1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:10:10.71 ID:nVnK4Rbs9
東京の山手線や大阪の環状線など電車の中で、缶ビールやチューハイを飲んでいる人を見かけることはないだろうか。仮に車内が空いていたとしても、在来線で飲酒する行為はやはり「マナー違反」と映り、不快に思う人もいるだろう。
一方、通勤電車で都心に向かうならともかく、郊外へ行く電車の中なら、多少のアルコールは飲んでもいいのでは、駅の売店でも売っているわけだし……、そう考える人もいる。ましてや旅行中の電車の中なら当然だろう。
そこでJタウン研究所では、「在来線での飲酒、マナー違反だと思う?」に関して、都道府県別にアンケート調査を行った(総投票数879票、2019年2月8日~4月24日)。
はたして、その結果は――。
■酒どころでは、やっぱり…
「在来線での飲酒、マナー違反だと思う?」という問いかけに対しての結果が、画像の円グラフだ。「思う」は519票、59%、「思わない」は360票、41%だった。「思う」派がやや優勢である。
「マナー違反だと思う」と答えた人の率を、各県ごとに0~50%、51~60%、61~80%、81~100%と4段階に分け、比較を試みた。その結果を色分けすると、上のような日本地図になった。
色分けされた地図を見ると、「思う」率が81~100%の紺色は、秋田、千葉、山梨、石川、兵庫、和歌山、山口、高知、熊本、大分と、全国に分散している。これらはマナーに厳しい県と言ってよいのかもしれない。
それにしてもお酒が好きなことで全国に知られる高知県も含まれている。「時と場所をわきまえて、大いに飲もう」という県民性なのだろうか。
「思う」率61~80%の青も、北海道から福岡まで広がっている。北海道(61.5%)、青森(75%)、岩手(66.7%)、埼玉(62.5%)、長野(66.7%)、静岡(66.7%)などは、東日本エリアはこの青で色分けされた県が多いように見える。京都(66.7%)、大阪(63.6%)、奈良(75%)など、関西エリアでも「思う」率は高い。また広島(66.7%)、徳島(66.7%)、福岡(70%)なども同様だ。
また「思う」率51~60%のライトブルーは、福島(60%)、茨城(54.5%)、群馬(60%)、東京(52.6%)、神奈川(51.4%)、新潟(54.5%)、岐阜(60%)、愛知(58.3%)、滋賀(57.1%)、愛媛(60%)など全国に点在する。
これらブルー系3色で色分けされた地域を総合すると、「マナー違反だと思う」人が多い地域はほぼ全国に広がっている。「マナー違反と思わない」人は、明らかに少数派である。アルコールを飲んですっかりハッピーになった人も、自分に冷ややかな目が向けられていることを意識しておいた方がいいかもしれない。
赤で色分けされた「マナー違反と思わない」派、「思う」率の0~50%は、宮城、山形、栃木、富山、福井、三重、鳥取、島根、岡山、香川、佐賀、宮崎、鹿児島、沖縄など。どこも銘酒の産地、地酒が美味しい土地のような気がしないでもない。焼酎の本場である宮崎、鹿児島が含まれているのは、やはり…と納得するしかない。
ちなみにこの原稿をまとめたJタウンネット記者も、「マナー違反と思わない」派だ。在来線でビールを飲んで、電車の揺れを感じながら、ウトウトするのは最高だ。他人に迷惑はかけていない自信もある。乗り過ごさず目的地の駅で起きるのは、やや自信ないが……。やはり「マナー違反」だろうか。
2019年5月4日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16409343/
画像
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556932210/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:10:48.88 ID:lV1VbvYI0
常磐線はセーフ
61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:27:25.32 ID:schJwEZN0
>>2
下りの時間帯によっては過半数の時あるからなw
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:11:47.77 ID:MVIrZFfG0
沿線に競馬場とかある路線は通常の風景
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:11:50.71 ID:n/LyzVU90
乗車率10%位ならOK
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:12:01.38 ID:Ay/x9ouV0
これ、普通列車のロングシート率も考慮しないとなぁ。
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:12:07.11 ID:YbQc7nly0
酒飲み県ばっかやんけw
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:12:07.46 ID:u1mYvdwE0
公共の場所での飲酒とかみっともないとしか思わないわ
お店で飲んで帰る電車ですら気恥ずかしいのに
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:12:38.65 ID:TzSp93Xb0
霞が関から丸ノ内線でつまみ食いながら飲んでいるの見た
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:22:49.24 ID:ylOqfvzf0
>>13
それオレだわ、スマン
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:12:46.75 ID:bUQmL9GM0
列車内飲酒は…例外なく関わりたくなさそうなヤツらだ
酒臭いんだよ
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:13:15.60 ID:T9l5GqvP0
行楽と通勤の区別がつかんからなあ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:13:23.67 ID:EFfr/HU10
在来線だろうが観光路線はOK
通勤電車はNG
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:13:56.75 ID:18cTMRdB0
常磐線というか千代田線の時点で帰宅途中のOLがチューハイカシャッ
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:14:06.21 ID:gqjhe2fD0
グリーン車で飲みながら帰るの覚えたらクセになって止められなくなる
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:18:14.13 ID:/f5t6zDg0
>>19
合理的な時間の使い方だと思う
70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:29:50.28 ID:Ty3oUquj0
>>19
在来線でもグリーン車で着座や、新幹線指定席以上だったらアリだと思う。
行楽でも、鎌倉や小田原辺りまでの在来線一般車内では乗降が頻繁だし、
何より混んでいるので迷惑だよね。
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:14:31.49 ID:mCR3gnAR0
椅子に座ってるならセーフ。満員電車で立ってタピオカドリンク飲んでる女はアウト
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:16:46.14 ID:j5JaqtZJ0
泥酔の帰宅はおkなんだろ?
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:16:53.92 ID:SOK2qhSK0
駅で売るな
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:17:05.55 ID:6wUQH1Ju0
観光で楽しんでる人もいるからあまり気にする事もないかな
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:17:18.06 ID:t2c02coi0
常磐線はいないと不自然
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:17:45.97 ID:SXOhqN960
その日最初の一杯の客なら全然いいわ
酔って乗ってくる客の方が嫌だ
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:17:47.32 ID:u1B8FdBt0
ペットボトルのお茶飲んだら非常識っておばさんに罵られた。
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:17:50.31 ID:8xLISwS60
別に静かに飲んでくれればいいよ
うるさかったら飲んでようが飲んでなかろうがアウトだが
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:18:16.73 ID:cagvSPfD0
ワンカップはアウトでもストロングゼロはセーフって考えで堂々飲んでる奴も多い。
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/04(土) 10:18:46.63 ID:4pKbfg7b0
グリーン席とか指定席は構わんだろ
自由席もロングシートでなければまあいいんじゃないの?
関連記事
【悲報】ワイ、電車で大恥をかいてしまう・・・・・・・・
【朗報】東京の満員電車解決法、ついに見つかるwywywywywywyw
【画像あり】電車内でとんでもない物を食べる猛者が現れるwwww
乗車率200%が毎日のように起こる地域と、10%が平常運転の地域を一律に語っても意味が無い。