TV・芸能

読売新聞が飯塚幸三を元院長と記載する理由を発表「敬称(さん)を付けるのに抵抗がある」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:12:33.68 ID:68lFruIz9



4月19日に発生し、12人が死傷した東京・池袋の暴走事故から5日間で、読売新聞は読者から100件近いご意見を頂戴しました。その大部分は、事故の加害者である「旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長」の表記に関するご指摘でした。

なぜ「飯塚幸三容疑者」ではないのか?

最も多かったのはこうしたご質問でした。「2人も殺しているのだから容疑者ではないか」「(加害者が)入院して逮捕されていないからといって、この人がやったことに間違いないではないか」。このような内容です。

ちょっと回り道をしますが、読売新聞に「容疑者」が登場したのは30年前です。それまでは逮捕された人(法律用語では被疑者といいます)は呼び捨て、刑事裁判中の人には「被告」を付けていました。

1989年12月1日の読売新聞は<呼び捨てをやめます>と宣言し、容疑者を使い始めました。<刑事裁判の被告人に「被告」を付けながら、捜査中の被疑者を呼び捨てにすることには矛盾もある>。つまり、容疑者の使用は、(1)「逮捕された人=犯罪者」という印象を与えるのを防いで人権を尊重すること、(2)加害者の刑事手続き上の立場をはっきりさせること、を出発点としました。

辞書では、容疑者は「犯罪の容疑を持たれている人」(広辞苑)と広く定義しています。ただ、新聞が容疑者と呼ぶのは、原則として、逮捕や指名手配、書類送検をされる等、刑事責任を問われた人の法的な立場をはっきりさせる目的があります。そして、容疑者と名指しするからには、容疑の内容をきちんと読者に提示する責任が生じます。

今回の事故でいえば、元院長が事故を起こしたのは事実でしょう。でも、逮捕や書類送検はされていません。事故後、元院長は入院したため警察はきちんと説明を聞くこともできなかったようです。

つまり、「容疑者」の法的立場にはまだないこと、本人の正式な弁解もなく容疑の内容をきちんと提示できるには至っていないこと、これらが容疑者を使用しない理由でした。

では、なぜ「元院長」という肩書呼称にしたのか?

こちらも多かったご指摘です。「加害者を擁護する記事だ」「肩書で罪が軽くなるのか」……。SNSで「元官僚という『上級国民』だから逮捕されない」という誤った言説が拡散されたからか、国家権力への不信によるものかはわかりませんが、思わぬ反響だったので驚きました。加害者をひいきする心づもりは一切なかったからです。

「容疑者」を使わない場合、事故によっては「飯塚さん」という敬称を用いることはあり得ます。ただ、横断歩道を渡っていた母子を含む12人が死傷した事故で、加害者に敬称を付けるのは心理的な抵抗があります。敬意を表す「飯塚氏」も同様です。

して、元院長は、過去のこととはいえ、元通産省幹部という社会的立場の重い公職に就いていた人物です。

東京・池袋で起きた暴走事故の現場。歩行者をはねた乗用車(右)がゴミ収集車と衝突した(4月19日撮影)東京・池袋で起きた暴走事故の現場。歩行者をはねた乗用車(右)がゴミ収集車と衝突した(4月19日撮影)
 
他紙を見ます。最初は「飯塚さん」と表記した朝日新聞、毎日新聞、東京新聞と、「男性」「男」と匿名だった日本経済新聞、産経新聞は、すべて「元院長」に切り替えました。

読売新聞社会部は、呼称が変化した理由を5紙に取材しました。朝日、毎日、東京とも、飯塚元院長の過去の職歴を確認できた時点で「さん」から肩書に切り替えたとの回答がありました(日経、産経は「総合判断した」との回答にとどまりました)。

呼称は報道機関が独自に判断します。それでも、加害者に敬称を使うのは避けたかったという意思がくみ取れます。

事件事故の報道では、加害者の年齢や肩書、被害者との関係、被害の大きさと捜査状況等によって呼称は変わります。正答を必ず導ける便利な計算式はありません。仮に、池袋の事故の加害者が要職に就いた経歴がなければ、「さん」を付けるかどうか悩んでいたでしょう。少年だったり、通常の判断ができない精神状態だったりすれば、匿名を選択することになります。

以下ソース

5月10日 読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190510-OYT1T50294/


★1が立った時間 2019/05/10(金) 18:21:06.10
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557502548/


 




