1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 05:51:04.45 ID:qDhvAUvN9
かつて、学校給食にもたびたび登場し、日本の食文化として愛されてきたクジラ肉。
今年7月の商業捕鯨の再開をきっかけに身近な食材になるかと思いきや、「若い世代には伝わっていない」と危機感を抱く男性がいます。
食べたことのない世代にいかに食べてもらうのか…外食産業で動き出した取り組みを取材しました。
商業捕鯨再開で「鮮度が違う」クジラ肉が食べられるように
今年7月、再開された「商業捕鯨」。各地から出航した捕鯨船が、日本の沖合で31年ぶりに漁を行いました。
捕獲するのは、国際的に十分な数が確認されているミンククジラ・ニタリクジラ・イワシクジラの3種類です。
商業捕鯨の再開で、調査捕鯨の時との一番の違いは、冷凍していない生のクジラ肉が店に並ぶことです。
「商業捕鯨なので鮮度が全く違います。仕入れたものが生でそのまま届く。」(阪急うめだ本店・販売促進部 米田進悟さん)
7月に阪急百貨店うめだ本店を訪ねると、販売されていたのは4日前に北海道の釧路沖で水揚げされたミンククジラの刺身や竜田揚げでした。
売場では試食も行われ「懐かしい味」と話すお客さんもいました。
戦後、牛肉や豚肉の入手が難しい中、たんぱく源として学校給食にもたびたび登場したクジラ肉。
しかし1987年に調査捕鯨が始まると出荷は激減し、23万トン以上あった消費量は最近では3000トンにまで落ち込んでいました。
様々な部位が購入でき、調理方法もわかるサイトも
商業捕鯨解禁の流れを受け、日本初のクジラ肉原料販売サイト『くじらにく.com』がオープンしました。
「赤身」や「皮」、「さえずり」などクジラの様々な部位が購入できるこのサイト。
クジラ料理の初心者向けに調理方法の動画なども充実しています。
「味付けまで全部わかる。クジラってこれまでほとんど流通していなかったので、料理の仕方自体を知らない人がほとんど。
これを見れば、どうやってクジラを使った料理を作ればいいのか一目瞭然ですね。美味しそう。」(辻憲太郎解説委員)
30年ぶりに商業捕鯨再開…しかし若い人には”伝わっていない”
このサイトを立ち上げたのは、ノルウェーの捕鯨会社で日本法人の代表を務める「ミクロブストジャパン」社長の志水浩彦さんです。
「手に入りにくいということもあって、食材としてのクジラ肉が若い人たちに伝わるということがされていなかった。
30年経った今、商業捕鯨が再開されましたけど、いざ誰が食べるのか?となった時に、若い人たちに(クジラ肉を)届けないと。
20年後40年後の日本、クジラを食べる人がいなくなっちゃう。」(ミクロブストジャパン社長 志水浩彦さん)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00010000-mbsnews-life
8/29(木) 15:13配信
前スレ 2019/09/01(日) 00:36
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567265799/
元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567284664/
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 05:53:00.51 ID:8Y8TarTK0
尾の身を生姜醤油で一択
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 05:55:24.17 ID:ywu/HDId0
うまけりゃ何でも食うよ?
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 05:58:02.97 ID:3zyAInu50
クジラ肉は残念なことに地上の獣肉と同質のようなので
獣肉を食べ過ぎた時と同様の弊害がある
251:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 08:20:17.43 ID:IOFDZ57f0
>>8
海獣は脂肪が全然違うんだよ。
トドやアザラシの脂肪同様に人間の健康にはプラスだ。
タンパク質が獣肉同様なら、良質と言うことだろw
260:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 08:26:19.82 ID:tc5TJ0jt0
>>251
豚肉や牛肉は最高に体にいいんだな
健康のため、スタミナ太郎の食べ放題行ってくるわ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 05:58:08.38 ID:Owzg+HEE0
鯨って食ったことあるけど、そんなにうまいもんじゃないぞ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 05:58:54.70 ID:ZekGwa0j0
>>9
一応確認しておきますが、スーパーで買った解凍肉の刺身についてのコメントですか?
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:00:01.93 ID:YmRUn9140
>>9
お前がどう思ったかとか関係ないから。
俺は納豆を食えないけど、普通にスーパーで売ってる。
229:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 08:03:29.31 ID:Ypdwo4Y70
>>11
それはイルカでは?w全部とは言わんが、大体普通にスーパーで売っとるのはイルカ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:01:40.86 ID:6APRs1Km0
安くなるといいなあ(´・ω・`)
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:01:47.45 ID:K0kzb1c40
国産は全然見ないのに
アイスランドだったかの鯨肉売ったわ
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:02:06.25 ID:pz/WFLBt0
モスで鯨バーガー
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:02:37.41 ID:eoAIsxGO0
昔は給食に竜田揚げでうんざりするほど出されてたのに
高級品になったんだな
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:02:59.65 ID:OL5Y8ARv0
クジラはうまいもんじゃない
せいぜい尾の身くらい
金額と比べたら全く釣り合わない
マッコウクジラを食ったこともあるが
あれでも美味だとは思わなかった
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:03:23.24 ID:A4Tqbyf00
水銀がどうのって話は?
