1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:27:06.16 ID:KS4n/HRT0
JR東日本やPASMO協議会などの鉄道系10社によると、
「Suica(スイカ)」などの交通系電子マネーの1日当たりの利用件数が、
8月2日に全国で初めて900万件を突破した。
4月から4カ月間で100万件分増えた。
地方にも浸透してきたほか、
駅の改札だけでなく小売店舗の決済などで活用する人が増えている。
各社の相互利用が始まった2013年ごろから普及が加速しており、
利用件数はこの6年間で2.6倍に増えた。
各社は今後も交通系電子マネーで使える切符の種類を増やすことに加え、
小売店舗など決済ができる箇所を増やして、
より多くの利用者を獲得したい考え。
鉄道各社にとっては券売機の混雑を減らすことにつながるほか、
小売店などから決済時の手数料収入を得られるなどの利点がある。
Suica
https://i.imgur.com/cErHnxO.jpg
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48520480T10C19A8916M00/
元スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569018426/
103:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 08:28:29.85 ID:Z8ijuiku0
>>1
そりゃそーだろ
物理デバイスのが楽だし日本ではメリット無いからな
中国に感化されるとか本当にみっともない国になったもんだ
106:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 08:33:04.87 ID:qHy3mXLv0
>>103
日本のQRはiDやQUICPayに紐付けてタッチ出来るから中国とはちょっと違うよ
タッチも出来てQRも出来る
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:29:09.89 ID:Zf7kAShy0
駅の改札だとQRコードは使えないな
認識するのに数秒かかって改札で行列ができる
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:30:50.49 ID:g+XXdsb10
寧ろQR決済のおかげで、電子マネー決済の早くて便利な部分が伝わったと言える
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:36:07.11 ID:8Lyc1GrU0
>>6
それはない
84:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 08:17:46.01 ID:g+XXdsb10
>>13
QRコードの面倒臭さが比較対象になって、電子マネー(Suica、iD、Edy等)を使った事がない人に対しても十分な間接的広告になったと思う
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:31:14.24 ID:hF71F8330
どこでも使えるのに
本来の用途である改札で使えない田舎
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:33:06.83 ID:+Z9Q0tLQ0
タッチする機械おっ立てるだけでいいから早く全国に広がるといいね
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:35:11.80 ID:jGqu4vN60
画面出して決済?
想像もしたことないな。メンドクサイ
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:35:12.40 ID:a23y+wxp0
電車通勤と無縁な地方に行くと、たちまちスイカやイコカ使えない店が増えだす
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:35:59.19 ID:a2ZyxLiH0
使い分けするだけの話
零細店・個人店のFeliCa普及率は低すぎるからな
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:36:15.90 ID:Nhfct3c00
QUICPayとかEdy iDでも良いんだけど屋台とかでも使えるようになったらな
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:37:00.96 ID:wjnesLze0
決済手数料が高すぎるんだよ0.5%にしろよ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/21(土) 07:37:47.09 ID:1JMSc2sL0
置くだけでチャージするやつ あれは初めてのとき感動した
Suicaに5億円入るけど現金が使えなくなるボタン
Suica、ついにポイント還元開始へ。乗車で貯まり、特典チケットへの交換も
お前ら、Suicaに常時いくらチャージしてる?
いいからiDで統一しろ ドコモは努力しやがれ
なまけもんが
交通系カード以外はシステム維持費を賄えるだけの経費削減効果が無い
えージャップってQR決済普及してないの?遅れてるーwwww
そういや中国ではバーコード決済はもう古い、これからは顔認証だ、とか言ってたっけ