1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 10:58:18.09 ID:T1Z/3ipQ9
保育園で調理された給食で食中毒
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190823/5050007778.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
鹿児島市内の保育所の調理室で作られた給食や弁当を食べた園児を含む19人が
顔が赤くなるなどの症状を訴えました。
鹿児島市はさばが原因の食中毒と断定し、この保育所を23日から4日間の調理業務停止の処分にしました。
処分されたのは、鹿児島市田上にある企業主導型保育所の「おしろ保育園」です。
鹿児島市保健所によりますと今月19日、「おしろ保育園」を含む2つの保育園の
1歳児と2歳児14人と、「おしろ保育園」と同じ建物内にある事業所で働く
21歳から48歳の5人のあわせて19人が食事中、顔が腫れたり、
赤くなったりする症状が出たということです。
保健所が調べたところ、「おしろ保育園」内にある調理室で作られた給食や弁当に入っていた
さばの塩焼きと竜田揚げから食中毒の原因物質、ヒスタミンが検出されたということで
症状が出た19人はいずれも回復したということです。
検出されたヒスタミンは、魚を常温に置くと増えやすく加熱しても分解されない物質だということで、
市の保健所は調理前の温度管理が不十分だったとみて、食材の取り扱いを徹底するよう指導したとしています。
「おしろ保育園」を経営する鹿児島市東開町の「遊陶里」は
「園児や保護者、取引先にご心配とご迷惑をかけてしまいました。今後、食品の鮮度管理に気をつけます」
としています。
08/23 19:00
おすすめ記事
保護者「夏休みでも給食提供しろww」 → 結果wwwww
保護者「夏休みでも給食提供しろww」 → 結果wwwww
元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566698298/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 10:59:04.74 ID:efys/Api0
古いサバでも食ったのか
焼いてもダメだからなヒスタミンは
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:04:06.20 ID:RnZsRSOt0
>>3
鯖が古いとか関係ねーわ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:09:49.33 ID:14HJSGHP0
>>12
そうか??
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:35:41.98 ID:iqnLnBfZ0
>>12
関係ある。
鮮度が落ちるとヒスタミンは増えるよ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:00:48.75 ID:Imj+FaiB0
給食でサバは難易度高そう
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:01:54.28 ID:inKW6MRL0
そんなに幼い子にサバって食べさせたい物?
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:04:41.83 ID:BpQECN6q0
>>6
魚の中では骨を取りやすいから骨なしフィレが多く出回ってるってのもあるし、意外と子供は好きなんだよ
鯖味噌とか竜田揚げとかみりん干しとか塩鯖さえ
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:21:35.44 ID:sdsj+vs00
>>13
それでコンビニのパウチ系焼き魚に鯖が多いのかな
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:01:56.37 ID:ip9IsARF0
サバなんて水揚げしたらすぐ冷凍して、加熱しないなら冷凍状態でしか流通できないようにしろよ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:03:47.65 ID:yx3CWdIQ0
危険な食材使うと無駄に高リスク
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:04:01.53 ID:gAbVNaPL0
サバは特に足が速いからなあ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:06:41.85 ID:Ov0ojba80
抗ヒスタミン剤を飲めば良いのかね
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:12:37.98 ID:/yKoKswy0
>>14
そうだね
ヒスタミンに弱い小さい子は排泄し終えるまで数日飲む場合もあるけど
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:07:30.71 ID:d+oON2Mg0
花粉症になるときの物質じゃん。
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:07:58.37 ID:RKcWbcV/0
保育園の給食に鯖出るのか
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:08:25.09 ID:+tNQLxpA0
鯖のヒスタミン:古いと増える。加熱してもダメ。
鶏のカンピロバクター:新鮮でも危ない。加熱すればオッケー。
勘違いする人多いよね
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:08:45.11 ID:fW+xDzSY0
かなり段違いだな
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:10:29.92 ID:eBAWYQzS0
レモン何個分くらいのヒスタミンだったんだろう
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:10:32.89 ID:3ZYQQCuj0
熟成させようとしたんだな
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:12:46.65 ID:pZvRuSX20
食中毒というと、腹痛、下痢、嘔吐を連想するが、
まるっきり花粉症の症状じゃね?
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:15:06.98 ID:LxrLuSSu0
大人が食べても大した影響ないんだろ
ヒスタミン言いたいだけで
だいたい食べ物なんて5秒放置しただけで雑菌つくし
数万の雑菌の中で1番多い雑菌にエクストラカリバーとか名前つけて騒げば
もっともらしい理由に見えるだろ
なぁーにがヒスタミンだよ
能書きを垂れ流したい連中のオナニーだわ
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:19:53.63 ID:ONSGAXKi0
1日部屋に置いた鶏しゃぶ鍋熱さずにポン酢でくったわ
何もなかったぜ
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:24:00.46 ID:qKbzmLW20
気をつけないと一生涯透析生活だぞ
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:24:13.94 ID:LBJFVQjX0
ヒスタミン生成菌は10度で爆発的に増える。
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:24:27.87 ID:Wyg4/FQ20
古めの青魚は早めに焼いて冷やして、
食べる前にあっためる。
もしくは花粉症の薬と一緒に食べる。
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:27:10.81 ID:bvPOovc/0
うちの子の保育園でもあったよ
イワシだったかな
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:29:08.05 ID:FU7Hk9EK0
この夏、農作物が豊作だったみたいで
トマトばっかり食ってるんだけど
ヒスタミンやばす?
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:30:52.57 ID:1l1sr9hN0
名前から推測するとビタミンの親戚みたいなもんだろ?
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:38:24.75 ID:FQI9lKPi0
症状が(/ω\)だけなら別にいいジャマイカ。
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:38:54.10 ID:1bTNIc0q0
なんか身体がぞわーっとしてきそうな感じね
ヒスタミン
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:39:32.87 ID:SjHe733L0
つい、おもしろ保育園って読んでしまった。
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:43:57.68 ID:x2xKT20k0
青魚はこれがあるからな。
肉くっとけ
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:48:14.14 ID:COjADm9I0
Juice=Juice
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:49:22.93 ID:kTaXpzQq0
鯖の生き腐れとはよく言ったものだな
やはり青魚はダメだな
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:51:13.76 ID:J7jkInOT0
旨い、鯖の浜焼き食いたいし。
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/25(日) 11:56:32.41 ID:ZeU6XfMa0
>肉くっとけ
O157が・・・
どんな食品でも食中毒は起こりえる。
温度管理・鮮度管理にどれだけ気をつけられるかだと思う。
それでもリスクは0にはならない。