1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 14:59:21.94 ID:gM+wwE9S0
米アップルは16日、2017年から続いていたスマートフォン(スマホ)の特許をめぐる米半導体
大手クアルコムとの知的財産紛争で全面和解したと発表した。取引を再開し、2020年をめどに
発売する「iPhone」向けに次世代規格5Gに対応する通信半導体を供給してもらう。
米インテルからの調達がかなわず、アップルには和解しか選択肢はなかった。
「スマホ向けの通信半導体事業では収益化の明確な道筋がないことが明ら…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43853790X10C19A4EA2000/
元スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555567161/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 14:59:50.28 ID:d9mHC1SH0
ない
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 14:59:51.71 ID:VLANtK8E0
その代わりにやたらアンテナ増やすんだろ。
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:08:51.39 ID:D9gvdmSw0
>>3
半径500mずつ基地局が必要らしいけど、どうすんのかね?
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:19:47.58 ID:1BQG1Na60
>>12
コンビニにアンテナ建てさせてもらおう
ドミナント戦略との相乗効果や!
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:28:43.74 ID:jyqvoHbQ0
>>12
PHSみたいに電柱全てにアンテナ立てるんじゃね?
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 16:00:35.34 ID:2ZUeHCDr0
>>25
実際、東電が最近そういう発表してたね
5G関連で電柱使用料の収益UPを狙っているとか
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:00:37.83 ID:v3m9H3s20
PHSみたいなもんだからな。
アンテナ馬鹿みたいに建てれる地域はいいんじゃね
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:01:16.82 ID:iITRTdoi0
800MHzしか需要ない
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:01:48.88 ID:QaxPlKvH0
2GHzでもブッチブチで不満続出だったからな。
まったく意味ない
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:04:55.50 ID:m4Lg7hNO0
屋内向け局地アンテナだぞ?
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:05:55.31 ID:+p0smfyT0
60GHzミリ波は切れまくる
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:08:41.90 ID:mOl9kosj0
T-mobileだったかプラチナバンドで5G成功させたってニュースみた記憶があるんだけど
どうなった?
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:09:48.67 ID:fQXla1LK0
アンテナの伝送速度が遅かったりしてなw
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:10:12.50 ID:EPfyIkdt0
別に5Gだから周波数が固定されるわけじゃないだろ
変な誘導すんな
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:16:24.00 ID:MD587M3a0
地上波いらねぇからソコに5G周波数振り分けてくれ
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:16:49.41 ID:xgXnPwts0
電子レジ並みに出力を上げれば問題ない
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:19:49.36 ID:kMxtbnC90
docomoはふぁああうぇええいのアンテナ使って1.2km飛ばしたとかドヤってたな>28GHz
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:21:57.60 ID:gYAi0Cgr0
2.4Ghzでも雨の影響受けるな
母屋と離れで通信してるとよくわかる
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 16:07:01.85 ID:xpgHoeIw0
>>21
有線引けよ・・・
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 16:26:10.08 ID:jyqvoHbQ0
>>38
そういえば、中学の頃にアイホンの親子電話作ったな。
家中に線を張った記憶がw
もうそんな時代じゃないだろw
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:22:39.30 ID:1qwDbndN0
これって人口密集地に集中して立てる気だろ?
要は4Gの分散狙いで
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:24:19.15 ID:HNwgBpeA0
もっと低い周波数でも5G行けるんでしょ?
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:32:44.90 ID:kMxtbnC90
>>24
28GHzも使うってだけだな
まあ帯域は一番広かった気がするけど
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:30:31.29 ID:i/tuvDNY0
2.4は電子レンジだけで飛ぶからな
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:30:36.55 ID:jtnWTEkI0
利点がなければ移行なんてせんわな、利点が多いから移行なわけで
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:32:37.71 ID:Yp7NFqZC0
wifiの5Gもクソでルーターから離れたらアンテナ5本でも切れまくり
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/04/18(木) 15:36:35.05 ID:xbcWLm5m0
インテルは撤退しました
これが答え
ずっと4Gのままでいいわ
5Gの致命的な欠点
5Gをミリ波(28GHz)と定義するならば、広域通信媒体に使うには致命的な欠点がある。直進性が大きく吸収減衰が大きいために、建物の壁や大気、雨などで減衰してしまい回り込みがきかないため、それこそ無数の送受信機器を設置しなければならないからだ。5Gネットワークは仮にできてもアンテナだらけの街になり、郊外での設置は期待できない。残念だがこの致命的な欠点は周波数に特有の、つまり固有の問題であり、技術開発でなんとかなるものではない。いたるところに小型の送受信システム配置は可能で、無数のスモールセルをリンクしてあたかも広域通信のように見せかけることはできても都市部に限られるだろう。