夫婦

【夫婦別姓】結婚10年、「夫の姓」に今も違和感

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:26:16.28 ID:ej6BvbX59



7/14(日) 14:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00010000-maiv-pol

「名字、どうする?」

 約10年前、結婚する時、2歳年上の夫に一応、そう聞いた。結婚して女性の名字が変わることは「当たり前」だと思いつつも、愛着のある自分の姓名を変えることに、少し抵抗があったからだ。

 この問いかけに夫がどういう反応をしたのか、はっきりとは思い出せない。でも、その時「ここで彼の姓は嫌だと言えば、雰囲気を壊す。彼の気を害するかもしれない」と感じ、それ以上議論しないことにしたのは覚えている。夫は38歳になった。

 仕事では旧姓を使用しているものの、病院など普段の生活で呼びかけられるのは夫の姓。10年たった今でも「自分ではない」ような違和感は拭えずにいる。もしかしたら、夫婦同姓で、しかも夫の姓に変えることが当然という「伝統」が、多くの女性に無言の抑圧を強いているのでは。あらためて夫婦同姓、選択的夫婦別姓の歴史を振り返り、考えてみた。

男性の関心低く

 7月上旬、東京都内で夫婦別姓などをテーマにした学会をのぞいてみた。参加者約60人のうち、男性はわずか5人。こうしたテーマへの男性の関心はあまり高くはないようだ。

 学会では、ジェンダー研究の第一人者である関東学院大の中村桃子教授(言語学)が、結婚して姓が変わることにより、家の嫁(婿)に変身することを期待される▽改姓によって人物が特定できなくなる▽結婚や離婚のようなプライベートな情報を多くの人に知らせることになる▽結婚後に達成した業績が結婚前と同じ人物によるものとわからなくなる――などの問題点を挙げた。

以下ソースで
★1 2019/07/14(日) 19:31:18.47
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563108983/-100


 




元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563150376/

5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:29:04.85 ID:eOrpt2940



婿に入ってもらえよ




6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:29:20.84 ID:XjG/HPh+0



アレだ、海外みたいに
両方の性を入れてしまえばいいんじゃね

花子鈴木田中 みたいに




12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:31:28.25 ID:it5a+fz90



女の姓にして貰えば良かったやんけ




13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:31:38.99 ID:V0Jj7afk0



結婚してもガキみたいに自分のまま自由でいたい!でも独身で馬鹿にされるのも嫌w




18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:32:53.15 ID:IFoPM0330



妻の姓にすることをちゃんと主張すればよかったのに、それ放棄して言うこと?




30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:35:16.82 ID:DOiNh4+m0



>>18
妻の姓に変えた人の苦労話もあるけどね。




35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:36:05.18 ID:zrYnavEa0



>>18
だよね
妻側の姓にすることは法的に禁じられていないのだから
旦那側との話し合いで負けただけだろ




20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:33:32.07 ID:FniijfQl0



夫と別姓にして、自分の子供は夫の姓にすることには
違和感はないのか?




23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:33:47.43 ID:6pWbk4Cw0



その大事にしてる旧姓は、自分の親父の姓なんだぞ。矛盾しすぎ




25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:34:15.67 ID:Ko8cmmqI0



勝手に忖度してこの言い草よ




26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:34:36.26 ID:NmZtdfww0



ワシはカミさんの姓を名乗ってる
よーく話し合って決めたこと
それで良かったと思ってる

こういうことを今さら言うって
アホかと
結局、こういうアホが記者
やっとるということじゃな




27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:34:40.28 ID:IVVjOjW00



鈴木は鈴木、佐藤は佐藤と結婚すればいいだろう
これですべて解決




28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:34:40.40 ID:kyG0vvaU0



どちらかの姓にするだけで男の姓にする決まりも習慣もない

こいつらの目的は
別姓からの戸籍の廃止だからな




41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:37:10.38 ID:+JayB+SB0



選択的なら良いんでないの




42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:37:12.65 ID:ZuVM5cnk0



もし旦那が婿養子だったらこんなこと1㍉も考えないんだろうな、この記者は




43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:37:14.78 ID:aUAzEW0U0



家を中心にした制度は無くしてしまえばいいと思う。
年金の3号とかも一緒に廃止すべき。




44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:38:14.14 ID:sSwphWII0



夫の返しを覚えていない時点でどうかと思いますが




47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:39:20.16 ID:mgyusYLW0



どこかの国では夫婦別姓は差別だ同姓にしろといわれてるとかいう話を聞いた




49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:39:48.68 ID:KWx54eBx0



最近の女ってもうただの自己主張したいだけの中学生みたいだな




53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:41:05.95 ID:Iu/quEp60



>>49
そういう人の声がやたらデカイだけで現実にはそれほどいない気もするけどね




50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/15(月) 09:39:57.99 ID:CKK+s1T50

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    9割名字変えなくて済む男の主張はさすがに自分勝手すぎるわ。いざ嫁の姓にってなったら結婚辞めるくらい怒り狂う男は多いと思うよ。

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    墓とかどうするの? 年金ガーて言ってるのに新しく作るの?それとも別々に入るの?

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    婿養子に入るでもなく、妻が喜ぶから普通に妻側の姓にしたけどね。
    これの何が大変なんだろう。
    仕事でも旧姓使わず今の姓に変えたが、特に支障はない。
    苗字が変わろうと、自分が消えるわけでもなし。

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    夫婦別姓にすると中国のようになってしまうよ。例えば佐藤家(夫)と鈴木家(妻)が結婚したら佐藤家の親族は鈴木家は関係ないから一切関知しない。さらに子供が生まれたらどちらかの姓を名乗るが、仮に鈴木家の姓になったら、やはり佐藤家親族一同は孫とは思わないし冷遇される。これが中国の家族制度である。日本は男性側の姓を名乗れば妻も佐藤家の一員として認知されるし子供も佐藤家の一員として認知される。つまり、嫁に出すということは鈴木家と離れて佐藤家の一員になるということだ。夫婦別姓にしたい気持ちは理解できるが、子供のことを考えろ。考えていないだろう。そんなに嫌なら最初に戸籍の世帯主を自分の姓にして夫に姓を変えさせれば良い。サザエさん一家を見てみろ。イソノ家を離れてフグタ家に嫁に行っただろう。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ※4
    だからそれをやりたいんでしょ?
    ちなみに半島も一緒
    日本人の習慣を変えさせてでもアレらに迎合したいんだよ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です