1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:20:06.76 ID:eGeM6EwY9
09月03日 13時21分
災害で大規模な停電が起きた際の非常用電源などに活用しようと、青森県が公用車として大型のバッテリーを積んだプラグインハイブリッド車を7台導入しました。
県が新たに導入したのは、電気モーターとエンジンを組み合わせて走るプラグインハイブリッド車7台で、ガソリンを使って発電したり、大型のバッテリーに蓄えたりした電気を災害時の非常用電源として活用することができます。
3日、県庁の駐車場で車の引渡式が開かれ、三村知事が、「災害などで停電が起きた際などに活用していきたい」と述べ、メーカーの代表から車の鍵のレプリカを受け取りました。
このあと駐車場では、充電スタンドからケーブルをつないで充電する様子や、充電された電気を使ってテレビの電源を確保する様子などが公開されました。
メーカーによりますと、導入された車はバッテリーの充電が100%で、ガソリンも満タンな場合、一般家庭1世帯の10日分に相当する電気を供給することができるということです。
三菱自動車工業の若林陽介執行役員は、「何十年に一度という災害が毎年のように全国各地で起こっている。県内でも災害時に県民のためになるように、この車を活用してほしい」と話していました。
車の価格は1台あたりおよそ450万円で、県は7台の車を、県庁と県内6つの県民局に配備し、災害時の非常用電源にあてるほか、職員の移動手段にも活用していくことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20190903/6080005892.html
元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567488006/
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:29:14.43 ID:Qwsg9+7S0
>>1
ガソリン発電機買っとけアホ
税金湯水のように使いやがって
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:41:51.15 ID:6f/8c7820
>>13
ほんこれ。
災害で動かないなら、車じゃなくて発電機でいいだろう。
しかもバッテリーいうなら、リーフとかにしたほうがマシ。
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:51:48.66 ID:s6C+nUfI0
>>18
稼働時間はPHVの方が長いから
連続稼働時間が長い発電機はトラックで運ばなきゃならない
PHVなら自力で移動出来る
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:21:16.97 ID:ZmorjPIL0
バッテリーを積んでない車はいないと思う
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:23:07.88 ID:ttqRMvdB0
>>3
で終了。はい次
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:22:01.85 ID:gt9Uy5d+0
バツ&テリー
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:24:17.61 ID:sIkYTQdO0
悪い選択ではないな。
選択肢を広げて且つ死蔵させない。
大量に仕入れはしない
まぁ合格。
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:24:19.66 ID:1ZOgCwwZ0
人いねーだろー
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:25:02.96 ID:Itk7FfMe0
まあ、行政はプラグインハイブリッドにした方が良いと思うわ。
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:26:00.44 ID:ulZKuurt0
いざという時にバッテリー上がってエンジンかけられなかったりして
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:33:33.87 ID:4gPfQ4tx0
>バッテリーの充電が100%で、ガソリンも満タンな場合、一般家庭1世帯の10日分に相当する電気を供給することができるということです
これすごいね
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:37:55.65 ID:8wrHzjb80
充電しない
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:44:43.93 ID:vL4rTXzJ0
寒くてバッテリー上がらないか
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:48:18.80 ID:VpGC+0cS0
災害の時はスタンドにガソリンがなくて困るんじゃなかったか?
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:52:30.25 ID:+1RusRGi0
普通に考えれば・・・・、
発電機と発電機用の燃料のストックのほうが、はるかに安上がりで効率的。
もちろん維持費も桁違いに安くできる。
自分の金じゃなくて税金だからこそ、できること。
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:56:01.21 ID:z+NsE5Ne0
なんでバッテリー搭載車?野球でもするの?
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 14:59:07.97 ID:L8i8JdKX0
オートキャンプにもいいよね、そういう車
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 15:20:44.01 ID:g4Q3JVW50
冬はバッテリーがあがります
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 15:47:07.54 ID:BTZoMLHc0
太陽光発電が一番安定して有効だろ。ガソリンなんか切れたら終わりじゃん。
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 15:49:38.20 ID:Nyym0nKx0
アウトランダーに乗りたかっただけだろ
普通の寒冷地仕様な車にインバーターを取り付けとけばオケやし、、エンジンを回して電力を供給するんや
デカイインバーターでも十万くらいで有るから 公用車全部に取り付けられるよ
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 15:55:54.86 ID:fwcUO45j0
雪国でそれはあかんでしょ。
69:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 16:12:18.91 ID:Nyym0nKx0
2kwのガソリン発電機で…重さが50kg価格が20万円てとこだな
アウトランダーはナンkw供給出来るの
81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 16:25:42.38 ID:+SZhzPU80
>>69
100V15A正弦波
つまり1.5KW
しかし、一人で何十キロ離れた現場に行ける
84:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 16:31:39.35 ID:8wV6VO0+0
>>69
じゃお前はそれ担いで山越してくれ
燃料も40Lくらいは一緒に持っていけよ
93:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 16:43:30.56 ID:Nyym0nKx0
>>84
オラは軽トラに積んて走るから オタクはアウトランダーを引っ張れよ アウトランダーだと狭くて通れない所があるからな
地震で落石とか有ると想定したら四駆の軽トラが一番走破性がいいんよ
96:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 17:00:10.95 ID:+SZhzPU80
>>93
普段の業務でも軽トラに発電機積んで走るの?
浪花節でもあるまいし
5人と、ある程度の荷物も積めて、全天候型のアウトランダーPHEVは重宝するよ
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 16:15:03.98 ID:kwrjopwu0
燃料電池車は燃料電池の触媒が高く付くんだよ。
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 16:18:42.68 ID:fb9yxwJQ0
ボルボPHVなら文句を言いたいけど、
三菱のアウトランダーなら、まあいいだろうって気分になる
76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 16:19:13.93 ID:BTZoMLHc0
電気なんか後からでいい。物資運搬の4WDの軽トラが良い。
86:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 16:33:22.04 ID:XkiQvJx10
大規模な災害時にバッテリー駆動で何時間、何キロだけ動けんの?
ガソ車のがはるかに有用だろどーせ
97:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 17:07:43.83 ID:c6Cq1utR0
要するは4WDの軽トラと発電機が最強ってことだな
102:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/03(火) 18:06:52.20 ID:JY+weV1L0
災害時のリスクヘッジとしては良いんじゃね!?
4WDの軽トラと発電機も用意しとけば良い。