ニュース速報VIP

洋楽は日本の音楽よりレベル高い←これって本当なの?

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:04:29.753 ID:Yn1Wfs4+0



もしそうならみんな洋楽聴くはずだよね?


 














元スレ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553965469/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:04:50.692 ID:UY6po+K+a



聞いてるじゃないか




4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:05:26.226 ID:OLAcUy6ca



聴いてるけど




6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:06:16.088 ID:Yn1Wfs4+0



>>3
>>4
何割の人が?
1割とか2割とかだろ




5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:05:31.835 ID:fTcjl+CY0



日本VS世界で日本が勝てるわけない




8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:07:19.029 ID:2+LR3LJb0



んでもお前だって聴いたことあるだろ?
ドレミの歌とか洋楽だし




12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:08:29.317 ID:Yn1Wfs4+0



>>8
きいたことあるけど、洋楽のレベル高いなら日本の若い人はみんな洋楽聴くはずよね
実際そうじゃないよね




10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:08:12.480 ID:cs0FOFof0



そら外から持ってきて薄めただけのやつが大半の世界と
自分だけのものを探し続けてるやつが大半の世界だと

切磋琢磨してる方がレベル高いと言えるだろ




13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:08:49.940 ID:Yn1Wfs4+0



>>10
海外の音楽も薄めた曲ばっかりだろう




15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:08:57.447 ID:vEOJ12Rq0



EXILEとかは洋楽のパクリし始めたよな




16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:08:57.616 ID:fbLUFs5s0



レベルとかいう話じゃないけど好みの音楽は洋楽のほうが探しやすいんだよな
日本のマイナーアーティストの曲よりヨーロッパのマイナーアーティストの曲のほうが探しやすいというか
なんかジャンルがちゃんと分かれててそのジャンルを好きな人が集まる場所が確立されてるみたいな




64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:35:02.948 ID:Fpx5/Txu0



>>16
これはある
詳しくないしマイナー好きでもないけど洋楽のほうが充実してて探しやすい




17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:08:59.016 ID:OLAcUy6ca



リスナーがレベル求めて聴いてないじゃん
表層に漂ってるのを消費してるだけ




22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:11:01.734 ID:Yn1Wfs4+0



>>17
じゃあ海外は違うの?
向こうの10代も流行ってる曲ばかり聴いてるだろ
ジャスティンビーバーとかアリアナグランデがレベル高いの?




30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:13:52.818 ID:OLAcUy6ca



>>22
どこ行っても音楽なんて今はもうマニアしか楽しんでないでしょ
海外のアルバムデータベースサイト巡って国やジャンルでソートして自分で探して聴こうなんてやつ自体減ってる




34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:15:33.363 ID:Yn1Wfs4+0



>>30
音楽そのものがニッチと




43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:18:06.481 ID:OLAcUy6ca



>>34
空いた時間に聴ければ良いっていう人は適当なものでいいだろうし音楽に時間割いてまで求めてる物聴きたい人は探って聴くだろうし




20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:09:41.630 ID:1LWspbi/0



流行って意味では日本はいつも米英の後追いだし




27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:13:32.336 ID:Yn1Wfs4+0



>>20
日本は米英の後追いはやめたはず
米津玄師が後追いに見えるのか?




21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:10:55.473 ID:84RSZzH0C



母数が違う




24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:11:43.200 ID:oxZupYnCa



レベル高くないけど別に好きならいいやん




37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:15:56.793 ID:bN7+v7NE0



凄いんだろけど英語分からないからきつい




40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:17:08.665 ID:oxZupYnCa



日本人は音楽性なんて追及してないし求めてもいないから差があるのはしょうがない
そもそもの音楽に対する意識が違うんだろ
だから日本にはpopsしかないわけ




50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:23:40.549 ID:4sczjR2u0



そもそも
洋楽がレベル高い=若者がみんな聴くハズ
って前提が意味わからんわ

今の若者はそんなに音楽を求めてないだろ
ウェーイしたいだけだ
ある程度音楽好きな若者なら洋楽聴いてる




51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:24:34.528 ID:Yn1Wfs4+0



>>50
じゃあ音楽好き自体極小なんだ




66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:39:08.495 ID:qWReh+/x0



広大な英語圏の膨大な人間がごちゃまぜになったコミュニティと独自言語の上英語苦手&島国&ほぼ単一人種のジャパンを比べるな




68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:42:05.379 ID:Yn1Wfs4+0



>>66
日本以外のアジアの国の音楽はレベル高いのかな




80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 03:31:50.372 ID:sN/B5Yo40



70年代~80年代は間違いなくそうだった。
90年代からそうとも言えなくなってきた。
今はアメリカの音楽業界も十分腐ってる。




77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/03/31(日) 02:59:28.372 ID:aD+qiGSx0

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    みんなが意識高いならネラーのお前は何なんだよって

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    誰も洋楽聞かないのなんて単純に英語わかんないからだろ。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    趣味の多様化などで音楽に時間かけて探求する人間がほとんど居なくなった。
    どのジャンルもごく少数のマニアと多数のにわかという構造になったからな。
    だからこそ世界中でライブへの原点回帰が起こったんだろ。

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    メジャーのほうがレベル高いのにプロ野球見てるだろ。プレミアリーグのほうがレベル高いのにJリーグ見てるだろ。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    洋楽が邦楽よりレベルが高いかは知らんが、
    JPOPよりアニソンの方がレベルが高いのはわかる。

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    邦楽でも洋楽並みの満足度得られるアーティストも結構居るが、そういうのに限ってTVとかの表には出てこず、そういったメジャーな知名度を持つのはアイドルばかりだからねえ。

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本人は音楽センスないやつが多い。
    だから流行りもださい曲ばかり。
    それだけの話。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    洋楽聴く人って邦楽しか聴かない人には洋楽聴いてるって言わないよ
    趣味合わなそうだな、でスルー

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    本スレで褒めてる米津もおもいいっきり洋楽のパクリなんですけど。
    歌の実力と演奏から言って海外のほうが有能な人が「多い」。
    でも曲は圧倒的に日本のほうが好き。一番大きいのは日本語歌詞の方が納得して聴けるところ。
    外国語だと本当はどういうニュアンスなのか流行とかバックグラウンドがわからないから。

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    テイラー・スウィフト聴いてなんでこんなのが・・・と思った

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本人に受けるように作ってんだから歌謡曲が受けるの当たり前
    昔ほどレコード会社が洋楽プッシュしてない
    クイーンなんて日本から火がついたんじゃ?
    くだらない歌詞よく平気で聞いてられると思うが

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    邦楽派は芸能事務所のメディアを利用したビジネスにあまりにも安易に乗っかり過ぎ

    洋楽聴く人は「洋楽派」ってことでは無く
    良いもの聴きたいってだけで良ければ別に古今東西問わないよって人が大半だと思う

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    レベルがなんなのか知らんけど面白さはどっちも同じくらい面白いと思うよ
    違いがあるとすればそれは聴く側の奴らじゃねえの

  14. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    知らんものは聞けんだろ
    昔はテレビで流れる流行歌
    今はニコニコやようつベ
    邦楽しか聴かない奴は勝手に自分の耳に入ってくるものを受け入れてるだけ

    自分で聴く音楽探すやつのプレイリストは洋楽9割だろ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です