ニュース速報VIP

【画像】次世代電池の本命「全固体電池」の実用化キタ━(゚∀゚)━! 世界が大きく変わるぞ!!

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 07:42:42.96 ID:cJL47mZT0



次世代電池の本命とされる「全固体電池」の実用化がいよいよ始まる。
ただし電気自動車(EV)向けではなく、電子基板に表面実装される部品としてのスタートだ。
多くが数ミリメートル角と小さいが、そのインパクトは小さくない。
一部のコンデンサーを代替するなど今後の回路設計や、
あらゆるモノがネットにつながる「IoT」端末の機能を大きく変えていく可能性がある。

基板上の「客」から「仲間」に
2019年は、基板上の

全固体電池、まず電子基板に載る コンデンサーを代替
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40565900Y9A120C1000000/


参考
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/mag/15/00182/00005/
全固体電池って何?
正極と負極の間に電解液がなく、一種のセパレーターだけがある電池
no title

no title


 




元スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551912162/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 07:44:04.51 ID:UWrZi1+T0



固体電解質ってそんなうまくいくの?




29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:09:33.66 ID:C2VjMNnb0



>>2
小容量の移動体向け?
設備はバナジウム2液式でないかと




4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 07:46:21.29 ID:gaFZ6Fgl0



シズマドライブの開発はよはよ




5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 07:47:19.26 ID:F2Ac0zKG0



でも燃えるんでしょ?




19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:01:30.12 ID:x6Yb1Cu70



>>5
爆発しにくいんじゃなかったけ?
だからトヨタとか必死にやってる




6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 07:49:07.28 ID:2cPgBNAP0



コンデンササイズなのか




8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 07:51:58.70 ID:7UGDusrp0



セラコンとなにが違うの?




15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 07:57:08.11 ID:zz/7VrJQ0



>>8
セラコンのセラミックは誘電体




10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 07:54:28.62 ID:UYCVbuq+0



そろそろDimension Wの新刊が出る頃かな?




11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 07:54:52.92 ID:XkzdHJpb0



これで機械の体が手にはいるの?




21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:03:47.20 ID:lAkzfZ2Q0



何言ってるのかさっぱり分からん!




22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:04:08.17 ID:x6Yb1Cu70



しかしコンデンサと置き換えとか
凄すぎない
電子機器の寿命はほぼほぼコンデンサの寿命だから
個体電池の寿命は長いのかな




24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:07:02.88 ID:i3u00Njv0



画像見る限りだとコンパクトにできそうだね
文章見ても何言ってんのかわかりません




27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:07:47.30 ID:8YFu4RVm0



次はスマホのバッテリかな




32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:10:33.67 ID:mFuO2Ybk0



昨日、ハンダ買ったばかりだからな。。ハンダなら任せろ。




34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:13:42.45 ID:Puecg6790



電池の入れ方で1時間ぐらい悩む時あるよね

で、気づいたらその電池自体が電池切れだったという・・・




37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:15:20.06 ID:CEjSJ+hm0



>>34
機能しない場合、真っ先に疑うもんだろ




36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:14:43.46 ID:6eQTE4RJ0



技術の進み方ってすごいよな
本当に今の時代は楽しい




40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:20:53.26 ID:6TrSli+U0



バッテリーバックアップ用の電池だね。
他のチップ部品と一緒にハンダ付け出来るのがミソ。




41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:23:54.70 ID:YuwNy3nb0



森村グループも集結してたな




43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:25:10.00 ID:q4KhJfcR0



EV用にはコストが合わないんだろうな
実験室レベルではこの手の発明がいっぱいあるけど使用時の気温差やコスト信頼性などで
ほとんどがつまづく




46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:27:37.76 ID:W8jBHHfP0



しかしどう置き換えればいいのかな
μFとmAhは単純に定数換算できないんでしょ




49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:31:33.14 ID:6thWqPjo0



キャパシターに使うなら今までの固体コンデンサーと何が違うのかと




53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:46:46.60 ID:7WYRs/S50



んで、どこの株買えばいいの?




56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:51:06.68 ID:JQcesXpm0



俺の極太乾電池はどうすれば




58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:52:53.10 ID:5evPPnVR0



>>56
その単六しま、いやなんでもない。




62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 08:57:13.86 ID:O+8fcNRt0



どう変わるのかを解説しろよ




63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 09:00:53.89 ID:VVNvZprv0



全固体電池どこが実用化できるん?
パナとDENSOが争ってるのは知ってる




66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 09:06:14.89 ID:Dx7A3ROQ0



来年にはこのバッテリー載せたEVをトヨタが出すって言ってたろ




67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 09:07:32.03 ID:7EG2h2ap0



すげーペースで技術は進むな




83:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/07(木) 09:44:45.04 ID:1GEnXoN80



>>67
電池に関しては遅過ぎだよ。ようやくって感じ




コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    省電力モードなんてけち臭い機能でスマホを使うのはいい加減ウンザリなんだよ!
    液晶つけっぱなし音楽流しっぱなしで電池がもつようになってこそのテクノロジーですよ

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    コンデンサーの代替になるつーことは、化学変化なのに結構な周波数で充放電ができるのだろうなー。
    それか、充分に平滑化された領域に用いるのかな?
    早く大容量の部品が出て来て欲しいな。その前にスパイ防止法を早よw

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    でも特亜にパクられちゃうんでしょ?w

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    遂に来たか

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です