中国の日常

中国メディア「日本人が紙幣を偽造しないのは完全に正しい」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:03:04.06 ID:hCP1Xge+9



2019-06-16 05:12
http://news.searchina.net/id/1679748?page=1

中国で急速に普及したキャッシュレス決済。今では大手商業施設だけではなく、個人商店や街中の露天商にいたるまで、携帯電話さえ持っていれば、あらゆる場所で買い物できるほどキャッシュレスが浸透しているが、「偽札」の存在もキャッシュレスの普及を後押しした要因の1つと言われている。

 中国では紙幣を直接受け渡しする場合は、紙幣の真贋を確認することが必須であり、これはスーパーのレジやタクシーなどでの支払いの際も同様だ。レジには紙幣鑑別機が設置してあって、店員は客が支払った紙幣に透かしが入っているかを紫外線を当てて確認するのがお決まりとなっていたが、支払いのたびに確認するのは店側にとっても客側にとっても非常に煩わしいものだったに違いない。

 日本では偽札をつかまされる心配がほとんどないため、紙幣の受け渡しの際にその真贋を確認する必要もない。中国メディアの捜狐は14日、日本で紙幣の偽造事件がまず起きない理由を紹介する記事を掲載しつつ、「日本人の考え方は正しいものだった」と論じる記事を掲載した。

 記事は、中国で暮らしている人にとって「偽札は決して珍しい存在ではない」と指摘し、キャッシュレスが浸透した今でも偽札は流通していると指摘。しかし、キャッシュレスが普及したおかげで「中国人が偽札をつかまされるリスクは大幅に低下した」と論じた。続けて、日本は中国ほどキャッシュレスが普及していないが、同時に日本は偽札がほとんど存在しない国であると指摘し、それは日本の商業施設などのレジに紙幣鑑別機が存在せず、日本人の店員も受け取った紙幣の真贋を確認しようとしないことからも見て取れると強調した。

以下ソースで読んで


 




元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560636184/

53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:35:43.82 ID:oGhvAV8d0



>>1
一応手触りとかそれとなくは確認してる
あとレジが最近は
自動のだと偽札は撥ねるだろ?




3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:05:22.32 ID:hZFXoCra0



中国人と違って「悪いことをしてもばれなければいい」などとは考えないのが日本人




27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:21:34.36 ID:pAStAE+G0



>>3
お前失礼だろ
彼らの考え方は
悪い事を自分だけしないのは損




88:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:50:46.94 ID:At2yNAoW0



>>3
そんなことないわ
日本人を美化しすぎ




98:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:56:35.51 ID:4mIIXr4A0



泥棒シナチクの言い訳とかどうでもいいわ
>>88
美化でもなんでもない
犯罪に対するリスク判断が適正なんだよ
これを民度が高いという




5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:05:42.13 ID:Hf2PIHpf0



中国人観光客は偽札使っている可能性が高いということか

どうして日本の紙幣があんなに細工だらけなのか納得




8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:06:05.26 ID:wv2qkf1l0



停電リスク考えると
現金最強だよな




24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:19:48.47 ID:XJMNo1d70



>>8
防犯システムもダウンする停電時に、現金ほど弱いものはない、とも言える。




12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:10:27.12 ID:wLCYQLhj0



嘘や出鱈目が横行するのが諸外国。

日本が異質なだけ。




15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:12:40.41 ID:fFgK02230



本格的にやらないと直ぐにバレるようになってるだけで
カラーコピーした札を使って捕まる人間とかたまにいるけどな。
日本人かどうかわからないが。




16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:13:08.46 ID:PjEPbXzZ0



デビットでキャッシュレスに向かう時代だけどな
お金のやり取りしてると前時代感がある




23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:16:51.58 ID:LzyPdMaj0



紙幣判別機ってなんだよ…




33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:25:36.09 ID:zfDaP0wD0



日本人はカネが好きじゃなんじゃなくて万札紙幣そのものが好きなんだよな。
たとえハイパーインフレが起きて日本円が紙屑になっても万札紙幣を有り難がってそう。




41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:29:42.98 ID:ed7LOI0G0



>>33
そりゃ単純に工芸品として見てもすごい代物ではあるからなあ。




34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:26:14.61 ID:Z0HXeMhP0



日本じゃ偽造紙幣より、硬貨のニセ物の方が多いんじゃねぇか?
…五百円玉を改良した後は知らんけど。




61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:39:22.26 ID:ZRVvP19oO



>>34
某半島国家では日本と同じ材質&サイズで硬貨を作ってたからな

日本が¥500硬貨を変更してからは同材質の500ウォン硬貨を作れてないようだが

1、5、10、50、100全部同サイズ同材質なんだぞ




36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:27:37.25 ID:1aKEoyxq0



500円玉と500ウォン硬貨は流石に似過ぎだと思うんだ
以前外国人も多く集まる商業施設で働いてたがあれは本当に気を付けていないとマジで気付けない




38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:28:49.08 ID:epw5Vuf50



たしか日本円は偽造し辛いじゃ無かったっけ。
一万円札を作るのに一万円以上のコストがかかってる。

普通に札触ってる人間なら、札の手触りでバレる 




43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:30:08.65 ID:gOfdc3rD0



日本の紙幣作成技術は、極秘中の極秘だから、技術協力も技術を盗むこともできないから、
日中で技術力の差が縮まることがない




47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:30:39.70 ID:s6g1XTrJ0



そんな簡単にできるんなら日本人がやらなくても北朝鮮とか中国の人がやってるはず
単に難しいんだよ




50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:34:00.12 ID:dJG4qzOe0



日本でも、偽造事件は起きてるんだよ




55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:37:21.25 ID:rT/3BTYn0



>>50
中国は偽札が流通してるから




52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 07:34:31.92 ID:1Z8vdiD+0



中国の赤とか青とかオモチャみたいな紙幣なんか偽造簡単そうだんね。




コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ハッキングと偽札製造どっちが難しいと思うよ
    日本の紙幣技術は世界一だからね

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    札幌で地震による大停電が有った時は現金が最強だったんだよね
    それがあれば全て万全なんて万能な物は無いので
    状況に合わせて両方使える環境を整えるのが一番かと

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本のコピー機は紙幣印刷できないようにしてあるから素人には偽造が難しいってのもある

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    地獄と天国の箸の使い方の話を思い出す

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です