1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:17:54.80 ID:gvusL2yS0
大きな研究成果を上げ、将来を期待されていたにもかかわらず、多くの大学に就職を断られて追い詰められた女性が、43歳で自ら命を絶った。
「家族と安定がほしい」心を病み、女性研究者は力尽きた
日本仏教を研究してきた西村玲(りょう)さんは、2016年2月に亡くなった。
04年に博士(文学)に。
05年、月額45万円の奨励金が支給される日本学術振興会の特別研究員に選ばれた。
実家で両親と暮らしながら研究に打ち込み、成果をまとめた初の著書が評価されて、
09年度に若手研究者が対象の賞を相次いで受賞。
恩師は「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」と振り返る。
だが、特別研究員の任期は3年間。その後は経済的に苦しい日が続いた。
衣食住は両親が頼り。研究費は非常勤講師やアルバイトでまかなった。
研究職に就こうと20以上の大学に応募したが、返事はいつも「貴意に添えず」だった。
読まれた形跡のない応募書類が返ってきたこともあった。
安定した職がないまま、両親は老いていく。
14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。
だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。離婚届を提出したその日に自死した。
父(81)は、「今日の大学が求めているのは知性ではなく、使いやすい労働力。玲はそのことを認識していた」と語る。
90年代に国が進めた「大学院重点化」で、大学院生は急増した。
ただ、大学教員のポストは増えず、文科系学問の研究者はとりわけ厳しい立場に置かれている。
首都圏大学非常勤講師組合の幹部は「博士課程まで進んでしまうと、破滅の道。
人材がドブに捨てられている」と語る。
https://www.asahi.com/articles/ASM461CLKM45ULBJ01M.html?ref=tw_asahi
元スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554873474/
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:19:50.77 ID:wgd4MX/G0
40歳で社会経験なしとかどこも雇わんだろ
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:24:54.74 ID:tM2ueU0S0
>>5
労働者生活を社会経験とか言っちゃう人みると アホだなと思う。
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:25:49.54 ID:dBSTn4K30
>>25
学会で論戦してるのが社会生活とでも?
186:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 15:50:27.62 ID:YpKqgNXo0
>>25
正規雇用の労働者生活を社会人経験と言うんですよ、世間知らず君
277:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 17:21:47.00 ID:jt6pVNix0
>>25
採用の時は便宜的に社会人経験という言葉を使うんですよ。
正規雇用の期間を。
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:20:11.84 ID:dBSTn4K30
院まで行く人は就活できない人ばっかりなコミュ障のイメージ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:20:13.93 ID:y2rcVEnX0
30歳くらいで准教授になれなければ死ぬしかないわな
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:20:33.57 ID:dSWxMG0s0
大学院にまで行った奴が職場にいるのだが、そいつがそれを喋ってくるまで高卒だと思っていた。
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:21:18.91 ID:6QB8vlPK0
准教授の席の数は決まってるからな。
座れなければ民間に就職するしかないわけだが、30過ぎで社会経験なしとかどこも雇わない罠
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:21:56.25 ID:VR3DMxUU0
民間で就職するなら理系は修士ってよく言われてたけど数字で出てきたな
日本じゃそれ以上になると過剰すぎて民間採用枠は少ないし、大学教授狙うか非正規雇用になるかの綱渡りなんだよな
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:22:12.20 ID:hqsAMtYY0
「教授になれなかった落ちこぼれ」という扱いだから
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:24:07.13 ID:dBSTn4K30
>>14
教授になったらなったで学会で大変だと当時は思ったよ
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:26:00.07 ID:yZF67dx20
>>23
教授で発表してるような人なんてよほど立派な人だろ
教授になったら発表どころか、研究費獲得のための書類すら書かないやつらばかりだわ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:23:10.31 ID:qQCMKpzH0
助教になれずに追い出されるとか
リストラされたオッサンみたいなもんだわな。
福島と介護くらいしか需要ないだろ。
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:23:23.21 ID:u9vuRkFQ0
中卒と比べると社会人経験が10年も違うんだな
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:23:50.41 ID:FVUMEr3y0
人文の院行って一般就職はねえわな
せいぜい公務員だわ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:24:50.66 ID:toBg4yiR0
> 「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」
食えないの知ってたから誰も研究しなかったんじゃ
208:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 16:00:20.12 ID:6bR93yus0
>>24
宗教学じゃなくて、仏教の一点突破って
学問としてはすげえニッチなのかもな
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:28:35.46 ID:FVUMEr3y0
仏教系とか外部枠無いんだろうなと思う
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:31:26.79 ID:1qHcJg580
仏教学んだのに自殺するってどうなの
仏教哲学が役に立ってない
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:31:32.91 ID:kdBUfB000
国は年寄りとか無駄に長生きさせてないでこーゆー奴等にもっと税金使えば良いのに
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:31:50.86 ID:dDtX/2Bd0
就職の推薦枠が院生優先だった
自分のときは2枠のところに院生3人採用されたしただの甘えだろ
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:33:23.14 ID:ELRlnM+B0
仏教研究で博士にまでなったのに仏教は救いにならなかったのか
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:36:30.72 ID:mtv1LSXK0
朝日新聞にはお前らが言うなと言いたい
ただでさえ少ない教授の枠をマスコミ退職者が奪ってるから研究者に回ってこないんだろ
56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:37:09.09 ID:dBSTn4K30
>>55
あの天下り枠なんなんだろうな
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/10(水) 14:37:59.67 ID:GYs4HWAP0
大学院行くにしても法科大学院とか、カネになる大学院にしておけよ
文学大学院とかどうやってカネ稼ぐんだよ
関連記事
【悲報】カススペゴミF欄大学院生(20卒)のワイ、やっと就活開始
父親に大学院進学を強制されてしまう
ワイ日本工業大院生、週休6日も別大学院トッモが悩んでると聞き涙する
ウィキペディアを見て来たが、かなり優秀だったようです。博士課程を出たなら私立大学にでも採用されれば良かったのにね。プライドが許さなかったんだろうな。
頭がいいだけのバカだわ