政治

れいわ新選組が訴えた財政政策のベース「MMT理論」って何?

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:29:16.17 ID:uf+sXFzl9



8/2(金) 18:10配信
THE PAGE
れいわが訴えた財政政策のベース「MMT理論」って何?

 消費税の撤廃や国債増発など、MMT(現代貨幣理論)をベースにした財政政策を訴えた「れいわ新選組」が参院選で220万票以上を獲得しました。MMTは異端の経済学と認識されることが多い理論ですが、れいわが政党要件を満たしたことで、今後の政局ではMMT理論が争点になる可能性も出てきました。そもそも、MMT理論とはどのようなものなのでしょうか。また、実現は可能なのでしょうか。

日本で実行すれば、名目GDPは急拡大か

 MMT理論は、ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授などが提唱している理論で、簡単に説明すれば、自国通貨建てであれば、インフレが発生するまで財政出動が可能というものです。金融政策ではなく財政出動に効果があるという点ではケインズ経済学に似ていますが、中央銀行による国債の引き受けによって資金を供給するという点においては量的緩和策とも共通点があります。

 従来の主流派経済学では、政府の財政赤字が拡大すると、金利の上昇や民間の設備投資の停滞を招くため、過度な財政出動は弊害が多いという認識でした。日本政府は1000兆円を超える政府債務を抱えていることから、これ以上の財政出動は危険であるとの認識が高まり、金融政策で景気を刺激する量的緩和策に舵を切ったという経緯があります。 ところが日本では量的緩和策を実施しても、日銀が供給したマネーのほとんどは日銀当座預金に積み上がったままで、ほとんど市中に出回らず、思ったような効果は発揮できませんでした。これを財政出動に回せば、大きな効果があるというのがMMT支持派の見解です。

 確かに金融政策の場合、民間が自発的にマネーを使わない限りはGDP(国内総生産)が増えませんが、財政出動の場合には直接的な支出となりますから、即効性が期待できます。もし日本でMMTを実行すれば、名目GDPは急拡大すると予想されます。

MMTによるインフレを懸念

 MMTに対しては、主流派経済学の支持者から否定的な意見が寄せられていますが、その多くはやはりインフレ懸念に集中しています。MMTの支持者は実際にインフレが始まった場合には、財政出動を止めればよいと主張しており、れいわ新選組も、インフレ率が2%を超えた場合には、財政出動を止めるとしています。

 しかしながら、一旦、インフレが始まってから、引き締めによってこれをストップするのは容易なことではありません。れいわ新選組は、最低賃金1500円、奨学金の政府による肩代わり、公務員の大増員、農家の所得補償、公共事業の大幅な拡大といった巨額の財政支出を消費税を廃止した上で実施するとしています。このような状況で財政出動を止めてしまうと、生活が困窮する人が続出する可能性があり、場合によっては国民からの猛反発も予想されます。こうした中で、財政出動停止というドライな判断を下せるのかは微妙なところでしょう。


(The Capital Tribune Japan)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00010007-wordleaf-bus_all

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564831801/


 




元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564889356/

21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:46:20.37 ID:LjNzTz570



>>1
借金で首が回らなくなった多重債務者が
藁をもすがる思いで、
金運がよくなると称する、金色のブレスレットに飛びつくのと似てるなMMT笑




68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 13:12:10.73 ID:gn+00w0V0



>>1
MMT理論を実践すると言った途端
円が売り浴びせられて介入するしかなくなり
MMT理は破綻する。

市場関係者をモブ扱いするのは勝手だけど
相手も人間で、考えて行動してることを忘れるな。

絵に描いた餅ってこと。




4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:31:12.08 ID:GAi4To0U0



具体的な政策の潤沢な財源に使える、という認識は明らかな間違い




9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:36:18.91 ID:bBEKd5FJ0



理論とか山本太郎って実は天才なんじゃね?