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:08:02.17 ID:leSIcGdL0
>>19
気になるよね
反捕鯨がながしたデマなのか、統計的科学的な証拠があるのか。
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:21:08.98 ID:A4Tqbyf00
>>27
甘味料のステビアが不妊になるという話は砂糖業界が流した・・みたいなケースがあるからな
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:23:58.82 ID:U/dMo54S0
>>27
食物連鎖の頂点にいる動物だから、魚に蓄積した水銀がどんどん集まって
貯まっているって理屈だと思うが、同じように頂点の位置にいるのが
人間なんだよな。遠洋で水銀の蓄積の低い魚やプランクトンを食ってるクジラより
近海魚を日常的に食べている、漁師町の爺さん婆さんの方が水銀の蓄積率は
高いはずだぞ。そういう人たちが問題ないんだから、年に数回クジラをくうぐらいなら
まったく問題ないだろ。
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:25:30.51 ID:W1yxpnFo0
>>27
マグロを普通に食べている時点で気にすることは無い
76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:40:52.82 ID:WDqkdwbW0
>>19
日本人はヒ素も水銀も摂取しているはずなのに患者が居るという話を聞かない
ヒ素は微量だけど必須だという説もある
日本は毒性さえもろくに研究してないアンダーコントロール
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:05:52.74 ID:a9sRbWHJ0
くじら肉.com見たら意外と安かった
まんまと乗せられて買ってみようかな。 1つ10kgじゃあ食い切れるかわからんが
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:16:19.47 ID:dcCXRueM0
竜田揚げ、甘味噌炒め…かな?
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:16:28.86 ID:5H8yAkiw0
あくまでかつてだからね
自分にはそんなに魅力的とも思えない
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:19:27.17 ID:deSmzu/j0
最近のクジラベーコンは旨い
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:20:31.94 ID:XGReDMO40
なんで希少な動物をわざわざ狩って食べるんだ?
昔と違って他のたんぱく質取り放題なんだが
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:24:44.96 ID:oSUvJS8U0
これからのボディビルダー界隈はクジラが主流になるんかね?
まだ高い?
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:32:42.93 ID:BxuIQXMa0
もう肉より魚派にはクジラは良い感じで食える。刺し身
63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:34:20.80 ID:3uSVTU7p0
つか、昔と違って食材の肉は多種多様に安く手に入るのにそれにとってかわってクジラ肉が食卓独占出来ると思ってるのかね
これだから老害共の利権漁りは鬱陶しい
64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:34:35.60 ID:qvXvWTYv0
クジラは生でショウガ醤油の刺身で食うのが一番
68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:37:01.71 ID:D0KH/cjX0
そこじゃねえ
高すぎる
77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 06:41:27.33 ID:lQhbng390
クジラの肉は揚げ物も1番
独特な癖があるから刺し身とかステーキはあんまし美味くない
117:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 07:02:25.83 ID:jxXNPYBZ0
半額シールが貼られても誰も買っていないからなあ
たとえ半額でも価値に見合ってないんだよ
118:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 07:02:59.02 ID:IDTZsZfO0
すでにほとんどの日本人が食ってないんだからなくなってもいいだろ
122:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 07:03:49.76 ID:MlnPz7le0
鯨肉は牛肉やまぐろより旨いの?
124:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 07:04:12.23 ID:Sv4RGpU80
水銀の事はなんで報道されないの?
129:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 07:05:59.56 ID:ycEU4FPn0
クジラの竜田揚げ
132:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 07:08:34.20 ID:U/dMo54S0
臭みに関してはすき家の豚丼のがひでーよな。あれでもうまいって食うやつが
いるんだから、クジラ程度なら十分うまいだろ
144:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/01(日) 07:15:32.28 ID:7FdDqtB20
しょうが煮ウンマー( º∀º )
関連記事
ヴィーガン「大豆で肉みたいな食品作れたぞ!!」ワイ「ん?本当は肉食いたいの?」→結果www
冷凍食品で「一番うまい」のはこれだろ!!
ローソン、タピオカの冷凍食品を発売。これで並ばずに飲めるな!
年寄は懐かしさで多少食べる
若い人は数ある中からわざわざ選ばない
バイトしてた居酒屋メニューにあったけど不人気メニューだったのは間違いない