国際

中国「日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:04:23.73 ID:lQi/WBRZ9



新元号「令和」に中国から批判の声「平和ゼロに通じる…」

 4月1日、政府による閣議決定で、新しい元号が「令和(れいわ)」であると発表された。菅官房長官によると、出典は日本最古の歌集である「万葉集」から。

《初春の令月(れいげつ)にして 気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ 梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き 蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす》

 という歌から引用したもので、日本の古典に由来する元号は初めてとなる。安倍首相は談話で、「人々が美しく心を寄せ合うなかで、文化が生まれ育つ」と「令和」に込められた意味を説明した。

 周辺諸国でも新元号が速報で報じられたが、いち早く反応したのは、漢字の祖国である中国だ。これまで『四書五経』に代表される漢籍を典拠としてきただけに、歴史上初となる国書に基づく新元号に、中国でも大きな話題を呼んだ。

 経済的にも文化的にも上から目線な中国人の目には、「令和」という元号はどのように映るのだろうか?

「『しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号だ』。こんな声が多々、見られます。

 まず、『令』という字は、中国人からすると『零』と音が同じで、どちらも中国語では『リン』と発音するため、『令和』すなわち『零和』(平和ゼロ、平和な日はない)という極めて縁起のよくない元号ととらえられます。

 これは「諧音(シエイン)」という同音異義語のことで、避けるべき用法です。中国人であれば常識中の常識、安倍はそんなことも頭が回らないのか、というわけです」(中国在住ジャーナリスト)

『令』という漢字は、もともと『命令する』『~させる』という意味を持つ。

「ネットの投稿欄では、『平和を強いるとは、侵略の歴史を忘れた小日本(日本の蔑称)の考えそうな元号だ』という辛辣な意見も多いですね。『日本人は教養がない』『センスがない』という意見も相次いでいます」(同前)

 そんな中国人の声をよそに、令和元年は5月1日より始まる。

4/1(月) 16:43
SmartFLASH
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190401-00010005-flash-peo


関連スレ
【令和】中国・新華社通信「万葉集も中国の詩歌の影響。中国の痕跡消せぬ」…出典張衡の韻文「帰田賦」だと主張する声も
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554112417/
【令和】「日本の元号、ついに脱中国」=新元号決定で中国メディアが速報
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554107701/

★1が立った時間 2019/04/01(月) 19:09:36.
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554166891/


 




元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554174263/

4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:05:12.52 ID:f3RlFmWX0



>>1
中国「漢字のなんたるかを分かってねーよな?」
台湾「なら、漢字って書いてみろよ?」
日本「漢字」
中国「汉字」
日台「ちょwwww何ソレwwww」




33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:10:11.81 ID:/CXTadVn0



>>4
これな




62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:14:12.29 ID:AgrpfPUt0



>>1
君たち文化もDNAも漢民族継承してないからw




78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:16:52.90 ID:2eW3Atdj0



和製漢字が、国名のくせに、よく言うぜw
「人民」「共和国」 >>1




2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:04:57.41 ID:hHM+L4u40



お前らその時代の文明残ってねーやん




6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:05:29.44 ID:+9LEKBmy0



和漢字と漢字は違うということだわな。だからと言って令和を認めているわけではないが。




7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:05:47.48 ID:kWK5i5470



劣等感丸出しやな




9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:06:29.30 ID:TlHAE13L0



漢字を捨てた国にとやかく言われる筋合いはは無い。




14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:07:24.31 ID:ooerO3bu0



反日特アのクズどもがケチつけたいだけ




18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:07:59.09 ID:+9LEKBmy0



北京で使われている中国語が公式だけど、この中国語は接続詞がなく
単語が並べられているだけ。これでよく意味が伝わるな。日本語からは
想像できないくらいに不親切な言語だ。




84:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:17:27.17 ID:lO6weghG0



>>18
それね。オレも思う。切り方間違えたらわけわからんって、




37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:10:55.62 ID:s894RSsU0



そんなに羨ましいのか




39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:10:59.25 ID:AgrpfPUt0



中国も元号復活したらいいのにw




41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:11:27.78 ID:BKPunAF40



元号は今や日本起源なんだよなあ
チャンが羨ましがってやがる




59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:13:56.40 ID:wh6SRrtY0



>>41
日本が延々と元号使ってこなかったら今の中国人には理解できなかっただろうしな




50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:12:53.41 ID:FuTTcEJN0



自分とこの漢字をシッチャカメッチャカにした連中に言われる筋合いはないわ




57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:13:45.69 ID:NiTiDgTM0



同じ字でも中国と日本で意味の違うものなんて
いくらでもあるんだが。




61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:14:02.30 ID:7TEhEnAV0



中国人
「あ~wざんね~んwそれも中国由来でした
わ~w」




63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:14:33.36 ID:g7qsHngT0



どうでもええわ




66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:14:46.22 ID:oufYgOgp0



韓国の女子の代表的な名前令和(ヨンファ)w

ネトウヨ困惑w




82:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:17:21.72 ID:U3U+m0kw0



>>66
それフェイクな
令和を韓国読みしたらヨンファってだけで
令和なんて名前の韓国人はまず居ない




75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:16:26.13 ID:2bCkz4zt0



中国に元号は無い

今年は中華人民共和国70年




76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:16:34.13 ID:7S+4/3C20



今の中国人が使ってる単語のほとんどが和製単語だよ
逆輸入された単語を中国人は使ってる
漢字一文字は中国からのものだが
組み合わせによる単語は日本が英語から訳したもの
その和製単語を中国はそのまま使ってる




81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/02(火) 12:17:20.93 ID:KnRcjIvV0



お前ら政権交代の度に文化破壊するじゃんという突っ込み多数




コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    「中国人であれば常識中の常識、安倍はそんなことも頭が回らないのか」
    日本の元号だし安倍ちゃんも日本人なんで知らないです
    あと日本じゃゼロに悪い印象はそんなにないんだけど、そんなことも頭が回らないのか

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    おう、贈り物ありがとな!
    なんたるかわかってないけど、好きに使わせてもらうわ!

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    シナは「漢字むずかしいよぉ…そうだ!音が同じ簡単な字を代わりに使おう!」

    って文化だからね。

    後っていう字が難しくてかけないから、后って書く。

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    お前ら中華人民共和国は文化大革命でそれまでの文化を徹底的に破壊しつくして否定したろうが

    台湾が言うならまだわかるが今の中国が言うんじゃないよ、恥知らず

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    そうだね。
    今の中国とは別の漢字だし。
    ところで中華人民共和国の方々って「人民」も「共和国」もほんの100年ちょっと前に日本人が新規に造語したものだって知ってる?

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    いきなり自国の話し持ち出してマウント取りってだっさ

  7. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    なお、中国ですでに商標登録されている模様

  8. 令和いいね😃@2ろぐちゃんねる より:

    >>78 和製漢字が、国名のくせに、よく言うぜw 「人民」「共和国」← 同意♬
    >>76 今の中国人が使ってる単語のほとんどが和製単語だよ 逆輸入された単語を中国人は使ってる 漢字一文字は中国からのものだが組み合わせによる単語は日本が英語から訳したもの
    その和製単語を中国はそのまま使ってる ←その通り!
    .
    peopleを日本が『人民』と訳しました→ 中国がそのまま使ってます
    republicを日本が『共和国』と訳しました→ 中国がそのまま使ってます
    capitalismを日本が『資本主義』と訳しました→ 中国がそのまま使ってます
    communismを日本が『共産主義』と訳しました→ 中国がそのまま使ってます
    scienceを日本が『科学』と訳しました→ 中国がそのまま使ってます
    日本は明治以来膨大な西洋の概念を翻訳してるけど、中国はその『日本語』をそのまま輸入し使っていて中華人民共和国の『人民』も『共和国』も日本語です。
    .
    【明治維新から、中国に文化を授けたのは日本】だよ(^^)♬
    【明治維新から、中国に文化を授けたのは日本】だよ(^^)♬
    【明治維新から、中国に文化を授けたのは日本】だよ(^^)♬
    【明治維新から、中国に文化を授けたのは日本】だよ(^^)♬
    【明治維新から、中国に文化を授けたのは日本】だよ(^^)♬

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です