1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:47:15.07 ID:3XzAfHnR9
財務省は9日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が6月末で1105兆4353億円になったと発表した。2月1日時点の人口(1億2405万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約891万円になる。
国の借金は国債、借入金、政府短期証券で構成される。残高合計は前回発表の3月末から2兆810億円増え、過去最高を更新した。少子高齢化により膨らむ社会保障費などを税収だけで賄えず、国債発行で補う構図が続いている。
2019年08月09日17時03分 時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019080900930&g=eco
元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565398035/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:47:45.86 ID:5hLgT3F/0
すごい信用だな
308:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 10:17:19.33 ID:X+8hWc1o0
>>2
日本人(外国人も)が国内で働いているから信用がある
ヒャッハーしたら紙くず
768:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 10:52:49.41 ID:H3EhjZB70
>>2
自己評価じゃんMMTだよ
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:48:04.30 ID:BUcJ/4l50
20年前から2倍に借金が増えたけど
20代は今どんな気持ち?
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:48:31.73 ID:CxUY0vRD0
日本国内の借金だから問題ない
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:49:14.23 ID:xc/BjpTR0
これなんの意味があんの?
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:53:35.63 ID:9iiZyruD0
>>6
俺たちに全部負担させようとしてる
204:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 10:06:12.24 ID:rZrWvOgw0
>>55
負担してるのは国債持ってる金持ちだろ
225:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 10:09:07.46 ID:bN5w9WY00
>>204
国民の預金が国債になってんだろ。金使わず預金としてしまいこんでる
ジジババに代わって国が使ってんだよw
235:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 10:10:14.15 ID:bxaWzdR30
>>204
>負担してるのは国債持ってる金持ちだろ
銀行、保険証券会社、日本銀行、で7割ある。
負担してるんだないのよ。逆なんだよ利息を貰ってるだろ
君の銀行預金に利息が付いてるだろ?
295:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 10:16:30.15 ID:njmkkVfq0
>>235
んじゃ全資金引き上げてご立派な金融機関様とやらの財産でやりくりすりゃええやんけ
749:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 10:51:52.51 ID:xpnSWUPp0
>>6
意味ない
それ以上に社会インフラという
国民の資産と対比しないとダメだろ
国民が1人あたり借金が900万円あっても
社会インフラという資産が2000万円くらいの価値はある
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:49:25.78 ID:EAPz7jpz0
他の国は国民から借金なんかしてないのにな
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:49:28.98 ID:gkCZnnYH0
オレが借金できないのはコレが原因か・・・
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:49:46.29 ID:L1Tr57Hd0
そのぶん札を刷って配ればいいよ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:50:38.05 ID:KMAUT3qz0
全額法人税で返そうよ
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:50:41.37 ID:Wi8MJH2a0
消費者金融で借りてる心理になってきたが、
こうなったら1000万でも一兆円でも変わらないだろう
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:50:58.95 ID:/+LJ+9VM0
日本には資産があるし大丈夫なんでしょ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:50:59.84 ID:JQ8lft1r0
国の借金じゃなくて「政府」の借金な
アメリカだと政府予算通らないとワシントンの施設閉鎖、職員一時レイオフしたりしてて職員が副業のバイトで食いつないでるシーンがオバマの時もトランプの時も何回も放送されてる
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:54:04.21 ID:0ufn37vR0
>>20
公務員の給料の支払い停止すればいいのにな
101:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:56:48.42 ID:JQ8lft1r0
>>58
オバマ、トランプの時も議会で予算が承認されない時に職員は実際給与支給されてない
職員の給与含む予算案が承認されてないんだから、当然のこと
つまり政府が借金増えすぎて組織として回らないのであれば、アメリカと同じように職員レイオフ、施設一時閉鎖など政府の奴等がまず責任取るべき
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:51:02.29 ID:ELmYInn80
891万円返してほしい。
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:51:37.30 ID:omTx/yJd0
財務省「消費税を上げるぞ!上げるぞ!上げるぞ!」
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:51:57.86 ID:/u7tCfIm0
個人で言うと多重債務って感じか
借金を借金で埋める
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:52:05.78 ID:CNW8+mkg0
日本人人口で計算するのが面白い。総人口はもう少し多いのに
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:52:52.30 ID:b4jLd+4B0
一人当たりとか分かりにくいから東京ドーム何杯分かで換算してくれ
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:53:00.68 ID:LRllyUVR0
払ってる税金にこれだけ格差があるんだから
一人当たりに意味はないな
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:53:05.41 ID:4KJBOifv0
こんな借金知らねえよ
公務員が勝手に作った借金押し付けんな
連帯保証人かよ
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:53:22.42 ID:iz7Rlukf0
こんなニュース聞いてもだから何?って話なんだが
具体的に庶民はどうすればいいのか
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:54:16.63 ID:8XeEkpcB0
資産も相当あるだろ
ミスリード狙いやめろ
67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:54:52.27 ID:h4sarGpQ0
>>59
ならその資産現金化しろよ
64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:54:35.51 ID:z8xE9tqb0
一人あたりの借金はわかった。
一人当たりの貯金はいくらなの?
セットでないと評価できないんだけど。
323:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 10:18:26.40 ID:GhlyxkSU0
>>64
ほぼ同額になるんじゃないかな
国債発行すれば民間の預金増えるからw
68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:54:56.64 ID:KAqPAT7O0
この最後の桁の1億円でいいから俺にも貸してくれ
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/10(土) 09:52:40.34 ID:rObBg3op0
いくら国内への借金とはいえこんな通貨が人気とは不思議なもんで
会社に借金取り来て草wwwwwwwwwwwwww
【愕然】同棲中の彼女に100万以上の借金があることが発覚した・・・・・・
ババア先輩(34)「結婚…しようか?」 ワイ「借金あるし病気もあるんで」
内緒で紙幣印刷機増やせばいいだけだろ
正しいこと言ってんのは323だけだな。
この借金とやらは、国民の貯金となるんだよ。
だから借金が増えたってことは国民の金になる。
他の国もバンバン増えてるからね。インフレになりすぎなければ悪いことじゃない。
むしろこれだけ増やしてもまだまだデフレなんだから全然足りないということ。
ちなみにこの借金とやらを返すと国民の金も消える。
これを延々とやっているのがプライマリーバランス黒字化であり、財務省だから、
そりゃ景気が良くなるわけ無いですわ。大本がやってんだもの。
結構勘違いしてる人が多いな
世界的に今の経済構造が続くかぎり無いカネを膨らませるのは当たり前のこと
日本だけこの構造が崩壊するということはまずない
高齢化の相続税でどうせ少なくなる。
溜め込んでるやつがおっちんだ時借金は減る。
まぁ緩く衰退するのは変わらないけど。
借金の額や全体税収より所得税額が一番重要だし将来に直結する。
国(政府)の借金=貨幣発行の総額
貨幣発行には同額の債務が必ず発生する
いわゆる銀行の貸出がその理屈で貨幣発行は民間主導でも行うことができる(信用創造)
もちろん民間では返済義務が生じるのでデフレ不況や銀行の貸し渋りなどで貸出の量が減ると返済の割合が増える、そうなると貨幣発行の逆、つまり貨幣の消滅が起こり民間経済からお金が消えていきデフレ圧力が大きくかかる
そうなると貨幣発行が行われないので代わりに債務を背負って貨幣を発行してくれる者が必要になる
それが政府(国の借金)
へぇ~そうなんだ~ で、何か?~ 鼻ほじ