM
凄かったのならあるよ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 12:53:38.970 ID:kw6wxT2Z0
一応革新的な企業ランキングに日本企業がズラリと並んではいるんだぞ
研究を進める金が無いだけで
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 12:55:55.922 ID:3vYKwIVf0
中国はファイヤーウォールで海外の企業規制して鎖国してBAT育てたからな、賢いよ。
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 12:59:12.375 ID:fQ7RIgvh0
>>8
パクリと言う名の独自成長を遂げて世界進出って昔日の日本みたいだな
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 12:56:05.295 ID:/PPrUki/0
NECも富士通ももう実質レノボだしなあ
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 12:58:39.574 ID:3vYKwIVf0
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 13:00:37.556 ID:zkY3x9uTM
>>12
中身見てみろ
AI関係は使い道なんてないようなゴミ特許だらけ
うちの会社もそうだけど
技術職は年間何件出願しろって言われててゴミ特許量産してる
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 13:05:15.556 ID:3vYKwIVf0
>>15
そういう話か
じゃあもう日本のAIで世界で戦えそうはPFNしかいないんだな
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 13:02:17.656 ID:p6Esiz6kp
強い先行特許、だいたいIBMが持ってて邪魔な特許持ってるベンチャーを片っ端から買ってる
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 13:06:24.910 ID:qVCzrr8Dp
言うてもエクサスケール出す予定なの日本以外あと2~3国しかないし
まだ一応頑張れる
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 13:07:29.429 ID:3vYKwIVf0
>>21
なにそれ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 13:10:49.575 ID:qVCzrr8Dp
>>22
スパコン
エクサスケールってのは性能の話で、
Flopsっていう指標があるんだがそれが1EFLOPS(エクサフロップス)を超えるスパコンのこと
おなじみのスパコン京で言うと概ね100倍くらい
で、それを出す予定なのが日本とアメリカとかと中国くらいしかない
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 13:17:56.991 ID:3vYKwIVf0
>>24
へえ、じゃあスパコンはまだ健闘してるんだな
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 13:13:51.107 ID:bVKnULC9a
AIなんてまだどこも発展途上で何かしらのアイデア次第で勝つチャンスは余裕であるよ
まぁこのままの政策や予算だと勝算薄いけどな
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 13:29:27.330 ID:F66xAFFJK
ITの技術力はアメリカ、ドイツのイメージ
中国は活用はしてるけど技術力自体はそこまで高くないイメージ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/02/01(金) 12:59:11.539 ID:i2pswVYd0
売上だと
NTT、日立、ソフトバンクになるんかな。
PCメーカーのことだろ
普通はIT業界とは言わないがね・・・
端末とメモリーは疲れるだけで利益が出ない by 日本の技術者