13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:38:23.92 ID:TiypckaN0



れいわのブレーンって経済学者が居るのかい??日本は経済学でノーベル無いんだよな




19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:45:51.77 ID:faGvL9I50



つまずけば
一気に奈落の底へ堕ちてゆきます




22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:47:14.56 ID:/7XGhYyr0



そもそも今現在、財政出動をためらってる理由がインフレ後の抑制ができるかわからんって話なのに
「インフレするまでは財政出動できる」って理論になんの意味があるのか




27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:48:56.17 ID:fcdO7NpF0



>>22
>>財政出動をためらってる理由がインフレ後の抑制ができるかわからんって話なのに
違うよ、財政を均衡すべきだという意見に対して
インフレ率が上がるまでは財政出動するべきって話なんだ




56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 13:05:02.49 ID:hsWTWMi90



>>22
それちょっと違うな
日本やアメリカのような国では
インフレ後の抑制はそうむずかしいことではない
日本は財務省がプライマリーバランスの均衡が
やりにくいから財政出動すぐ否定するだけ




88:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 13:22:04.80 ID:9unFrSHP0



>>22
財政拡大によりハイパーインフレになった例は過去にありません
震災によるインフレやデフレが継続する心配をした方がいいでしょう




24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:48:12.71 ID:4UqZX90d0



下らん
人類の歴史の中で国家の破綻が何度繰り返された
多くの国は自国の通貨を発行して無限の債務を出し
た過去の歴史はないだろ
インフレや税の調整が容易にできればそもそも債務
に頼らない財政なんだよ
債務は仕方なしの許容範囲があるんだよ




25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:48:38.71 ID:87ouEJfm0



それ最近言われてるけどファンタジー理論やん




29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:50:29.27 ID:714sRqeA0



適切なMMTは既得権が猛反発するからなぁ
結局インフレしないのって金融緩和や財政出動といった本来インフレさせるための金まで既得権がガメてるからだし




30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:50:49.59 ID:62Sazl0l0



あー、昔から言われとったナンチャッテ経済理論。
今回、新しく「MMT理論」って言う名前を付けただけ。




37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:55:15.54 ID:1/fsvNps0



MMTはいいけど山本の政策は論外
不公平なバラ撒きとインフレ時に対応しにくい公務員増や
最賃1500円と一次産業への政府保障
頭おかしいレベル




40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:56:42.74 ID:XXZYb2X80



そもそも麻生がやると言ってたんだが




41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:56:57.21 ID:fcdO7NpF0



公務員増は20年前やっておくべきだったな
それで氷河期を吸収しておけばこんなことにはならなかった
今はもう意味が無いと思う
ああ、公務員の給与を半額にして人数を増やすってのなら
社会保障として意味があるかもしれん




42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/04(日) 12:58:05.76 ID:79wIa9lN0



理屈が正しくても現実では成り立たないことってあるからなあ
例えば共産主義とか




コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    消費税を上げ、その税金の歳入で公共事業をバンバンやる

    「日本の借金なんてなかったんや!!」っていう考えやで

    むしろ、「消費税を上げてもOK」理論の急先鋒という事実を”れいわ”は知らない

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    凝り固まった血栓を取り除くのに血流増やして血圧上げて押し流そうと
    してるみたいな話だが、どこに脈瘤が潜んでるかもわからんのに無理を
    すればあっという間に破裂して下手をすれば失血死してしまうだろう。
    特効薬なんて無いんだから地道に血栓を溶かしていくしか無いんだよ。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    やっていることはMMTだがそれを公認すると円の暴落とハイパーインフレを招く

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    インフレになったら公共投資減らすんでしょ?
    そんな不安定な財源に頼っていいの?
    実際問題、インフレになった時、公務員クビにできるの?
    ただでさえ派遣労働が問題になってるのに...
    情だとか、批判されたくないとかでダラダラ行って責任取らないのが目に見える。

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    批判が全部抽象的
    貨幣感を間違えてるアホが何言っても響かない
    インフレ対策は今まで通りの主流派政策(財政均衡)や累進課税で良い
    そもそも中国が財政赤字を大幅拡大しているがインフレ率が2%程度だしアメリカだって日本より遥かに積極財政だぞ
    高橋財政やケインズ政策も既に不況脱却の実例としてあるからなんちゃってでもファンタジーでもねえよ
    政府支出の拡大は生産性向上のための投資需要を促す目的でもある
    先進国の供給能力でハイパーインフレなんてまず起こらねえから
    何千兆ばらまく気だよ
    20年デフレ~スタフレうろついてる日本で何を心配してるの?
    インフレ抑制を懸念するってことは少なくとも国の借金の嘘や財源論の嘘も理解してる人のコメントなんだがじゃあなぜ財政均衡を否定しない?消費税を否定しない?歳出を10兆増やして増え続ける老人の社会保障費にあてるのもダメなのか?

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です