元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557537153/

16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:20:48.74 ID:Nz19IHu60



>>1
読売「取材を尽くしても飯塚受勲者が実際に跳ね飛ばしかどうかの事実確認が取れないので、元院長呼ばわりを続けます」

こうですか、分かりません




34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:26:02.51 ID:Xyt5ekqC0



>>1
「身元が確かな人だから逃げるおそれが低い」ってのも、
無職以外なら、全てを捨てて逃げられる人の方が少ない。
事故の責任を感じて、死んであの世に逃げられる可能性うんぬんするなら身元なんて関係ない。

飲酒濃厚とかは即拘束して飲酒量チェックしないいけないけど、
普通の交通事故で「証拠隠滅の恐れあり」で逮捕っておかしいよな。
ドラレコ搭載車でドラレコ押収済みならなおさら。




3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:15:12.41 ID:Qa4rCZQz0



上級国民や経団連には忖度しまくるくせに、下級国民や中小零細には容赦なし。
だから カ ス ゴ ミ って言われるんだよ。




4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:15:49.69 ID:y5ULj26P0



言葉遊びだな。
それにしても、山口メンバーは酷かった。




6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:17:21.41 ID:pzBFpkqf0



飯塚のジジイっていつまで入院してるんだ?
いくら年でも事故直後バカ息子に電話してるんだから重体ってことは
ないだろ?それとも頭おかしくなったか?




7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:17:30.91 ID:PfpcNT6p0



事故発生直後の現場に背広組がいた理由を調査しろよ
それはスルーしてジャーナリズム語るな




8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:17:31.58 ID:IeV0Dn+Q0



だったら

元院長の飯塚

でいいだろ




11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:18:05.01 ID:rj2OlAp10



「こんにちはー、これ洗剤プレゼントです(玄関に洗剤を運び込む)。今読売新聞のキャンペーン中でして、こちらにサインお願いします(足をドアに挟む)。」




13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:19:03.83 ID:oPSCivpm0



結局忖度だったな
新聞のより水道電気を軽減税率の対象にした方がいいな




14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:19:48.50 ID:omjhNpe40



裁判あるから意地でも謝らないのかな(´・ω・`)?
政治家なみに入院してるのね




17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:21:01.92 ID:y6N7KOqm0



ふつーに被疑者にすればいいだけじゃ?
ドラマでだって使われてるんだから被害者と混同するなんてアフォはいないだろ




18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:21:02.93 ID:ryeQgClX0



病院おくりで逮捕は無理としてなんで書類送検もされないのかね?




19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:21:08.22 ID:HHZMId5v0



このまま病院から出てこないで老衰で死んだらどうすんの
警察は完全に回復する前に事情聴取始めるべきなんじゃないの
何遠慮してるの?




20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:21:47.93 ID:ryeQgClX0



加害者死んでたって書類送検されるのにね?




42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:27:17.37 ID:yeDOr/L20



>>20
書類送検の意味を調べろ。捜査は終わっていない。




22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:22:48.84 ID:/Lc6nJOv0



言い訳タラタラやな




23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:22:54.08 ID:zDlATc+Z0



原子力村の仲間を守る読売新聞
そりゃ発行部数減るわな




24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:23:06.02 ID:LTmOnQAt0



犯人そのものなんだから容疑者として検討すること自体がおかしい気がする
無職の〇〇でいいじゃん




27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:24:03.99 ID:HEpQ4QRU0



だったら、無職飯塚幸三(87才)でいいやろ!
何十年も前の肩書付ける方が異様だよ




29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:25:16.26 ID:FJqnVSoj0



日本のマスゴミは警察には逆らえない仕組みになっているので容疑者って書けませんでしたって正直に言えよ
こんな長文みっともないわ
お前らそれでもジャーナリストかよ
ばーか




32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:25:45.94 ID:fb5xfsvz0



そんなことはどうでもいいから、なんで逮捕されないのかを取材しろよ。




37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:26:31.34 ID:FJqnVSoj0



>>32
日本の仲良しマスゴミ軍団には無理
それが一番無理




33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/11(土) 10:25:52.39 ID:nfP7ltCF0



飯塚幸三 勲章受勲者

と呼んで返上の圧力をかけろ




コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    無職の飯塚幸三でいいじゃん

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    大津園児事故の場合は、はじめから二人とも容疑者となっていたんだが
    大津園児事故は右折車に事故原因があるとされているが直接園児たちに当たったのは直進車
    メディアの理屈だと事故原因を招いた右折車は容疑者でなくなってしまうwww
    バカな屁理屈で誤魔化そうとしても、事故原因を作った者が容疑者で、あの場で飯塚しか該当者がいないのは誰でも分かる

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    元部長とか元係長とか下級国民では見たことないんだよなぁ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です