1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:13:21.74 ID:dAU3JhNH9
1日3回のうち、いずれかで「お弁当」を食べるという日本人は少なくないだろう。子どもからお年寄りまで、学校や職場、外出時や自宅でも、場所や年齢を問わず様々な所で食べられている「お弁当」は日本ならでは食文化と言える。中国メディアの快資迅は11日、日本の弁当において欠かせない存在である白飯には「梅干」が乗っているケースが多いと伝え、「梅干しは一体なぜ入っているのか」と問いかける記事を掲載した。
記事は、「日本の弁当は日本人の食習慣における独特かつ典型的な文化の1つ」と主張。中国にも「盒飯」と呼ばれるご飯とおかずを容器に詰めたものが売られているが、日本の弁当とは全く別物であると主張し、それは日本のお弁当は「味や栄養バランスだけでなく、見た目も手が込んでいて可愛いからだ」と強調した。
確かに、中国で売られている「盒飯」は、肉や野菜を炒めたおかずとご飯を簡単に詰め合わせたものが一般的で、出来立ては美味しいが毎日食べるとなると味に飽きるだけでなく栄養が偏ることが懸念される。また、見た目に対する配慮はないため、日本の弁当のような彩の良さなどは存在しない。それゆえに、中国人が日本の弁当を見ると驚くと共に感動し、「決して間に合わせで食べるようなものではなく、毎日食べたくなる食事だ」と感じると紹介した。
以下ソースで読んで
2019-05-18 09:12
http://news.searchina.net/id/1678885?page=1
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558142001/
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:32:01.93 ID:0anWoN4V0
>>1
殺菌のためだよ、米は腐りやすいからな。
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:17:01.48 ID:oI/Pxoso0
消毒、塩分補給
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:17:36.36 ID:y6f7EzTK0
殺菌効果だって聞いたけど
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:20:27.82 ID:swcdi8mf0
>>7
米と直接ついてる部分しか効かない
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:50:12.56 ID:15lfRo/X0
>>7
殺菌というより 梅干しを見ることで
唾液の分泌を促すためだよ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:18:25.79 ID:1ZsUrNXz0
入れてあるだけでは殺菌効果は期待できない
食べて初めて意味がある
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:31:10.52 ID:iHGk4jzE0
>>8
しかし、梅干しを使った菌の繁殖実験で効果は証明されてるんだな
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:34:25.83 ID:RZSanR/K0
>>39
カリカリ梅でも菌の繁殖を抑える効果のあるガスは出るのかな
57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:41:48.32 ID:7WpDcUso0
>>46
カリカリ梅や刻んだカリカリ梅の弁当が売っているからあるんじゃないかな?
個人的にはカリカリ梅より昔ながらの梅干しの方が好きだが
蜂蜜仕立ては論外
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:18:37.43 ID:ywZLP2HT0
梅干のせるにしても、なぜかご飯の真ん中。
日の丸以外にないだろw
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:19:18.28 ID:BIC2r+kE0
マジレスすると抗殺菌作用で、ご飯の痛みを遅らせる
しかしカリカリレベルの大きさでは効果のほどは解らんが
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:20:12.69 ID:Lvl8Of5C0
微妙な効果だが殺菌目的が大半じゃね
正直ふりかけかかってた方が嬉しかったような
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:21:52.28 ID:rtBaeE5E0
ご飯の下にあったらどこにあるのか分からんからじゃないのか?
入れ忘れても気づかないし。常識的に考えたらやっぱり上だろ。
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:25:16.07 ID:m3N+oG0z0
>>15
だよな。
意味不明な質問だわ。
92:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 11:14:27.37 ID:SiW2jABY0
>>27
種もあるしね
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:22:18.62 ID:fhJqcXLc0
梅干し効果は胃腸を整える効果がある。
と、同時に飯が腐敗するのを防ぐ効果もある。
また、梅干しをしゃぶると唾液の促進効果もある。
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:24:52.26 ID:AuALmqTk0
殺菌とともにクエン酸で疲労回復の意味もある
一次産業が主だった時代にはエネルギーにするため、飯を沢山食べる必要がありしょっぱい梅干しが好まれたとの説もある
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:25:37.33 ID:l7fE/BbN0
最近の梅干しは塩分控えめだから殺菌効果が期待できるのか怪しいよな
梅干しだけでおかずいらないくらいの塩分ほしい
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:25:39.24 ID:v7GPiSFI0
お米だけでほとんどのカロリーを摂取してた名残
おかずは梅干しのような塩気の多い漬物だけってこと
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:26:41.49 ID:QwCTAEN10
殺菌作用とオカズを多く入れられなかった貧しい時代の名残り
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:30:43.30 ID:i/oqUYpc0
すえて腐りづらい
飯に味がついて食が進む
安い
彩りがつく
健康以外はいいことだらけだな
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:31:04.24 ID:KTwfO45l0
梅干しはアルカリ性だから、ご飯と相性がいいんだよ。
体が欲する組み合わせなのさ。
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:32:23.53 ID:1CEWiDYzO
こないだみた記事は中国人は弁当嫌いとかいてあったばかりだが
基本的に冷たいご飯をたべないんだろ?
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:36:35.72 ID:OZKL19Xp0
>>43
食べないね
一品料理と白米の組み合わせが多い。
これを温め直してる。
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:36:38.50 ID:gvbwxoHm0
>>43
医食同源だからな
最近までビールは常温、水やジュースでさえも氷入れるとか論外
こんな国でコーラ売ったんだからコカ・コーラは偉大だな
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:37:39.48 ID:9dC8PPMm0
>>52
中国は薬食同源だな
医食同源は日本人の造語だそうな
62:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:48:13.23 ID:ncKNNcg+0
>>43
冷たいものは死人食扱いらしい
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/18(土) 10:45:18.33 ID:YoLcYpL40
本スレでも書かれているが殺菌作用に関しては1個2個程度ではご飯全体はカバーできないよ
あくまでも殺菌作用があると言うだけ
梅干本来の目的は庶民が食べるようになる江戸時代の前は薬用や縁起物だったため除外するとして
庶民が多くの米を少量のおかずで食べる事が目的だった
だから今の梅干と違い塩分量も高く相当塩辛かった
答えは「食欲増進のため」が正解だね
学生諸君らよ。
ご飯のフタを開けると、海苔がフタについちゃうのは今でも伝統かい。
汁物が入れられるタイプを使って珍しがられるのもまだいるんだろうな。
夕飯の残り物ばかりの君たちは残念だったね。
でももっと悲しい人間もいるんだなぁ。
弁当開けたら「白米だけ(味なし)」。
おにぎりかと思ったら具無しの塩おにぎり1個だけ。
それが殆ど。そう、私だ。